Kinoppy for iOS Help
Q.本の閲覧時に、書籍名とページ番号を非表示にしたい。
A.次の手順で変更することができます。 【手順】
画面中央付近をタップし上下メニューを表示します。
右下の設定ボタンをタップしメニューを表示します。メニューから[ページヘッダ領域]をタップします。
ページヘッダ領域の表示選択項目が表示されます。何も表示させたくない場合は[何も表示しない]をタップしてください。ビューアに変更が反映されます。
目次
お問い合わせ先
お問い合わせ先について
その他
Q.話題の本とは何ですか?
Q.コメントを分類したい。
Q.Split Viewは使えますか?
Q.チュートリアルをもう一回見たい。
Q.利用端末が5台未満なのに「登録可能な端末台数を超えています。」と表示され、 ログインできない。
Q.iTunes,iCloudバックアップからの復元について。
Q.Kinoppyのショートカットはありますか?
はじめに
同期機能について
Q.電子書籍の種類について教えてください。
よくある質問(FAQ)
「お試しでご利用」の注意点
キーボード
Q.本棚にある本とコメントを検索したい。
Q.最後に読んだ本を開きたい。
Q.ページにしおりを追加・削除したい。
Q.ビューアで前後の巻を表示したい。
ショートカット機能一覧表
Q.画面の外に隠れている棚を表示したい。
Q.同期したい。
Q.ビューアでページ移動がしたい。
Q.フォントサイズを変更したい。
Q.読んでいる本を閉じたい。
Q.最初・最後のページに移動したい。
Q.ビューアで文字を検索したい。
Q.続けて次の巻を読みたい。
ストア
Q.ストアの本の表紙をもっと大きくして見たい。
Q.閲覧した書籍の著者・シリーズの新刊の通知を受け取りたい。
Q.アプリからの会員登録に必要なパスコードが見つかりません。
Q.分冊版を含めて検索したい。
Q.「ウェブ取扱商品」とはなんですか?
Q.まとめ買いができません。
ビューア
Q.ビューアで前後の巻を表示したい。
Q.本を最後まで読んだら1ページ目に戻したい。
Q.続けて次の巻を読みたい。
Q.テキストに追加したマークを確認したい。
Q.テキストのマークに登録したコメントを編集したい。
Q.テキストにマークを追加したい。
Q.しおりを追加したい。
Q.テキストに追加したマークを削除したい。
Q.テキストに追加したマークの色・タイプを変更したい。
Q.テキストのマークにコメントを登録したい。
Q.しおりを削除したい。
Q.追加したしおりを確認したい。
Q.しおりの色を変更したい。
Q.しおりのコメントを編集したい。
Q.本のレビューをしたい。
Q.ビューアの明るさを変更したい。
Q.ページを切り替える時の効果を変えたい。
Q.ビューアの背景色を変えたい。
Q.閲覧時の自動消灯をやめたい。
Q.ビューアで余白の設定はできますか?
Q.本の閲覧時に、文字の大きさを変更したい。
Q.本の内容を拡大して表示したい。
Q.しおりを登録するときに編集パレットを非表示にしたい。
Q.画像にマークを登録したい。
Q.画像に登録したマークの色・タイプを変更したい。
Q.画像のマークにコメントを登録したい。
Q.画像のマークに登録したコメントを編集したい。
Q.画像に追加したマークを確認したい。
Q.画像に追加したマークを削除したい。
Q.画像マークモード機能をオフにしたい。
Q.本の閲覧時に、書籍名とページ番号を非表示にしたい。
Q.本の閲覧時に、常にステータスバーを表示しておきたい。
Q.全てのページを一覧で見たい。
Q.綴じ方向を変えたい。
Q.端末を横にしてもビューアが回転しない。
Q.本の閲覧時、メニューはどうやって表示すればいいですか?
Q.次/前のページにはどのようにいけば良いのですか?
Q.書籍内のQRコードを読み取ることはできますか?
Q.書籍が正しく表示されない。
本棚
Q.シリーズ一覧から本棚を作りたい。
Q.立ち読みした本をもう一度読みたい。
Q.立ち読み本棚とはなんですか?
Q.棚を移動したい。
Q.棚を削除したい。
Q.棚を追加したい。
Q.棚上にバラバラに並んでいるシリーズの本を整列させたい。
Q.同じシリーズの本を一つの棚にまとめたい。
Q.本を移動したい。
Q.同じシリーズがある棚に本を移動させたい。
Q.本棚にある本をダウンロードしていない状態に戻したい。
Q.自分の本棚をSNSで紹介したい。
Q.スマート本棚を削除したい。
Q.新しいスマート本棚を作りたい。
Q.本棚の壁紙を変更することはできますか?
Q.本棚の内容を見ながら切り替えたい。
Q.新しい本棚を追加したい。
Q.本棚の並びを自動で替えてほしい。
Q.本棚表示を変更したい。
Q.シリーズで未購入の本を立ち読みしたい。
Q.シリーズで未購入の本を確認したい。
Q.ストアを表示したい。
Q.スワイプで左右のメニューを表示するときの反応する範囲を変えたい。
Q.本のタイトルをシェアしたい。
Q.購入した本の閲覧はどのように行うのですか?
Q.表紙画像が表示されません。
Q.本棚に購入した本がありません。どうしたらよいですか?
Q.削除した本を元に戻したい。
Q.シングルタップで本を開くようにしたい。
Q.キーワードから本を検索したい。
Q.コメントから登録したマーク・しおりを検索したい。
Q.本棚のサムネイルのサイズを変えたい。
Q.本棚でピンチインピンチアウトしたら表紙がおかしくなった。
Q.本棚の名前を変えたい。
Q.本棚を削除したい。
Q.スマート本棚とは何ですか?
Q.スマート本棚の名前、条件を変更したい。
Q.スマート本棚の本が動かせない、消せない。
Q.電子書籍のインポートはできますか?
Q.本棚の背景色を変更したい。
Q.ダウンロード済みのファイルを一括削除したい。
Q.本棚が正常に表示されません。
Q.バックアップから復元すると、表紙画像が表示されない