講談社学術文庫、選書メチエ、文芸文庫などの教養系レーベルを中心に
「真理の探究」と「知識の伝承」を実感できる東西古今の名著が勢揃い。
約500冊が7/17(木)まで最大50% off!
日常性の哲学 知覚する私・理解する私
松永澄夫
1375 円 → 962 円(税込)
齟齬の誘惑
蓮實重彦
1265 円 → 885 円(税込)
異常の構造
木村敏
935 円 → 467 円(税込)
人格の哲学
稲垣良典
1155 円 → 577 円(税込)
現代倫理学入門
加藤尚武
1045 円 → 522 円(税込)
言語的思考へ 脱構築と現象学
竹田青嗣
1375 円 → 687 円(税込)
新視覚新論
大森荘蔵/野家啓一
1430 円 → 715 円(税込)
辞世の作法
山折哲雄
990 円 → 495 円(税込)
目に見えないもの
湯川秀樹
770 円 → 385 円(税込)
影の現象学
河合隼雄
1265 円 → 885 円(税込)
古代哲学史
田中美知太郎
1265 円 → 632 円(税込)
語りえぬものを語る
野矢茂樹
1815 円 → 907 円(税込)
形を読む 生物の形態をめぐって
養老孟司
1045 円 → 522 円(税込)
現代の哲学
木田元
990 円 → 495 円(税込)
脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか
茂木健一郎
1705 円 → 852 円(税込)
物理学と神
池内了
1100 円 → 550 円(税込)
語りかける身体 看護ケアの現象学
西村ユミ
1210 円 → 605 円(税込)
哲学の練習問題
河本英夫
1155 円 → 577 円(税込)
レトリック認識
佐藤信夫
1100 円 → 550 円(税込)
レトリック感覚
佐藤信夫
1210 円 → 605 円(税込)
流線形の考古学 速度・身体・会社・国家
原克
1320 円 → 660 円(税込)
リュシス 恋がたき
プラトン/田中伸司/三嶋輝夫
770 円 → 385 円(税込)
七十人訳ギリシア語聖書 モーセ五書
秦剛平
3465 円 → 1732 円(税込)
言語起源論
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー/宮谷尚実
880 円 → 440 円(税込)
哲学塾の風景 哲学書を読み解く
中島義道
990 円 → 495 円(税込)
統合失調症あるいは精神分裂病 精神医学の虚実
計見一雄
1210 円 → 605 円(税込)
科学の解釈学
野家啓一
1375 円 → 687 円(税込)
だれのための仕事 労働vs余暇を超えて
鷲田清一
880 円 → 440 円(税込)
なぜ、猫とつきあうのか
吉本隆明
880 円 → 440 円(税込)
交易する人間(ホモ・コムニカンス) 贈与と交換の人間学
今村仁司
1155 円 → 577 円(税込)
現代思想の遭難者たち
いしいひさいち
990 円 → 495 円(税込)
差別感情の哲学
中島義道
880 円 → 440 円(税込)
反哲学史
木田元
1045 円 → 522 円(税込)
現代の精神分析 フロイトからフロイト以後へ
小此木啓吾
1540 円 → 770 円(税込)
からだ・こころ・生命
木村敏
660 円 → 330 円(税込)
反歴史論
宇野邦一
1100 円 → 550 円(税込)
比較制度分析序説 経済システムの進化と多元性
青木昌彦
1155 円 → 577 円(税込)
「私」の秘密 私はなぜ〈いま・ここ〉にいないのか
中島義道
825 円 → 412 円(税込)
パラドックス 論理分析への招待
中村秀吉
880 円 → 440 円(税込)
ことばへの道 言語意識の存在論
長谷川宏
1155 円 → 577 円(税込)
楽しき熱帯
奥本大三郎
935 円 → 467 円(税込)
言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの
丸山圭三郎
825 円 → 412 円(税込)
哲学の教科書
中島義道
1265 円 → 632 円(税込)
ジャーナリストの生理学
バルザック/鹿島茂
1155 円 → 577 円(税込)
〈弱さ〉のちから ホスピタブルな光景
鷲田清一
1100 円 → 550 円(税込)
わたしの哲学入門
木田元
1320 円 → 660 円(税込)
宗教と権力の政治 「哲学と政治」講義II
佐々木毅
990 円 → 495 円(税込)
よみがえる古代思想 「哲学と政治」講義I
佐々木毅
935 円 → 467 円(税込)
知の百家言
中村雄二郎
1100 円 → 550 円(税込)
宗教哲学入門
量義治
1100 円 → 550 円(税込)
アフォーダンス入門 知性はどこに生まれるか
佐々木正人
1045 円 → 522 円(税込)
人類史のなかの定住革命
西田正規
1045 円 → 522 円(税込)
経済学の歴史
根井雅弘
1375 円 → 687 円(税込)
身体と魂の思想史 「大きな理性」の行方
田中彰吾
2145 円 → 1501 円(税込)
なぜあの人と分かり合えないのか 分断を乗り越える公共哲学
中村隆文
1870 円 → 1309 円(税込)
情報哲学入門
北野圭介
1925 円 → 1347 円(税込)
創造論者vs.無神論者 宗教と科学の百年戦争
岡本亮輔
1925 円 → 1347 円(税込)
人間非機械論 サイバネティクスが開く未来
西田洋平
2200 円 → 1540 円(税込)
恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!
丘沢静也
2145 円 → 1501 円(税込)
非有機的生
宇野邦一
2420 円 → 1694 円(税込)
逆襲する宗教 パンデミックと原理主義
小川忠
1870 円 → 1309 円(税込)
人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史
野原慎司
2255 円 → 1127 円(税込)
ときは、ながれない 「時間」の分析哲学
八木沢敬
1705 円 → 852 円(税込)
現代メディア哲学 複製技術論からヴァーチャルリアリティへ
山口裕之
2145 円 → 1072 円(税込)
心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学
ニック・チェイター/高橋達二/長谷川珈
2090 円 → 1463 円(税込)
演奏家が語る音楽の哲学
大嶋義実
1705 円 → 852 円(税込)
AI時代の資本主義の哲学
稲葉振一郎
1815 円 → 907 円(税込)
クリティック再建のために
木庭顕
1760 円 → 880 円(税込)
使える哲学 私たちを駆り立てる五つの欲望はどこから来たのか
荒谷大輔
1705 円 → 852 円(税込)
第三の精神医学 人間学が癒やす身体・魂・霊
濱田秀伯
1705 円 → 852 円(税込)
夢と虹の存在論 身体・時間・現実を生きる
松田毅
2200 円 → 1100 円(税込)
自然の哲学史
米虫正巳
2695 円 → 1347 円(税込)
ポジティブ心理学 科学的メンタル・ウェルネス入門
小林正弥
2035 円 → 1017 円(税込)
現代民主主義 思想と歴史
権左武志
1980 円 → 990 円(税込)
自由意志の向こう側 決定論をめぐる哲学史
木島泰三
2420 円 → 1210 円(税込)
手の倫理
伊藤亜紗
1705 円 → 1193 円(税込)
「人間以後」の哲学 人新世を生きる
篠原雅武
1925 円 → 962 円(税込)
笑いの哲学
木村覚
1870 円 → 935 円(税込)
贈与の系譜学
湯浅博雄
1760 円 → 880 円(税込)
「心の哲学」批判序説
佐藤義之
1870 円 → 935 円(税込)
アガンベン 《ホモ・サケル》の思想
上村忠男
1595 円 → 797 円(税込)
名前の哲学
村岡晋一
1705 円 → 852 円(税込)
発達障害の内側から見た世界 名指すことと分かること
兼本浩祐
1815 円 → 907 円(税込)
新しい哲学の教科書 現代実在論入門
岩内章太郎
1925 円 → 962 円(税込)
インフラグラム 映像文明の新世紀
港千尋
1815 円 → 907 円(税込)
事故の哲学 ソーシャル・アクシデントと技術倫理
齊藤了文
1760 円 → 880 円(税込)
いつもそばには本があった。
國分功一郎/互盛央
935 円 → 467 円(税込)
天然知能
郡司ペギオ幸夫
1815 円 → 907 円(税込)
魅せる自分のつくりかた 〈演劇的教養〉のすすめ
安田雅弘
1760 円 → 880 円(税込)
創造の星 天才の人類史
渡辺哲夫
1980 円 → 990 円(税込)
主権の二千年史
正村俊之
1650 円 → 825 円(税込)
小論文 書き方と考え方
大堀精一
1595 円 → 797 円(税込)
言葉の魂の哲学
古田徹也
1925 円 → 962 円(税込)
AI原論 神の支配と人間の自由
西垣通
1705 円 → 852 円(税込)
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする
計見一雄
1760 円 → 880 円(税込)
母親の孤独から回復する 虐待のグループワーク実践に学ぶ
村上靖彦
1265 円 → 632 円(税込)
共同体のかたち イメージと人々の存在をめぐって
菅香子
1705 円 → 852 円(税込)
意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策
阿部修士
1595 円 → 797 円(税込)
夢の現象学・入門
渡辺恒夫
1650 円 → 825 円(税込)
「こつ」と「スランプ」の研究 身体知の認知科学
諏訪正樹
1925 円 → 962 円(税込)
来たるべき内部観測 一人称の時間から生命の歴史へ
松野孝一郎
1760 円 → 880 円(税込)
ホワイトヘッドの哲学
中村昇
1485 円 → 742 円(税込)
治癒の現象学
村上靖彦
1485 円 → 742 円(税込)
他界からのまなざし 臨生の思想
古東哲明
1485 円 → 742 円(税込)
〈自己愛〉の構造 「他者」を失った若者たち
和田秀樹
1815 円 → 907 円(税込)
身体の零度 何が近代を成立させたか
三浦雅士
1980 円 → 990 円(税込)
身体の哲学 精神医学からのアプローチ
野間俊一
1595 円 → 797 円(税込)
合理的とはどういうことか 愚かさと弱さの哲学
岡部勉
1485 円 → 742 円(税込)
国家とインターネット
和田伸一郎
1485 円 → 742 円(税込)
抗争する人間(ホモ・ポレミクス)
今村仁司
1595 円 → 797 円(税込)
近代性の構造 「企て」から「試み」へ
今村仁司
1925 円 → 962 円(税込)
来るべき精神分析のプログラム
十川幸司
1595 円 → 797 円(税込)
意識は実在しない 心・知覚・自由
河野哲也
1485 円 → 742 円(税込)
権力の空間/空間の権力 個人と国家の〈あいだ〉を設計せよ
山本理顕
1815 円 → 907 円(税込)
感情の政治学
吉田徹
1870 円 → 935 円(税込)
神から可能世界へ 分析哲学入門・上級編
八木沢敬
1760 円 → 880 円(税込)
見えない世界の物語 超越性とファンタジー
大澤千恵子
1870 円 → 935 円(税込)
文明と教養の〈政治〉 近代デモクラシー以前の政治思想
木村俊道
1595 円 → 797 円(税込)
意味・真理・存在 分析哲学入門・中級編
八木沢敬
1705 円 → 852 円(税込)
子供の哲学 産まれるものとしての身体
檜垣立哉
1485 円 → 742 円(税込)
分析哲学入門
八木沢敬
1815 円 → 907 円(税込)
経済倫理=あなたは、なに主義?
橋本努
1980 円 → 990 円(税込)
柄谷行人の初期思想
柄谷行人
2189 円 → 1532 円(税込)
柄谷行人対話篇1 1970-83
柄谷行人
1870 円 → 1309 円(税込)
柄谷行人対話篇2 1984―88
柄谷行人
2090 円 → 1463 円(税込)
柄谷行人対話篇 3 1989-2008
柄谷行人
2508 円 → 1755 円(税込)
日本近代文学の起源 原本
柄谷行人
1463 円 → 1024 円(税込)
反文学論
柄谷行人
1254 円 → 877 円(税込)
畏怖する人間
柄谷行人
1562 円 → 1093 円(税込)
意味という病
柄谷行人
1463 円 → 1024 円(税込)
柄谷行人浅田彰全対話
柄谷行人/浅田彰
1881 円 → 1316 円(税込)
物語批判序説
蓮實重彦
2189 円 → 1532 円(税込)
〈自由〉の条件
大澤真幸
2717 円 → 1901 円(税込)
内省と遡行
柄谷行人
1771 円 → 1239 円(税込)
心の哲学史
村田純一/渡辺恒夫
3410 円 → 2387 円(税込)
ショットとは何か 歴史編
蓮實重彦
2607 円 → 1824 円(税込)
ショットとは何か 実践編
蓮實重彦
2607 円 → 1824 円(税込)
「くぐり抜け」の哲学
稲垣諭
2090 円 → 1463 円(税込)
所有論
鷲田清一
3135 円 → 2194 円(税込)
ショットとは何か
蓮實重彦
1936 円 → 1355 円(税込)
西洋の哲学・東洋の思想
小坂国継
1980 円 → 990 円(税込)
生きながらえる術
鷲田清一
1760 円 → 880 円(税込)
孤独の発明 または言語の政治学
三浦雅士
3652 円 → 2556 円(税込)
内乱の政治哲学 忘却と制圧
神崎繁
2530 円 → 1265 円(税込)
心という難問 空間・身体・意味
野矢茂樹
2145 円 → 1072 円(税込)
哲学な日々 考えさせない時代に抗して
野矢茂樹
1375 円 → 687 円(税込)
あるようにあり、なるようになる 運命論の運命
入不二基義
2640 円 → 1320 円(税込)
言語起源論の系譜
互盛央
2420 円 → 1210 円(税込)