Kinoppy Logo
講談社文字ものほぼ全点 ポイント50倍キャンペーン(新書・教養書/創文社オンデマンド叢書のページ)
★今だけポイント50倍★
対象の新書・教養書/創文社オンデマンド叢書のなかからKinoppyイチオシ作品をご紹介します!
歴史
西洋史
ランケとブルクハルト
ランケとブルクハルト
フリードリヒ・マイネッケ/中山治一/岸田達也
3245円(税込)
29pt1450pt
ドイツ国民の歴史 中世から現代まで、歴史の成果
ドイツ国民の歴史 中世から現代まで、歴史の成果
W・コンツェ/木谷勤
3025円(税込)
27pt1350pt
ドイツ中世農業史
ドイツ中世農業史
ゲオルグ・フォン・ベロウ/堀米庸三
5335円(税込)
48pt2400pt
ルネサンスの世界
ルネサンスの世界
塩見高年
4785円(税込)
43pt2150pt
イギリス近世都市の「公式」と「非公式」
イギリス近世都市の「公式」と「非公式」
川名洋
8855円(税込)
80pt4000pt
近代のジレンマ(フォルミカ選書)
近代のジレンマ(フォルミカ選書)
クリストファー・ドーソン/前川貞次郎
2640円(税込)
24pt1200pt
英帝国衰亡の一断面 1869年―1956年
英帝国衰亡の一断面 1869年―1956年
坂井秀夫
5335円(税込)
48pt2400pt
ロシヤ史入門
ロシヤ史入門
猪木正道
3850円(税込)
35pt1750pt
イギリス・インド統治終焉史 一九一〇年―一九四七年
イギリス・インド統治終焉史 一九一〇年―一九四七年
坂井秀夫
5775円(税込)
52pt2600pt
中世イングランドにおける諸社会の構造と展開
中世イングランドにおける諸社会の構造と展開
佐藤伊久男
13090円(税込)
119pt5950pt
初期キリスト教とローマ帝国
初期キリスト教とローマ帝国
井上智勇
5775円(税込)
52pt2600pt
現代ヨーロッパの歴史家
現代ヨーロッパの歴史家
西村貞二
4785円(税込)
43pt2150pt
近代ドイツの精神と歴史
近代ドイツの精神と歴史
村岡晢
7755円(税込)
70pt3500pt
レーオポルト・フォン・ランケ 歴史と政治
レーオポルト・フォン・ランケ 歴史と政治
村岡晢
6820円(税込)
62pt3100pt
ウィルソン外交と日本 理想と現実の間1913―1921
ウィルソン外交と日本 理想と現実の間1913―1921
高原秀介
8910円(税込)
81pt4050pt
イギリス農民一揆の研究
イギリス農民一揆の研究
富岡次郎
11000円(税込)
100pt5000pt
イギリス革命とユートウピア ピューリタン革命期のユートウピア思想
イギリス革命とユートウピア ピューリタン革命期のユートウピア思想
田村秀夫
6985円(税込)
63pt3150pt
序説・中世初期の自由と国家 国王自由人学説とその問題点
序説・中世初期の自由と国家 国王自由人学説とその問題点
石川武
6600円(税込)
60pt3000pt
ドイツ中世都市と都市法
ドイツ中世都市と都市法
林毅
7535円(税込)
68pt3400pt
教育力としての歴史
教育力としての歴史
リッター,ゲルハルト/島田雄次郎
3135円(税込)
28pt1400pt
ドイツ中世都市法の研究
ドイツ中世都市法の研究
林毅
8030円(税込)
73pt3650pt
歴史家アンリ・ピレンヌの生涯
歴史家アンリ・ピレンヌの生涯
佐々木克巳
5445円(税込)
49pt2450pt
比較史の道 ヨーロッパ中世から広い世界へ
比較史の道 ヨーロッパ中世から広い世界へ
森本芳樹
6875円(税込)
62pt3100pt
独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969
独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 ドゴール外交とヨーロッパの構築 1958-1969
川嶋周一
7315円(税込)
66pt3300pt
等族制国家から国家連合へ 近世ドイツ国家の設計図「シュヴァーベン同盟」
等族制国家から国家連合へ 近世ドイツ国家の設計図「シュヴァーベン同盟」
皆川卓
7590円(税込)
69pt3450pt
帝国と慈善 ビザンツ
帝国と慈善 ビザンツ
大月康弘
10450円(税込)
95pt4750pt
中世の人間観と歴史 フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラ
中世の人間観と歴史 フランシスコ・ヨアキム・ボナヴェントゥラ
坂口昂吉
7205円(税込)
65pt3250pt
中世ドイツの領邦国家と城塞
中世ドイツの領邦国家と城塞
櫻井利夫
8360円(税込)
76pt3800pt
中世イングランド行政史概説
中世イングランド行政史概説
S・B・クライムズ/小山貞夫
7810円(税込)
71pt3550pt
中欧の模索 ドイツ・ナショナリズムの一系譜
中欧の模索 ドイツ・ナショナリズムの一系譜
板橋拓己
6655円(税込)
60pt3000pt
中・近世ドイツ統治構造史論
中・近世ドイツ統治構造史論
神寶秀夫
6545円(税込)
59pt2950pt
中・近世ドイツ都市の統治構造と変質 帝国自由都市から領邦都市へ
中・近世ドイツ都市の統治構造と変質 帝国自由都市から領邦都市へ
神寶秀夫
9790円(税込)
89pt4450pt
西洋中世法の理念と現実
西洋中世法の理念と現実
世良晃志郎
8965円(税込)
81pt4050pt
西洋中世国制史の研究2:国家そして社会 地域史の視点
西洋中世国制史の研究2:国家そして社会 地域史の視点
山田欣吾
7920円(税込)
72pt3600pt
西洋中世国制史の研究1:教会から国家へ 古相のヨーロッパ
西洋中世国制史の研究1:教会から国家へ 古相のヨーロッパ
山田欣吾
7810円(税込)
71pt3550pt
世界史における現代
世界史における現代
鈴木成高
7590円(税込)
69pt3450pt
商業・専制・世論 フランス啓蒙の「政治経済学」と統治原理の転換
商業・専制・世論 フランス啓蒙の「政治経済学」と統治原理の転換
安藤裕介
5830円(税込)
53pt2650pt
十九世紀英国の基金立文法学校 チャリティの伝統と変容
十九世紀英国の基金立文法学校 チャリティの伝統と変容
宮腰英一
8855円(税込)
80pt4000pt
十九世紀ヨーロッパ史(増訂版)
十九世紀ヨーロッパ史(増訂版)
ベネデット・クローチェ/坂井直芳
8360円(税込)
76pt3800pt
近代ロシアと農村共同体 改革と伝統
近代ロシアと農村共同体 改革と伝統
鈴木健夫
7810円(税込)
71pt3550pt
近世ドイツ絶対主義の構造
近世ドイツ絶対主義の構造
神寶秀夫
10945円(税込)
99pt4950pt
救貧看護とフィランスロピア(関西学院大学研究叢書) 古代キリスト教におけるフィランスロピア論の生成
救貧看護とフィランスロピア(関西学院大学研究叢書) 古代キリスト教におけるフィランスロピア論の生成
土井健司
8030円(税込)
73pt3650pt
改宗と亡命の社会史 近世スイスにおける国家・共同体・個人
改宗と亡命の社会史 近世スイスにおける国家・共同体・個人
踊共二
6765円(税込)
61pt3050pt
過越伝承の研究 旧約-ユダヤ教伝承と原始キリスト教伝承の相互関連をめぐって
過越伝承の研究 旧約-ユダヤ教伝承と原始キリスト教伝承の相互関連をめぐって
加納政弘
8525円(税込)
77pt3850pt
英国の私家版
英国の私家版
コリン・フランクリン/大竹正次
9900円(税込)
90pt4500pt
ローマ皇帝とその時代 元首政期ローマ帝国政治史の研究
ローマ皇帝とその時代 元首政期ローマ帝国政治史の研究
南川高志
10230円(税込)
93pt4650pt
ヨーロッパ中世の民衆教化と聖人崇敬 カロリング時代のオルレアンとリエージュ
ヨーロッパ中世の民衆教化と聖人崇敬 カロリング時代のオルレアンとリエージュ
多田哲
10945円(税込)
99pt4950pt
ヨーロッパ 時空の交差点
ヨーロッパ 時空の交差点
大月康弘
3850円(税込)
35pt1750pt
ホメロスにおける伝統の継承と創造
ホメロスにおける伝統の継承と創造
岡道男
13035円(税込)
118pt5900pt
ブルクハルト史学と現代
ブルクハルト史学と現代
仲手川良雄
7480円(税込)
68pt3400pt
フランス革命史研究 史学史的研究
フランス革命史研究 史学史的研究
前川貞次郎
7480円(税込)
68pt3400pt
フランス革命と社会主義
フランス革命と社会主義
ハロルド・ラスキ/石上良平/安藤英治
3190円(税込)
29pt1450pt
フィレンツェ共和国のヒューマニスト イタリア・ルネサンス研究
フィレンツェ共和国のヒューマニスト イタリア・ルネサンス研究
根占献一
7315円(税込)
66pt3300pt
ハンガリーのギリシア・カトリック教会 伝承と展望
ハンガリーのギリシア・カトリック教会 伝承と展望
秋山学
13035円(税込)
118pt5900pt
ネオ・ロマンティシズムとキリスト教
ネオ・ロマンティシズムとキリスト教
小田垣雅也
3960円(税込)
36pt1800pt
ドイツ封建社会の構造
ドイツ封建社会の構造
櫻井利夫
9900円(税込)
90pt4500pt
ドイツ中世の領邦と貴族
ドイツ中世の領邦と貴族
服部良久
10945円(税込)
99pt4950pt
ドイツ手工業・同職組合の研究 14~17世紀ニュルンベルクを中心に
ドイツ手工業・同職組合の研究 14~17世紀ニュルンベルクを中心に
佐久間弘展
8360円(税込)
76pt3800pt
ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成
ドイツ史の始まり 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成
三佐川亮宏
13035円(税込)
118pt5900pt
ドイツにおける大学教授の誕生 職階制の成立を中心に
ドイツにおける大学教授の誕生 職階制の成立を中心に
別府昭郎
7370円(税込)
67pt3350pt
ドイツ その起源と前史
ドイツ その起源と前史
三佐川亮宏
6875円(税込)
62pt3100pt
ギリシア・ポリスの国家理念 その歴史的発展に関する研究
ギリシア・ポリスの国家理念 その歴史的発展に関する研究
合阪學
11990円(税込)
109pt5450pt
カントの実践哲学 その基盤と構造
カントの実践哲学 その基盤と構造
小西國夫
10450円(税込)
95pt4750pt
インド史の社会構造 カースト制度をめぐる歴史社会学
インド史の社会構造 カースト制度をめぐる歴史社会学
木村雅昭
9185円(税込)
83pt4150pt
アブー・スィネータ村の醜聞 裁判文書からみたエジプトの村社会
アブー・スィネータ村の醜聞 裁判文書からみたエジプトの村社会
加藤博
6270円(税込)
57pt2850pt
ナチスと教会 ドイツ・プロテスタントの教会闘争
ナチスと教会 ドイツ・プロテスタントの教会闘争
河島幸夫
5940円(税込)
54pt2700pt
日本・中国と東洋史
藩法史料叢書1:佐野藩
藩法史料叢書1:佐野藩
藩法史料叢書刊行会/坂本忠久
13090円(税込)
119pt5950pt
藩法史料叢書2:金澤藩
藩法史料叢書2:金澤藩
藩法史料叢書刊行会/服藤弘司
17270円(税込)
157pt7850pt
藩法史料叢書3:仙台藩(上)
藩法史料叢書3:仙台藩(上)
藩法史料叢書刊行会/吉田正志
19360円(税込)
176pt8800pt
藩法史料叢書4:磐城平藩・延岡藩
藩法史料叢書4:磐城平藩・延岡藩
藩法史料叢書刊行会/神崎直美
20405円(税込)
185pt9250pt
藩法史料叢書5:仙台藩(下)
藩法史料叢書5:仙台藩(下)
藩法史料叢書刊行会/吉田正志/畠山亮
19360円(税込)
176pt8800pt
藩法史料叢書6:二本松藩
藩法史料叢書6:二本松藩
藩法史料叢書刊行会/吉田正志
13585円(税込)
123pt6150pt
問答集1:三奉行問答
問答集1:三奉行問答
石井良介/服藤弘司
22495円(税込)
204pt10200pt
問答集2:時宜指令・三奉行伺附札
問答集2:時宜指令・三奉行伺附札
石井良介/服藤弘司/藪利和
13090円(税込)
119pt5950pt
問答集4:三秘集・公裁集
問答集4:三秘集・公裁集
石井良介/服藤弘司/吉田正志
14135円(税込)
128pt6400pt
問答集5:三聴秘録
問答集5:三聴秘録
石井良介/服藤弘司/大平祐一
14135円(税込)
128pt6400pt
問答集6:青山秘録
問答集6:青山秘録
石井良介/服藤弘司/本間修平
12045円(税込)
109pt5450pt
問答集7:幕制彙纂・寺社公聴裁許律
問答集7:幕制彙纂・寺社公聴裁許律
石井良介/服藤弘司/本間修平/小島信泰
15180円(税込)
138pt6900pt
問答集8:諸心得留・諸心得問合挨拶留・諸向聞合書・諸向問合御附礼済之写
問答集8:諸心得留・諸心得問合挨拶留・諸向聞合書・諸向問合御附礼済之写
石井良介/服藤弘司/本間修平
13090円(税込)
119pt5950pt
問答集9:大目附問答・町奉行所問合挨拶留・公辺御問合
問答集9:大目附問答・町奉行所問合挨拶留・公辺御問合
石井良介/服藤弘司/本間修平/神崎直美
10120円(税込)
92pt4600pt
問答集10:服忌令詳解・監察省秘録
問答集10:服忌令詳解・監察省秘録
石井良介/服藤弘司/本間修平/林由紀子
13090円(税込)
119pt5950pt
幕藩体制国家の法と権力I:幕府法と藩法
幕藩体制国家の法と権力I:幕府法と藩法
服藤弘司
11000円(税込)
100pt5000pt
幕藩体制国家の法と権力II:大名預所の研究
幕藩体制国家の法と権力II:大名預所の研究
服藤弘司
13090円(税込)
119pt5950pt
幕藩体制国家の法と権力III:大名留守居の研究
幕藩体制国家の法と権力III:大名留守居の研究
服藤弘司
14135円(税込)
128pt6400pt
幕藩体制国家の法と権力IV:刑事法と民事法
幕藩体制国家の法と権力IV:刑事法と民事法
服藤弘司
13090円(税込)
119pt5950pt
幕藩体制国家の法と権力V:相続法の特質
幕藩体制国家の法と権力V:相続法の特質
服藤弘司
13090円(税込)
119pt5950pt
幕藩体制国家の法と権力VI:地方支配機構と法
幕藩体制国家の法と権力VI:地方支配機構と法
服藤弘司
16225円(税込)
147pt7350pt
幕末期薩摩藩の農業と社会 大隅国高山郷士守屋家をめぐって
幕末期薩摩藩の農業と社会 大隅国高山郷士守屋家をめぐって
秀村選三
14135円(税込)
128pt6400pt
宋元郷村制の研究
宋元郷村制の研究
柳田節子
8360円(税込)
76pt3800pt
中世の春
中世の春
柏木英彦
3685円(税込)
33pt1650pt
近世日本の人身売買の系譜
近世日本の人身売買の系譜
牧英正
8800円(税込)
80pt4000pt
中国出土文献の世界
中国出土文献の世界
朱淵清/高木智見
4510円(税込)
41pt2050pt
中国古代の祭祀と文学
中国古代の祭祀と文学
牧角悦子
3960円(税込)
36pt1800pt
戦後アジア秩序の模索と日本
戦後アジア秩序の模索と日本
宮城大蔵
6710円(税込)
61pt3050pt
歴史する心
歴史する心
増田四郎
4895円(税込)
44pt2200pt
享保改革の研究
享保改革の研究
辻達也
6710円(税込)
61pt3050pt
歴史のなかの経済学 一つの評伝集
歴史のなかの経済学 一つの評伝集
福岡正夫
8525円(税込)
77pt3850pt
目安箱の研究
目安箱の研究
大平祐一
8855円(税込)
80pt4000pt
明治政党論史
明治政党論史
山田央子
6325円(税込)
57pt2850pt
幕末の特権商人と在郷商人
幕末の特権商人と在郷商人
入交好脩
6325円(税込)
57pt2850pt
北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
吉川良和
16170円(税込)
147pt7350pt
封建制社会の法的構造
封建制社会の法的構造
世良晃志郎
5940円(税込)
54pt2700pt
日朝交易と対馬藩
日朝交易と対馬藩
田代和生
8635円(税込)
78pt3900pt
天保改革の法と政策
天保改革の法と政策
坂本忠久
8140円(税込)
74pt3700pt
中国人の美意識 詩・ことば・演劇
中国人の美意識 詩・ことば・演劇
岩城秀夫
5005円(税込)
45pt2250pt
中国家族法の原理
中国家族法の原理
滋賀秀三
10450円(税込)
95pt4750pt
台密の理論と実践
台密の理論と実践
三崎良周
7700円(税込)
70pt3500pt
台密の研究
台密の研究
三崎良周
13035円(税込)
118pt5900pt
宋代司法制度研究
宋代司法制度研究
梅原郁
17215円(税込)
156pt7800pt
宋元社会経済史研究
宋元社会経済史研究
柳田節子
9900円(税込)
90pt4500pt
清代中国の法と裁判
清代中国の法と裁判
滋賀秀三
7810円(税込)
71pt3550pt
清代モンゴルの裁判と裁判文書
清代モンゴルの裁判と裁判文書
萩原守
15125円(税込)
137pt6850pt
秦漢法制史の研究
秦漢法制史の研究
大庭脩
14080円(税込)
128pt6400pt
近代日本の国際関係認識 朝永三十郎と「カントの平和論」
近代日本の国際関係認識 朝永三十郎と「カントの平和論」
芝崎厚士
6655円(税込)
60pt3000pt
近世初期の外交
近世初期の外交
永積洋子
6270円(税込)
57pt2850pt
近世江戸の都市法とその構造
近世江戸の都市法とその構造
坂本忠久
7810円(税込)
71pt3550pt
近世の非合法的訴訟
近世の非合法的訴訟
大平祐一
7315円(税込)
66pt3300pt
井伊直弼 修養としての茶の湯
井伊直弼 修養としての茶の湯
谷村玲子
6435円(税込)
58pt2900pt
社会学
経済と社会:音楽社会学
経済と社会:音楽社会学
マックス・ウェーバー/安藤英治/池宮英才/角倉一朗
5500円(税込)
50pt2500pt
経済と社会:支配の社会学1
経済と社会:支配の社会学1
マックス・ウェーバー/世良晃志郎
4180円(税込)
38pt1900pt
経済と社会:支配の社会学2
経済と社会:支配の社会学2
マックス・ウェーバー/世良晃志郎
7315円(税込)
66pt3300pt
経済と社会:支配の諸類型
経済と社会:支配の諸類型
マックス・ウェーバー/世良晃志郎
3960円(税込)
36pt1800pt
経済と社会:宗教社会学
経済と社会:宗教社会学
マックス・ウェーバー/武藤一雄
5225円(税込)
47pt2350pt
経済と社会:都市の類型学
経済と社会:都市の類型学
マックス・ウェーバー/世良晃志郎
5225円(税込)
47pt2350pt
経済と社会:法社会学
経済と社会:法社会学
マックス・ウェーバー/世良晃志郎
6270円(税込)
57pt2850pt
法律・法制史
ドイツ私法概説
ドイツ私法概説
ハインリッヒ・ミッタイス/世良晃志郎/広中俊雄
7920円(税込)
72pt3600pt
ドイツ法制史概説 改訂版
ドイツ法制史概説 改訂版
ハインリッヒ・ミッタイス/世良晃志郎/リーベリッヒ,ハインツ
10450円(税込)
95pt4750pt
ヘブライズム法思想史の研究・序説(関西学院大学研究叢書)
ヘブライズム法思想史の研究・序説(関西学院大学研究叢書)
赤井節
5940円(税込)
54pt2700pt
近世法制史料集1:評議物留帳・裁許留・別留帳・御赦被仰出一座伺申合書
近世法制史料集1:評議物留帳・裁許留・別留帳・御赦被仰出一座伺申合書
平松義郎/京都大学日本法史研究会
11495円(税込)
104pt5200pt
近世法制史料集2:御仕置伺・御仕置伺書・伺申渡・御差図申渡・手限申渡
近世法制史料集2:御仕置伺・御仕置伺書・伺申渡・御差図申渡・手限申渡
平松義郎/京都大学日本法史研究会
7865円(税込)
71pt3550pt
近世法制史料集3:以上并武家御扶持人例書・御家人御仕置伺・御目付立合申渡・御仕置例
近世法制史料集3:以上并武家御扶持人例書・御家人御仕置伺・御目付立合申渡・御仕置例
平松義郎/京都大学日本法史研究会
9405円(税込)
85pt4250pt
近世法制史料集4:吟味物口書一件・吟味物口書・吟味物口書下書・落着物口書下書
近世法制史料集4:吟味物口書一件・吟味物口書・吟味物口書下書・落着物口書下書
平松義郎/京都大学日本法史研究会
11825円(税込)
107pt5350pt
近世法制史料集5:吟味下申渡・出入物下裁許申渡并例書・吟味下願并申渡・御仕置帳・御仕置窺・小袋物
近世法制史料集5:吟味下申渡・出入物下裁許申渡并例書・吟味下願并申渡・御仕置帳・御仕置窺・小袋物
平松義郎/京都大学日本法史研究会
13585円(税込)
123pt6150pt
相続法講義 改訂版
相続法講義 改訂版
鈴木禄弥
4785円(税込)
43pt2150pt
日本法制史概要
日本法制史概要
石井良助
6380円(税込)
58pt2900pt
藩法集1:岡山藩(上)
藩法集1:岡山藩(上)
藩法研究会/谷口澄夫
11275円(税込)
102pt5100pt
藩法集1:岡山藩(下)
藩法集1:岡山藩(下)
藩法研究会/谷口澄夫
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集2:鳥取藩
藩法集2:鳥取藩
藩法研究会/前田正治
9295円(税込)
84pt4200pt
藩法集4:金澤藩
藩法集4:金澤藩
藩法研究会/服藤弘司
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集5:諸藩
藩法集5:諸藩
藩法研究会/平松義郎
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集6:続金澤藩
藩法集6:続金澤藩
藩法研究会/服藤弘司
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集7:熊本藩
藩法集7:熊本藩
藩法研究会/鎌田浩
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集8:鹿児島藩(上)
藩法集8:鹿児島藩(上)
藩法研究会/原口虎雄
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集8:鹿児島藩(下)
藩法集8:鹿児島藩(下)
藩法研究会/原口虎雄
16225円(税込)
147pt7350pt
藩法集9:盛岡藩(上)
藩法集9:盛岡藩(上)
藩法研究会/服藤弘司
13365円(税込)
121pt6050pt
藩法集9:盛岡藩(下)
藩法集9:盛岡藩(下)
藩法研究会/服藤弘司
14300円(税込)
130pt6500pt
藩法集10:続鳥取藩
藩法集10:続鳥取藩
藩法研究会/前田正治
20680円(税込)
188pt9400pt
藩法集11:久留米藩
藩法集11:久留米藩
藩法研究会/石塚英夫
20460円(税込)
186pt9300pt
藩法集12:続諸藩
藩法集12:続諸藩
藩法研究会/平松義郎
12540円(税込)
114pt5700pt
権利論
権利論
ジャン・ダバン/水波朗
7865円(税込)
71pt3550pt
法の一般理論(新版)
法の一般理論(新版)
ジャン・ダバン/水波朗
8800円(税込)
80pt4000pt
法制史論集1:大化改新と鎌倉幕府の成立(増補版)
法制史論集1:大化改新と鎌倉幕府の成立(増補版)
石井良助
7700円(税込)
70pt3500pt
法制史論集2:日本婚姻法史
法制史論集2:日本婚姻法史
石井良助
8635円(税込)
78pt3900pt
法制史論集3:日本団体法史
法制史論集3:日本団体法史
石井良助
9570円(税込)
87pt4350pt
法制史論集4:民法典の編纂
法制史論集4:民法典の編纂
石井良助
10450円(税込)
95pt4750pt
法制史論集5:日本相続法史
法制史論集5:日本相続法史
石井良助
8855円(税込)
80pt4000pt
法制史論集6:家と戸籍の歴史
法制史論集6:家と戸籍の歴史
石井良助
11165円(税込)
101pt5050pt
法制史論集7:近世取引法史
法制史論集7:近世取引法史
石井良助
9075円(税込)
82pt4100pt
法制史論集8:近世民事訴訟法史
法制史論集8:近世民事訴訟法史
石井良助
9900円(税込)
90pt4500pt
法制史論集9:続近世民事訴訟法史
法制史論集9:続近世民事訴訟法史
石井良助
11660円(税込)
106pt5300pt
法制史論集10:日本刑事法史
法制史論集10:日本刑事法史
石井良助
14080円(税込)
128pt6400pt
民法論文集1:物権法の研究
民法論文集1:物権法の研究
鈴木禄弥
9405円(税込)
85pt4250pt
民法論文集2:借地・借家法の研究1 総論および借地法
民法論文集2:借地・借家法の研究1 総論および借地法
鈴木禄弥
10945円(税込)
99pt4950pt
民法論文集3:借地・借家法の研究2 借家法
民法論文集3:借地・借家法の研究2 借家法
鈴木禄弥
9295円(税込)
84pt4200pt
民法論文集4:親族法・相続法の研究
民法論文集4:親族法・相続法の研究
鈴木禄弥
6765円(税込)
61pt3050pt
民法論文集5:物的担保制度の分化
民法論文集5:物的担保制度の分化
鈴木禄弥
16170円(税込)
147pt7350pt
民法論文集6:物権変動と対抗問題
民法論文集6:物権変動と対抗問題
鈴木禄弥
5500円(税込)
50pt2500pt
東洋法制史研究
東洋法制史研究
廣池千九郎/内田智雄
13090円(税込)
119pt5950pt
東洋法史論集1:遼朝官制の研究
東洋法史論集1:遼朝官制の研究
島田正郎
8690円(税込)
79pt3950pt
東洋法史論集2:遼朝史の研究
東洋法史論集2:遼朝史の研究
島田正郎
9185円(税込)
83pt4150pt
東洋法史論集3:清末における近代的法典の編纂
東洋法史論集3:清末における近代的法典の編纂
島田正郎
8140円(税込)
74pt3700pt
東洋法史論集4:北方ユーラシア法系の研究
東洋法史論集4:北方ユーラシア法系の研究
島田正郎
9075円(税込)
82pt4100pt
東洋法史論集5:清朝蒙古例の研究
東洋法史論集5:清朝蒙古例の研究
島田正郎
14025円(税込)
127pt6350pt
東洋法史論集6:明末清初モンゴル法の研究
東洋法史論集6:明末清初モンゴル法の研究
島田正郎
11825円(税込)
107pt5350pt
東洋法史論集7:清朝蒙古例の実効性の研究
東洋法史論集7:清朝蒙古例の実効性の研究
島田正郎
7865円(税込)
71pt3550pt
東洋法史論集8:西夏法典初探
東洋法史論集8:西夏法典初探
島田正郎
14135円(税込)
128pt6400pt
実践の法理と法理の実践
実践の法理と法理の実践
団藤重光
10010円(税込)
91pt4550pt
民法綱要1:総論(新版)
民法綱要1:総論(新版)
広中俊雄
5555円(税込)
50pt2500pt
新刑事訴訟法綱要(七訂版)
新刑事訴訟法綱要(七訂版)
団藤重光
11495円(税込)
104pt5200pt
民法・著作権法上の諸問題(民法研究7)
民法・著作権法上の諸問題(民法研究7)
勝本正晃
12760円(税込)
116pt5800pt
熊本藩法制史料集
熊本藩法制史料集
高塩博/小林宏
22495円(税込)
204pt10200pt
机邊散語 随筆集
机邊散語 随筆集
勝本正晃
8360円(税込)
76pt3800pt
訳注『名公書判清明集』戸婚門 南宋代の民事的紛争と判決
訳注『名公書判清明集』戸婚門 南宋代の民事的紛争と判決
高橋芳郎
13090円(税込)
119pt5950pt
現代民主主義の憲法思想 フランス憲法および憲法学を素材として
現代民主主義の憲法思想 フランス憲法および憲法学を素材として
樋口陽一
6490円(税込)
59pt2950pt
憲法と立法過程 立法過程法学序説
憲法と立法過程 立法過程法学序説
新正幸
8140円(税込)
74pt3700pt
イスラーム財産法の成立と変容
イスラーム財産法の成立と変容
柳橋博之
13090円(税込)
119pt5950pt
伊達家塵芥集の研究
伊達家塵芥集の研究
小林宏
7920円(税込)
72pt3600pt
民法学における思想の問題
民法学における思想の問題
原島重義
7095円(税込)
64pt3200pt
続・清代中国の法と裁判
続・清代中国の法と裁判
滋賀秀三
6270円(税込)
57pt2850pt
法的判断とは何か 民法の基礎理論
法的判断とは何か 民法の基礎理論
原島重義
7095円(税込)
64pt3200pt
ソビエト憲法理論の研究
ソビエト憲法理論の研究
森下敏男
8800円(税込)
80pt4000pt
『公事方御定書』研究序説 『寛政刑典』と『棠蔭秘鑑』収録『公事方御定書』
『公事方御定書』研究序説 『寛政刑典』と『棠蔭秘鑑』収録『公事方御定書』
服藤弘司
19360円(税込)
176pt8800pt
北方ユーラシア法系通史
北方ユーラシア法系通史
島田正郎
5335円(税込)
48pt2400pt
市民法の理論
市民法の理論
原島重義
15180円(税込)
138pt6900pt
不法行為帰責論
不法行為帰責論
前田達明
6985円(税込)
63pt3150pt
中国法制史論集
中国法制史論集
滋賀秀三
11000円(税込)
100pt5000pt
民法総則講義(二訂版)
民法総則講義(二訂版)
鈴木禄弥
4895円(税込)
44pt2200pt
法思考とパタン 法における類型へのアプローチ
法思考とパタン 法における類型へのアプローチ
青井秀夫
8415円(税込)
76pt3800pt
平和構築と法の支配 国際平和活動の理論的・機能的分析
平和構築と法の支配 国際平和活動の理論的・機能的分析
篠田英朗
6270円(税込)
57pt2850pt
物権法講義(五訂版)
物権法講義(五訂版)
鈴木禄弥
5720円(税込)
52pt2600pt
日本法制史概説
日本法制史概説
石井良助
10450円(税込)
95pt4750pt
日本法制史のなかの国家と宗教
日本法制史のなかの国家と宗教
小島信泰
5940円(税込)
54pt2700pt
日本不動産占有論 中世における知行の研究
日本不動産占有論 中世における知行の研究
石井良助
6270円(税込)
57pt2850pt
日本古代の法と裁判
日本古代の法と裁判
長谷山彰
8030円(税込)
73pt3650pt
投票方法と個人主義 フランス革命にみる「投票の秘密」の本質
投票方法と個人主義 フランス革命にみる「投票の秘密」の本質
田村理
6160円(税込)
56pt2800pt
絶対王政期イングランド法制史抄説
絶対王政期イングランド法制史抄説
小山貞夫
7480円(税込)
68pt3400pt
請求権概念の生成と展開
請求権概念の生成と展開
奥田昌道
7590円(税込)
69pt3450pt
西ドイツの土地法と日本の土地法
西ドイツの土地法と日本の土地法
藤田宙靖
6985円(税込)
63pt3150pt
人権の普遍性と歴史性 フランス人権宣言と現代憲法
人権の普遍性と歴史性 フランス人権宣言と現代憲法
辻村みよ子
8855円(税込)
80pt4000pt
親族法講義
親族法講義
鈴木禄弥
4235円(税込)
38pt1900pt
自然法論
自然法論
ジョン・フォーテスキュー/直江眞一
8360円(税込)
76pt3800pt
私的土地所有権とエジプト社会
私的土地所有権とエジプト社会
加藤博
15125円(税込)
137pt6850pt
子供の保護と後見制度
子供の保護と後見制度
鈴木ハツヨ
5940円(税込)
54pt2700pt
債権法講義(四訂版)
債権法講義(四訂版)
鈴木禄弥
8030円(税込)
73pt3650pt
江戸時代土地法の生成と体系
江戸時代土地法の生成と体系
石井良助
11990円(税込)
109pt5450pt
雇用差別への法的挑戦 アメリカの経験・日本への示唆
雇用差別への法的挑戦 アメリカの経験・日本への示唆
相澤美智子
10945円(税込)
99pt4950pt
現代の租税理論 最適課税理論の展開
現代の租税理論 最適課税理論の展開
山田雅俊
6875円(税込)
62pt3100pt
刑法綱要総論(第三版)
刑法綱要総論(第三版)
団藤重光
7205円(税込)
65pt3250pt
刑法綱要各論(第三版)
刑法綱要各論(第三版)
団藤重光
7590円(税込)
69pt3450pt
熊本藩の法と政治 近代的統治への胎動
熊本藩の法と政治 近代的統治への胎動
鎌田浩
15125円(税込)
137pt6850pt
近世日本の訴訟と法
近世日本の訴訟と法
大平祐一
8855円(税込)
80pt4000pt
近世都市社会の「訴訟」と行政
近世都市社会の「訴訟」と行政
坂本忠久
6765円(税込)
61pt3050pt
近世浅草寺の寺法と構造
近世浅草寺の寺法と構造
小島信泰
10945円(税込)
99pt4950pt
近世私法史 特にドイツにおける発展を顧慮して
近世私法史 特にドイツにおける発展を顧慮して
F・ヴィーアッカー/鈴木禄弥
13035円(税込)
118pt5900pt
近世刑事訴訟法の研究
近世刑事訴訟法の研究
平松義郎
19305円(税込)
175pt8750pt
漢唐法制史研究
漢唐法制史研究
冨谷至
9295円(税込)
84pt4200pt
英米法の歴史家たち
英米法の歴史家たち
ウィリアム・サール・ホウルズワース/西山敏夫
3850円(税込)
35pt1750pt
フランス法制史概説
フランス法制史概説
Fr・オリヴィエ-マルタン/塙浩
16170円(税込)
147pt7350pt
フランス国際民事訴訟法の研究
フランス国際民事訴訟法の研究
矢澤昇治
8360円(税込)
76pt3800pt
フランス革命と財産権 財産権の「神聖不可侵」と自然権思想
フランス革命と財産権 財産権の「神聖不可侵」と自然権思想
田村理
11990円(税込)
109pt5450pt
イングランド法の形成と近代的変容
イングランド法の形成と近代的変容
小山貞夫
7480円(税込)
68pt3400pt
イスラーム家族法 婚姻・親子・親族
イスラーム家族法 婚姻・親子・親族
柳橋博之
17765円(税込)
161pt8050pt
アメリカ法制史研究序説
アメリカ法制史研究序説
大内孝
10945円(税込)
99pt4950pt
(訳註)中国近世刑法志(上)
(訳註)中国近世刑法志(上)
梅原郁
11990円(税込)
109pt5450pt
(訳註)中国近世刑法志(下)
(訳註)中国近世刑法志(下)
梅原郁
15125円(税込)
137pt6850pt
(訳注)中国歴代刑法志(補)
(訳注)中国歴代刑法志(補)
内田智雄/冨谷至
10945円(税込)
99pt4950pt
(訳注)中国歴代刑法志(続)(補)
(訳注)中国歴代刑法志(続)(補)
内田智雄/梅原郁
14080円(税込)
128pt6400pt
※対象タイトルには、ご購入金額100円(税抜)毎に通常1ポイントのところ、50ポイント付与いたします。
※実際に付与されるポイント数はお支払画面でご確認ください。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025