講談社の電子書籍3,000点以上が期間限定499円!
カーニヴァル化する社会
鈴木謙介
770円 → 499円(税込)
超高齢社会の基礎知識
鈴木隆雄
770円 → 499円(税込)
生きる希望を忘れた若者たち
鈴木弘輝
770円 → 499円(税込)
財政危機と社会保障
鈴木亘
781円 → 499円(税込)
社会保障亡国論
鈴木亘
880円 → 499円(税込)
絶望の裁判所
瀬木比呂志
891円 → 499円(税込)
客家 中国の内なる異邦人
高木桂蔵
770円 → 499円(税込)
国際メディア情報戦
高木徹
935円 → 499円(税込)
指揮官の条件
高嶋博視
880円 → 499円(税込)
創造の方法学
高根正昭
869円 → 499円(税込)
職場は感情で変わる
高橋克徳
935円 → 499円(税込)
絆の構造 依存と自立の心理学
高橋惠子
770円 → 499円(税込)
知性の限界 不可測性・不確実性・不可知性
高橋昌一郎
935円 → 499円(税込)
ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論
高橋昌一郎
935円 → 499円(税込)
損したくないニッポン人
高橋秀実
825円 → 499円(税込)
勇敢な日本経済論
高橋洋一/ぐっちーさん
880円 → 499円(税込)
現代美術コレクター
高橋龍太郎
825円 → 499円(税込)
日本のルールは間違いだらけ
たくきよしみつ
770円 → 499円(税込)
デジカメに1000万画素はいらない
たくきよしみつ
880円 → 499円(税込)
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
たくきよしみつ
770円 → 499円(税込)
輪廻転生 〈私〉をつなぐ生まれ変わりの物語
竹倉史人
880円 → 499円(税込)
原発報道とメディア
武田徹
880円 → 499円(税込)
入門 哲学としての仏教
竹村牧男
935円 → 499円(税込)
安倍官邸の正体
田崎史郎
825円 → 499円(税込)
早稲田と慶応 名門私大の栄光と影
橘木俊詔
825円 → 499円(税込)
SFを実現する 3Dプリンタの想像力
田中浩也
869円 → 499円(税込)
〈情報〉帝国の興亡 ソフトパワーの五〇〇年史
玉木俊明
781円 → 499円(税込)
創価学会の研究
玉野和志
825円 → 499円(税込)
世界の野菜を旅する
玉村豊男
935円 → 499円(税込)
現代思想入門
千葉雅也
935円 → 499円(税込)
世界の陰謀論を読み解く
辻隆太朗
990円 → 499円(税込)
七三一部隊 生物兵器犯罪の真実
常石敬一
869円 → 499円(税込)
日本海軍と政治
手嶋泰伸
825円 → 499円(税込)
いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ
手塚富雄
770円 → 499円(税込)
「脳疲労」社会 ストレスケア病棟からみえる現代日本
徳永雄一郎
770円 → 499円(税込)
国際共通語としての英語
鳥飼玖美子
869円 → 499円(税込)
本物の英語力
鳥飼玖美子
935円 → 499円(税込)
話すための英語力
鳥飼玖美子
825円 → 499円(税込)
これがニーチェだ
永井均
935円 → 499円(税込)
〈子ども〉のための哲学
永井均
869円 → 499円(税込)
私・今・そして神 開闢の哲学
永井均
891円 → 499円(税込)
インタビュー術!
永江朗
935円 → 499円(税込)
介護ビジネスの罠
長岡美代
825円 → 499円(税込)
中高年ブラック派遣 人材派遣業界の闇
中沢彰吾
825円 → 499円(税込)
働く。なぜ?
中澤二朗
770円 → 499円(税込)
生命誕生 地球史から読み解く新しい生命像
中沢弘基
957円 → 499円(税込)
プロ野球 最強の助っ人論
中島国章
770円 → 499円(税込)
なぜフランスでは子どもが増えるのか フランス女性のライフスタイル
中島さおり
770円 → 499円(税込)
非社交的社交性 大人になるということ
中島義道
770円 → 499円(税込)
「時間」を哲学する 過去はどこへ行ったのか
中島義道
869円 → 499円(税込)
世界を動かす人脈
中田安彦
880円 → 499円(税込)
適応の条件 日本的連続の思考
中根千枝
891円 → 499円(税込)
タテ社会の人間関係 単一社会の理論
中根千枝
869円 → 499円(税込)
真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学
中野剛志
935円 → 499円(税込)
「天下り」とは何か
中野雅至
770円 → 499円(税込)
今こそアーレントを読み直す
仲正昌樹
935円 → 499円(税込)
いまを生きるための思想キーワード
仲正昌樹
847円 → 499円(税込)
マックス・ウェーバーを読む
仲正昌樹
935円 → 499円(税込)
ハイデガー哲学入門 『存在と時間』を読む
仲正昌樹
935円 → 499円(税込)
本音の沖縄問題
仲村清司
880円 → 499円(税込)
「生きている」を見つめる医療 ゲノムでよみとく生命誌講座
中村桂子/山岸敦
825円 → 499円(税込)
世界に呼びかける東洋
中村元
770円 → 499円(税込)
生命のからくり
中屋敷均
869円 → 499円(税込)
ウイルスは生きている
中屋敷均
869円 → 499円(税込)
信頼学の教室
中谷内一也
935円 → 499円(税込)
ロックの歴史
中山康樹
935円 → 499円(税込)
ビートルズの謎
中山康樹
935円 → 499円(税込)
ジャズの名盤入門
中山康樹
880円 → 499円(税込)
井伊直虎 女領主・山の民・悪党
夏目琢史
781円 → 499円(税込)
子どものトラウマ
西澤哲
825円 → 499円(税込)
ネットフリックスの時代 配信とスマホがテレビを変える
西田宗千佳
781円 → 499円(税込)
裁判員制度の正体
西野喜一
770円 → 499円(税込)
プロ野球 名人たちの証言
二宮清純
990円 → 499円(税込)
最強のプロ野球論
二宮清純
770円 → 499円(税込)
プロ野球の一流たち
二宮清純
880円 → 499円(税込)
変わった世界 変わらない日本
野口悠紀雄
880円 → 499円(税込)
「超」集中法 成功するのは2割を制する人
野口悠紀雄
770円 → 499円(税込)
日本経済入門
野口悠紀雄
935円 → 499円(税込)
フランス文学と愛
野崎歓
803円 → 499円(税込)
老いる家 崩れる街 住宅過剰社会の末路
野澤千絵
781円 → 499円(税込)
選ばれる男たち 女たちの夢のゆくえ
信田さよ子
770円 → 499円(税込)
調べる技術・書く技術
野村進
935円 → 499円(税込)
アジアの歩き方
野村進
770円 → 499円(税込)
新版 うつ病をなおす
野村総一郎
781円 → 499円(税込)
精神科にできること 脳の医学、心の治療
野村総一郎
770円 → 499円(税込)
無限論の教室
野矢茂樹
891円 → 499円(税込)
はじめての構造主義
橋爪大三郎
935円 → 499円(税込)
正しい本の読み方
橋爪大三郎
957円 → 499円(税込)
おどろきの中国
橋爪大三郎/大澤真幸/宮台真司
935円 → 499円(税込)
決定版 一億人の俳句入門
長谷川櫂
891円 → 499円(税込)
新しいヘーゲル
長谷川宏
869円 → 499円(税込)
丸山眞男をどう読むか
長谷川宏
770円 → 499円(税込)
未曾有と想定外 東日本大震災に学ぶ
畑村洋太郎
770円 → 499円(税込)
畑村式「わかる」技術
畑村洋太郎
935円 → 499円(税込)
技術大国幻想の終わり これが日本の生きる道
畑村洋太郎
770円 → 499円(税込)
失敗を生かす仕事術
畑村洋太郎
737円 → 499円(税込)
回復力 失敗からの復活
畑村洋太郎
847円 → 499円(税込)
組織を強くする 技術の伝え方
畑村洋太郎
770円 → 499円(税込)
勝つための経営 グローバル時代の日本企業生き残り戦略
畑村洋太郎/吉川良三
770円 → 499円(税込)
教養としての将棋 おとなのための「盤外講座」
羽生善治/梅原猛/尾本恵市
913円 → 499円(税込)
はじめてのポルトガル語
浜岡究
891円 → 499円(税込)
イギリス型〈豊かさ〉の真実
林信吾
770円 → 499円(税込)
リストカット 自傷行為をのりこえる
林直樹
770円 → 499円(税込)
〈勝負脳〉の鍛え方
林成之
847円 → 499円(税込)
野心のすすめ
林真理子
935円 → 499円(税込)
ラーメンと愛国
速水健朗
781円 → 499円(税込)
他人を見下す若者たち
速水敏彦
935円 → 499円(税込)
日本人のための日本語文法入門
原沢伊都夫
957円 → 499円(税込)
アイデアを形にして伝える技術
原尻淳一
770円 → 499円(税込)
鉄道ひとつばなし3
原武史
770円 → 499円(税込)
鉄道ひとつばなし2
原武史
880円 → 499円(税込)
鉄道ひとつばなし
原武史
825円 → 499円(税込)
動きが心をつくる 身体心理学への招待
春木豊
891円 → 499円(税込)
つながる読書術
日垣隆
880円 → 499円(税込)
〈つながり〉の精神史
東島誠
770円 → 499円(税込)
認知症の「真実」
東田勉
880円 → 499円(税込)
親の介護をする前に読む本
東田勉
825円 → 499円(税込)
日本の国防 米軍化する自衛隊・迷走する政治
久江雅彦
770円 → 499円(税込)
生身の暴力論
久田将義
781円 → 499円(税込)
経済成長という病 退化に生きる、我ら
平川克美
770円 → 499円(税込)
アサーション入門――自分も相手も大切にする自己表現法
平木典子
847円 → 499円(税込)
わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か
平田オリザ
913円 → 499円(税込)
演技と演出
平田オリザ
891円 → 499円(税込)
下り坂をそろそろと下る
平田オリザ
891円 → 499円(税込)
私とは何か 「個人」から「分人」へ
平野啓一郎
913円 → 499円(税込)
和解という知恵
廣田尚久
770円 → 499円(税込)
日本人のしつけは衰退したか 「教育する家族」のゆくえ
広田照幸
869円 → 499円(税込)
哲学入門一歩前 モノからコトへ
廣松渉
935円 → 499円(税込)
〈税金逃れ〉の衝撃 国家を蝕む脱法者たち
深見浩一郎
781円 → 499円(税込)
ヨーロッパ型資本主義 アメリカ市場原理主義との決別
福島清彦
770円 → 499円(税込)
不要なクスリ 無用な手術 医療費の8割は無駄である
富家孝
825円 → 499円(税込)
弥生時代の歴史
藤尾慎一郎
935円 → 499円(税込)
ケータイ世界の子どもたち
藤川大祐
770円 → 499円(税込)
ストライカーのつくり方 アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか
藤坂ガルシア千鶴
770円 → 499円(税込)
騎手の一分 競馬界の真実
藤田伸二
770円 → 499円(税込)
貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち
藤田孝典
781円 → 499円(税込)
秀吉神話をくつがえす
藤田達生
880円 → 499円(税込)
江戸時代の設計者 異能の武将・藤堂高虎
藤田達生
880円 → 499円(税込)
戦争を記憶する 広島・ホロコーストと現在
藤原帰一
891円 → 499円(税込)
米軍と人民解放軍 米国防総省の対中戦略
布施哲
913円 → 499円(税込)
〈麻薬〉のすべて
船山信次
979円 → 499円(税込)
「特攻」と日本人
保阪正康
891円 → 499円(税込)
50年前の憲法大論争
保阪正康
803円 → 499円(税込)
若者殺しの時代
堀井憲一郎
715円 → 499円(税込)
江戸の気分
堀井憲一郎
770円 → 499円(税込)
いつだって大変な時代
堀井憲一郎
770円 → 499円(税込)
やさしさをまとった殲滅の時代
堀井憲一郎
770円 → 499円(税込)
僕がメディアで伝えたいこと
堀潤
770円 → 499円(税込)
エンディングノートのすすめ
本田桂子
880円 → 499円(税込)
決算書はここだけ読め! キャッシュ・フロー計算書編
前川修満
891円 → 499円(税込)
決算書はここだけ読め!
前川修満
869円 → 499円(税込)
幸せのメカニズム 実践・幸福学入門
前野隆司
935円 → 499円(税込)
不愉快な現実 中国の大国化、米国の戦略転換
孫崎享
880円 → 499円(税込)
日米同盟の正体 迷走する安全保障
孫崎享
880円 → 499円(税込)
憲法改正のオモテとウラ
舛添要一
990円 → 499円(税込)
大学でいかに学ぶか
増田四郎
880円 → 499円(税込)
新しい仏教のこころ わたしの仏教概論
増谷文雄
770円 → 499円(税込)
新しい「教育格差」
増田ユリヤ
770円 → 499円(税込)
ソシュールと言語学 コトバはなぜ通じるのか
町田健
880円 → 499円(税込)
JAL再建の真実
町田徹
770円 → 499円(税込)
はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査
松浦晋也
990円 → 499円(税込)
新しい左翼入門 相克の運動史は超えられるか
松尾匡
935円 → 499円(税込)
ビジネスマンのための「行動観察」入門
松波晴人
891円 → 499円(税込)
大学生のための知的勉強術
松野弘
770円 → 499円(税込)
言葉と無意識
丸山圭三郎
935円 → 499円(税込)
人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」
三井誠
935円 → 499円(税込)
原発社会からの離脱 自然エネルギーと共同体自治に向けて
宮台真司/飯田哲也
770円 → 499円(税込)
石油・武器・麻薬 中東紛争の正体
宮田律
825円 → 499円(税込)
森の力 植物生態学者の理論と実践
宮脇昭
770円 → 499円(税込)
時刻表ひとり旅
宮脇俊三
935円 → 499円(税込)
科学の現在を問う
村上陽一郎
770円 → 499円(税込)
アメリカ外交 苦悩と希望
村田晃嗣
880円 → 499円(税込)
女子高生アイドルは、なぜ東大生に知力で勝てたのか?
村松秀/五月女ケイ子
869円 → 499円(税込)
まんが 哲学入門 生きるって何だろう?
森岡正博/寺田にゃんこふ
935円 → 499円(税込)
量子力学の哲学 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性
森田邦久
891円 → 499円(税込)
視点をずらす思考術
森達也
770円 → 499円(税込)
キリストとイエス 聖書をどう読むか
八木誠一
770円 → 499円(税込)
ツール・ド・フランス
山口和幸
880円 → 499円(税込)
若者のための政治マニュアル
山口二郎
770円 → 499円(税込)
漢字はすごい!
山口謠司
770円 → 499円(税込)
信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識
山崎元
781円 → 499円(税込)
インド人の「力」
山下博司
770円 → 499円(税込)
核兵器のしくみ
山田克哉
891円 → 499円(税込)
ゼロからわかる アインシュタインの発見
山田克哉
770円 → 499円(税込)
「認められたい」の正体 承認不安の時代
山竹伸二
869円 → 499円(税込)
言葉と脳と心 失語症とは何か
山鳥重
935円 → 499円(税込)
ヒトはなぜことばを使えるか 脳と心のふしぎ
山鳥重
770円 → 499円(税込)
まんが 現代史 アメリカが戦争をやめない理由
山井教雄
803円 → 499円(税込)
孤独死のリアル
結城康博
770円 → 499円(税込)
体の知性を取り戻す
尹雄大
847円 → 499円(税込)
ロスチャイルド家 ユダヤ国際財閥の興亡
横山三四郎
869円 → 499円(税込)
だまされない〈議論力〉
吉岡友治
770円 → 499円(税込)
ガラパゴス化する日本
吉川尚宏
880円 → 499円(税込)
グレートジンバブウェ
吉國恒雄
770円 → 499円(税込)
数学的思考法 説明力を鍛えるヒント
芳沢光雄
869円 → 499円(税込)
算数・数学が得意になる本
芳沢光雄
935円 → 499円(税込)
宇宙生物学で読み解く「人体」の不思議
吉田たかよし
847円 → 499円(税込)
試験に受かる「技術」 灘高が教えてくれた「超」合理的メソッド
吉田たかよし
770円 → 499円(税込)
日本経済の奇妙な常識
吉本佳生
770円 → 499円(税込)
日本の景気は賃金が決める
吉本佳生
990円 → 499円(税込)
部長の資格 アセスメントから見たマネジメント能力の正体
米田巖
869円 → 499円(税込)
ゴダールと女たち
四方田犬彦
770円 → 499円(税込)
現代中国「解体」新書
梁過
825円 → 499円(税込)
「上から目線」の時代
冷泉彰彦
770円 → 499円(税込)
「関係の空気」「場の空気」
冷泉彰彦
869円 → 499円(税込)