Kinoppy Logo
講談社 紙では入手困難な新書・教養書フェア
紙の流通を終了した作品のうち、電子化されている書籍約400点を集めました。
今回は講談社現代新書・講談社学術文庫・選書メチエに加え、講談社文庫の
ノンフィクション作品が対象です。
講談社学術文庫
人間的自由の条件  ヘーゲルとポストモダン思想
人間的自由の条件  ヘーゲルとポストモダン思想
竹田青嗣
1595円797円(税込)
花の民俗学
花の民俗学
桜井満
1265円632円(税込)
ソフィスト
ソフィスト
田中美知太郎
770円385円(税込)
オーストリア皇太子の日本日記
オーストリア皇太子の日本日記
フランツ・フェルディナント/安藤勉
880円440円(税込)
わざとらしさのレトリック
わざとらしさのレトリック
佐藤信夫
1100円550円(税込)
レトリックの意味論
レトリックの意味論
佐藤信夫/三浦雅士
990円495円(税込)
自然魔術
自然魔術
ジャンバッティスタ・デッラ・ポルタ/澤井繁男
1045円522円(税込)
春画 片手で読む江戸の絵
春画 片手で読む江戸の絵
タイモン・スクリーチ/高山宏
1045円522円(税込)
江戸の春画
江戸の春画
白倉敬彦/辻惟雄
1045円522円(税込)
梁塵秘抄口伝集 全訳注
梁塵秘抄口伝集 全訳注
馬場光子
1375円687円(税込)
時空のゆがみとブラックホール
時空のゆがみとブラックホール
江里口良治
825円412円(税込)
学歴貴族の栄光と挫折
学歴貴族の栄光と挫折
竹内洋
1320円660円(税込)
日本の職人
日本の職人
吉田光邦
1045円522円(税込)
進化生物学入門 宇宙発生からヒト誕生への137億年
進化生物学入門 宇宙発生からヒト誕生への137億年
栗田子郎
1155円577円(税込)
日本人と地獄
日本人と地獄
石田瑞麿
1045円522円(税込)
建武政権――後醍醐天皇の時代
建武政権――後醍醐天皇の時代
森茂暁
880円440円(税込)
大川周明 ある復古革新主義者の思想
大川周明 ある復古革新主義者の思想
大塚健洋
880円440円(税込)
生類をめぐる政治――元禄のフォークロア
生類をめぐる政治――元禄のフォークロア
塚本学
990円495円(税込)
経済人類学
経済人類学
栗本慎一郎
990円495円(税込)
江戸近郊道しるべ 現代語訳
江戸近郊道しるべ 現代語訳
村尾嘉陵/阿部孝嗣
1155円577円(税込)
再発見 日本の哲学 折口信夫――いきどほる心
再発見 日本の哲学 折口信夫――いきどほる心
木村純二
1155円577円(税込)
心の科学史 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生
心の科学史 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生
高橋澪子
1375円687円(税込)
近世日本国民史 織田信長(三) 織田氏時代 下
近世日本国民史 織田信長(三) 織田氏時代 下
徳富蘇峰/平泉澄
550円275円(税込)
近世日本国民史 織田信長(二) 織田氏時代 中
近世日本国民史 織田信長(二) 織田氏時代 中
徳富蘇峰/平泉澄
550円275円(税込)
近世日本国民史 織田信長(一) 織田氏時代 上
近世日本国民史 織田信長(一) 織田氏時代 上
徳富蘇峰/平泉澄
550円275円(税込)
恐竜の骨をよむ 古脊椎動物学の世界
恐竜の骨をよむ 古脊椎動物学の世界
犬塚則久
1100円550円(税込)
鶴屋南北 かぶきが生んだ無教養の表現主義
鶴屋南北 かぶきが生んだ無教養の表現主義
郡司正勝
880円440円(税込)
関東大震災 消防・医療・ボランティアから検証する
関東大震災 消防・医療・ボランティアから検証する
鈴木淳
880円440円(税込)
民権闘争七十年 咢堂回想録
民権闘争七十年 咢堂回想録
尾崎行雄
1155円577円(税込)
科学社会学の理論
科学社会学の理論
松本三和夫
1320円660円(税込)
刺青・性・死 逆光の日本美
刺青・性・死 逆光の日本美
松田修
1045円522円(税込)
きのふはけふの物語 全訳注
きのふはけふの物語 全訳注
宮尾與男
1650円825円(税込)
古本説話集(下)
古本説話集(下)
高橋貢
1210円605円(税込)
古本説話集(上)
古本説話集(上)
高橋貢
1210円605円(税込)
日本語と事務革命
日本語と事務革命
梅棹忠夫
935円467円(税込)
秘密結社
秘密結社
綾部恒雄
990円495円(税込)
哲学する心
哲学する心
梅原猛
990円495円(税込)
トウ小平
トウ小平
矢吹晋
1100円550円(税込)
茶道名言集
茶道名言集
井口海仙
880円440円(税込)
ドイツ歴史学者の天皇国家観
ドイツ歴史学者の天皇国家観
ルートヴィッヒ・リース/原潔/永岡敦
880円440円(税込)
イスラーム的 世界化時代の中で
イスラーム的 世界化時代の中で
大塚和夫
1100円550円(税込)
牧野植物随筆
牧野植物随筆
牧野富太郎
825円412円(税込)
宇宙誌
宇宙誌
松井孝典
1485円742円(税込)
天の科学史
天の科学史
中山茂
935円467円(税込)
ビーグル号世界周航記 ダーウィンは何をみたか
ビーグル号世界周航記 ダーウィンは何をみたか
チャールズ・ダーウィン/荒川秀俊
880円440円(税込)
幕末遣欧使節団
幕末遣欧使節団
宮永孝
1155円577円(税込)
歴代日本銀行総裁論 日本金融政策史の研究
歴代日本銀行総裁論 日本金融政策史の研究
吉野俊彦
1430円715円(税込)
全国妖怪事典
全国妖怪事典
千葉幹夫
1100円550円(税込)
東京語の歴史
東京語の歴史
杉本つとむ
1210円605円(税込)
市民の科学
市民の科学
高木仁三郎
935円467円(税込)
岩波茂雄と出版文化 近代日本の教養主義
岩波茂雄と出版文化 近代日本の教養主義
村上一郎/竹内洋
715円357円(税込)
明治医事往来
明治医事往来
立川昭二
1320円660円(税込)
忠臣蔵 もう一つの歴史感覚
忠臣蔵 もう一つの歴史感覚
渡辺保
1155円577円(税込)
落語の言語学
落語の言語学
野村雅昭
1155円577円(税込)
昭和維新試論
昭和維新試論
橋川文三
990円495円(税込)
川の文化
川の文化
北見俊夫
990円495円(税込)
地方の王国
地方の王国
高畠通敏
990円495円(税込)
伊勢神宮と日本美
伊勢神宮と日本美
井上章一
1705円852円(税込)
日本人の「戦争」 古典と死生の間で
日本人の「戦争」 古典と死生の間で
河原宏
935円467円(税込)
世界人名物語 名前の中のヨーロッパ文化
世界人名物語 名前の中のヨーロッパ文化
梅田修
880円440円(税込)
暗号 情報セキュリティの技術と歴史
暗号 情報セキュリティの技術と歴史
辻井重男
935円467円(税込)
政治学への道案内
政治学への道案内
高畠通敏
1595円797円(税込)
インフレとデフレ
インフレとデフレ
岩田規久男
990円495円(税込)
伊藤博文と明治国家形成 「宮中」の制度化と立憲制の導入
伊藤博文と明治国家形成 「宮中」の制度化と立憲制の導入
坂本一登
1265円632円(税込)
ドイツ貴族の明治宮廷記
ドイツ貴族の明治宮廷記
オットマール・フォン・モール/金森誠也
990円495円(税込)
伊藤博文演説集
伊藤博文演説集
瀧井一博
1320円660円(税込)
天皇 天皇の生成および不親政の伝統
天皇 天皇の生成および不親政の伝統
石井良助
1210円605円(税込)
本居宣長
本居宣長
相良亨
1045円522円(税込)
ドストエフスキー人物事典
ドストエフスキー人物事典
中村健之介
1595円797円(税込)
謡曲入門
謡曲入門
伊藤正義
1045円522円(税込)
江戸落語 誕生と発展
江戸落語 誕生と発展
延広真治
990円495円(税込)
試験と競争の学校史
試験と競争の学校史
斉藤利彦
990円495円(税込)
ことばの重み 鴎外の謎を解く漢語
ことばの重み 鴎外の謎を解く漢語
小島憲之
990円495円(税込)
構造主義進化論入門
構造主義進化論入門
池田清彦
935円467円(税込)
日本政治「失敗」の研究
日本政治「失敗」の研究
坂野潤治
990円495円(税込)
中国人の機智 『世説新語』の世界
中国人の機智 『世説新語』の世界
井波律子
880円440円(税込)
ことば遊び
ことば遊び
鈴木棠三
880円440円(税込)
〈声〉の国民国家 浪花節が創る日本近代
〈声〉の国民国家 浪花節が創る日本近代
兵藤裕己
990円495円(税込)
花祭
花祭
早川孝太郎
1210円605円(税込)
ことばとは何か 言語学という冒険
ことばとは何か 言語学という冒険
田中克彦
935円467円(税込)
時とはなにか 暦の起源から相対論的“時”まで
時とはなにか 暦の起源から相対論的“時”まで
虎尾正久
880円440円(税込)
江戸東京地名辞典 芸能・落語編
江戸東京地名辞典 芸能・落語編
北村一夫
1705円852円(税込)
「世間体」の構造 社会心理史への試み
「世間体」の構造 社会心理史への試み
井上忠司
935円467円(税込)
世界の法思想入門
世界の法思想入門
千葉正士
1100円550円(税込)
科学とオカルト
科学とオカルト
池田清彦
770円385円(税込)
『資本論』を読む
『資本論』を読む
伊藤誠
1430円715円(税込)
シュンペーター
シュンペーター
根井雅弘
880円440円(税込)
マキアヴェッリと『君主論』
マキアヴェッリと『君主論』
佐々木毅
1045円522円(税込)
講談社選書メチエ
完全解読 フッサール『現象学の理念』
完全解読 フッサール『現象学の理念』
竹田青嗣
1925円962円(税込)
完全解読 カント『実践理性批判』
完全解読 カント『実践理性批判』
竹田青嗣
1705円852円(税込)
鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」
鎖国前夜ラプソディ 惺窩と家康の「日本の大航海時代」
上垣外憲一
1760円880円(税込)
「幸福な日本」の経済学
「幸福な日本」の経済学
石見徹
1650円825円(税込)
浮世絵細見
浮世絵細見
浅野秀剛
1980円990円(税込)
忘れられた黒船 アメリカ北太平洋戦略と日本開国
忘れられた黒船 アメリカ北太平洋戦略と日本開国
後藤敦史
1980円990円(税込)
俗語発掘記 消えたことば辞典
俗語発掘記 消えたことば辞典
米川明彦
1760円880円(税込)
近代日本の戦争と宗教
近代日本の戦争と宗教
小川原正道
1485円742円(税込)
パーソナリティ障害
パーソナリティ障害
矢幡洋
1485円742円(税込)
湾岸産油国 レンティア国家のゆくえ
湾岸産油国 レンティア国家のゆくえ
松尾昌樹
1485円742円(税込)
中国外交戦略 その根底にあるもの
中国外交戦略 その根底にあるもの
三船恵美
1870円935円(税込)
室町幕府論
室町幕府論
早島大祐
1925円962円(税込)
マイケル・ポランニー 「暗黙知」と自由の哲学
マイケル・ポランニー 「暗黙知」と自由の哲学
佐藤光
1705円852円(税込)
プラントハンター ヨーロッパの植物熱と日本
プラントハンター ヨーロッパの植物熱と日本
白幡洋三郎
1815円907円(税込)
日本陸軍と内蒙工作 関東軍はなぜ独走したか
日本陸軍と内蒙工作 関東軍はなぜ独走したか
森久男
1815円907円(税込)
台湾ナショナリズム 東アジア近代のアポリア
台湾ナショナリズム 東アジア近代のアポリア
丸川哲史
1485円742円(税込)
ことばと身体 「言語の手前」の人類学
ことばと身体 「言語の手前」の人類学
菅原和孝
1705円852円(税込)
加耶と倭 韓半島と日本列島の考古学
加耶と倭 韓半島と日本列島の考古学
朴天秀
1485円742円(税込)
株とは何か 市場・投資・企業を読み解く
株とは何か 市場・投資・企業を読み解く
山本昌弘
1595円797円(税込)
民俗と民藝
民俗と民藝
前田英樹
1595円797円(税込)
連歌とは何か
連歌とは何か
綿抜豊昭
1485円742円(税込)
義経の冒険 英雄と異界をめぐる物語の文化史
義経の冒険 英雄と異界をめぐる物語の文化史
金沢英之
1705円852円(税込)
名作英文学を読み直す
名作英文学を読み直す
山本史郎
1815円907円(税込)
本草学者 平賀源内
本草学者 平賀源内
土井康弘
1485円742円(税込)
フィリピンBC級戦犯裁判
フィリピンBC級戦犯裁判
永井均
1815円907円(税込)
ひとは生命をどのように理解してきたか
ひとは生命をどのように理解してきたか
山口裕之
1705円852円(税込)
日本人の脳に主語はいらない
日本人の脳に主語はいらない
月本洋
1595円797円(税込)
日本人の階層意識
日本人の階層意識
数土直紀
1595円797円(税込)
日露戦争と新聞 「世界の中の日本」をどう論じたか
日露戦争と新聞 「世界の中の日本」をどう論じたか
片山慶隆
1595円797円(税込)
トラウマの発見
トラウマの発見
森茂起
1485円742円(税込)
大日本帝国の生存戦略 同盟外交の欲望と打算
大日本帝国の生存戦略 同盟外交の欲望と打算
黒野耐
1595円797円(税込)
僧兵=祈りと暴力の力
僧兵=祈りと暴力の力
衣川仁
1485円742円(税込)
戦前昭和の国家構想
戦前昭和の国家構想
井上寿一
1595円797円(税込)
世界の小国 ミニ国家の生き残り戦略
世界の小国 ミニ国家の生き残り戦略
田中義晧
1485円742円(税込)
島津久光=幕末政治の焦点
島津久光=幕末政治の焦点
町田明広
1595円797円(税込)
交響曲入門
交響曲入門
田村和紀夫
1485円742円(税込)
銀座四百年 都市空間の歴史
銀座四百年 都市空間の歴史
岡本哲志
1595円797円(税込)
漁民の世界 「海洋性」で見る日本
漁民の世界 「海洋性」で見る日本
野地恒有
1485円742円(税込)
観光人類学の挑戦 「新しい地球」の生き方
観光人類学の挑戦 「新しい地球」の生き方
山下晋司
1485円742円(税込)
神と自然の科学史
神と自然の科学史
川崎謙
1485円742円(税込)
会社のカミ・ホトケ 経営と宗教の人類学
会社のカミ・ホトケ 経営と宗教の人類学
中牧弘允
1485円742円(税込)
音楽とは何か ミューズの扉を開く七つの鍵
音楽とは何か ミューズの扉を開く七つの鍵
田村和紀夫
1485円742円(税込)
江戸の市場経済 歴史制度分析からみた株仲間
江戸の市場経済 歴史制度分析からみた株仲間
岡崎哲二
1595円797円(税込)
稲作の起源 イネ学から考古学への挑戦
稲作の起源 イネ学から考古学への挑戦
池橋宏
1705円852円(税込)
会津戦争全史
会津戦争全史
星亮一
1595円797円(税込)
「白村江」以後 国家危機と東アジア外交
「白村江」以後 国家危機と東アジア外交
森公章
1485円742円(税込)
日本リベラルと石橋湛山 いま政治が必要としていること
日本リベラルと石橋湛山 いま政治が必要としていること
田中秀征
1485円742円(税込)
会社を支配するのは誰か 日本の企業統治
会社を支配するのは誰か 日本の企業統治
吉村典久
1595円797円(税込)
飛鳥を掘る
飛鳥を掘る
河上邦彦
1485円742円(税込)
女たちの平安宮廷 『栄花物語』によむ権力と性
女たちの平安宮廷 『栄花物語』によむ権力と性
木村朗子
1760円880円(税込)
ある豪農一家の近代 幕末・明治・大正を生きた杉田家
ある豪農一家の近代 幕末・明治・大正を生きた杉田家
家近良樹
1705円852円(税込)
民俗学・台湾・国際連盟 柳田國男と新渡戸稲造
民俗学・台湾・国際連盟 柳田國男と新渡戸稲造
佐谷眞木人
1540円770円(税込)
人格系と発達系 〈対話〉の深層心理学
人格系と発達系 〈対話〉の深層心理学
老松克博
1650円825円(税込)
日本語は論理的である
日本語は論理的である
月本洋
1485円742円(税込)
平泉 北方王国の夢
平泉 北方王国の夢
斉藤利男
1980円990円(税込)
緑の党 運動・思想・政党の歴史
緑の党 運動・思想・政党の歴史
小野一
1705円852円(税込)
冷えと肩こり 身体感覚の考古学
冷えと肩こり 身体感覚の考古学
白杉悦雄
1540円770円(税込)
教会領長崎 イエズス会と日本
教会領長崎 イエズス会と日本
安野眞幸
1540円770円(税込)
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
許光俊
1760円880円(税込)
伊勢神宮と三種の神器 古代日本の祭祀と天皇
伊勢神宮と三種の神器 古代日本の祭祀と天皇
新谷尚紀
1815円907円(税込)
「福音書」解読 「復活」物語の言語学
「福音書」解読 「復活」物語の言語学
溝田悟士
1595円797円(税込)
海の武士団 水軍と海賊のあいだ
海の武士団 水軍と海賊のあいだ
黒嶋敏
1595円797円(税込)
人はなぜ傷つくのか 異形の自己と黒い聖痕
人はなぜ傷つくのか 異形の自己と黒い聖痕
秋田巌
1705円852円(税込)
卒業式の歴史学
卒業式の歴史学
有本真紀
1595円797円(税込)
穢れと神国の中世
穢れと神国の中世
片岡耕平
1705円852円(税込)
「女装と男装」の文化史
「女装と男装」の文化史
佐伯順子
1705円852円(税込)
〈代表〉と〈統治〉のアメリカ政治
〈代表〉と〈統治〉のアメリカ政治
待鳥聡史
1485円742円(税込)
複数の日本語 方言からはじめる言語学
複数の日本語 方言からはじめる言語学
工藤真由美/八亀裕美
1485円742円(税込)
会計とは何か 進化する経営と企業統治
会計とは何か 進化する経営と企業統治
山本昌弘
1485円742円(税込)
唱歌と国語  明治近代化の装置
唱歌と国語  明治近代化の装置
山東功
1485円742円(税込)
善悪は実在するか アフォーダンスの倫理学
善悪は実在するか アフォーダンスの倫理学
河野哲也
1485円742円(税込)
階級社会 現代日本の格差を問う
階級社会 現代日本の格差を問う
橋本健二
1485円742円(税込)
〈育てる経営〉の戦略 ポスト成果主義への道
〈育てる経営〉の戦略 ポスト成果主義への道
高橋伸夫
1485円742円(税込)
まだまだあります。
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』
徳富蘇峰
1026円512円(税込)
徳富蘇峰 終戦後日記 II 『頑蘇夢物語』続篇
徳富蘇峰 終戦後日記 II 『頑蘇夢物語』続篇
徳富蘇峰
1026円512円(税込)
徳富蘇峰 終戦後日記 III 『頑蘇夢物語』歴史篇
徳富蘇峰 終戦後日記 III 『頑蘇夢物語』歴史篇
徳富蘇峰
1026円512円(税込)
徳富蘇峰 終戦後日記 IV 『頑蘇夢物語』完結篇
徳富蘇峰 終戦後日記 IV 『頑蘇夢物語』完結篇
徳富蘇峰
1026円512円(税込)
福島原発 現場監督の遺言
福島原発 現場監督の遺言
恩田勝亘
1540円770円(税込)
フッサール心理学宣言 他者の自明性がひび割れる時代に
フッサール心理学宣言 他者の自明性がひび割れる時代に
渡辺恒夫
1595円797円(税込)
原作屋稼業 お前はもう死んでいる?
原作屋稼業 お前はもう死んでいる?
武論尊
1100円550円(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025