科学をあなたのポケットに。
講談社の人気レーベル「ブルーバックス」で「科学入門」!
Kinoppyでも好評のタイトルほか約350点を厳選。
対象タイトルは8/14(木)まで598円(税込)均一!
元素118の新知識〈第2版〉 引いて重宝、読んでおもしろい
桜井弘
1650円 → 598円(税込)
水とはなにか〈新装版〉 ミクロに見たそのふるまい
上平恒
1100円 → 598円(税込)
暗記しないで化学入門 新訂版 電子を見れば化学はわかる
平山令明
1100円 → 598円(税込)
地球をめぐる不都合な物質 拡散する化学物質がもたらすもの
日本環境化学会
1100円 → 598円(税込)
はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み
平山令明
1320円 → 598円(税込)
すごい分子 世界は六角形でできている
佐藤健太郎
1100円 → 598円(税込)
カラー図解 分子レベルで見た体のはたらき いのちを支えるタンパク質を視る
平山令明
1650円 → 598円(税込)
活性酸素の話 病気や老化とどうかかわるか
永田親義
1166円 → 598円(税込)
高校化学とっておき勉強法 「なぜそうなるのか?」がわかる本
大川貴史
1166円 → 598円(税込)
新装版 化学ぎらいをなくす本 化学再入門
米山正信
1100円 → 598円(税込)
大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する
石川香/岩瀬哲/相馬融
1320円 → 598円(税込)
DEEP LIFE 海底下生命圏 生命存在の限界はどこにあるのか
稲垣史生
1210円 → 598円(税込)
最小にして人類最大の宿敵 病原体の世界 歴史をも動かすミクロの攻防
旦部幸博/北川善紀
1100円 → 598円(税込)
生物を分けると世界が分かる 分類すると見えてくる、生物進化と地球の変遷
岡西政典
1100円 → 598円(税込)
生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム
吉森保
1100円 → 598円(税込)
呼吸の科学 いのちを支える驚きのメカニズム
石田浩司
1210円 → 598円(税込)
うんち学入門 生き物にとって「排泄物」とは何か
増田隆一
1100円 → 598円(税込)
免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか
坂口志文/塚﨑朝子
1210円 → 598円(税込)
細胞とはなんだろう 「生命が宿る最小単位」のからくり
武村政春
1100円 → 598円(税込)
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
田口善弘
1100円 → 598円(税込)
カラー図解 分子レベルで見た薬の働き なぜ効くのか? どのように病気を治すのか?
平山令明
1870円 → 598円(税込)
我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの
藤崎慎吾
1210円 → 598円(税込)
「こころ」はいかにして生まれるのか 最新脳科学で解き明かす「情動」
櫻井武
1100円 → 598円(税込)
筋肉は本当にすごい すべての動物に共通する驚きのメカニズム
杉晴夫
1210円 → 598円(税込)
生命を支えるATPエネルギー メカニズムから医療への応用まで
二井將光
1100円 → 598円(税込)
睡眠の科学・改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか
櫻井武
1100円 → 598円(税込)
自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80
池谷裕二
1100円 → 598円(税込)
体の中の異物「毒」の科学 ふつうの食べものに含まれる危ない物質
小城勝相
1188円 → 598円(税込)
光合成とはなにか 生命システムを支える力
園池公毅
1100円 → 598円(税込)
細胞の中の分子生物学 最新・生命科学入門
森和俊
1100円 → 598円(税込)
フィールドガイド ボルネオ野生動物 オランウータンの森の紳士録
浅間茂
1980円 → 598円(税込)
皮膚感覚の不思議 「皮膚」と「心」の身体心理学
山口創
1100円 → 598円(税込)
猫のなるほど不思議学 知られざる生態の謎に迫る
岩崎るりは/小山秀一
1144円 → 598円(税込)
巨大津波は生態系をどう変えたか 生きものたちの東日本大震災
永幡嘉之
1100円 → 598円(税込)
死なないやつら 極限から考える「生命とは何か」
長沼毅
1100円 → 598円(税込)
放射能と人体 細胞・分子レベルからみた放射線被曝
落合栄一郎
1188円 → 598円(税込)
リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
加藤征治
1100円 → 598円(税込)
新しいウイルス入門 単なる病原体でなく生物進化の立役者?
武村政春
1100円 → 598円(税込)
不妊治療を考えたら読む本〈最新版〉
浅田義正/河合蘭
1100円 → 598円(税込)
からだの錯覚 脳と感覚が作り出す不思議な世界
小鷹研理
1100円 → 598円(税込)
「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか
林(高木)朗子/加藤忠史
1210円 → 598円(税込)
カラー図解 脳の教科書 はじめての「脳科学」入門
三上章允
1980円 → 598円(税込)
本当に役立つ栄養学 肥満、病気、老化予防のカギとなる食べものの科学
佐藤成美
1100円 → 598円(税込)
日本人の「遺伝子」からみた病気になりにくい体質のつくりかた
奥田昌子
1100円 → 598円(税込)
食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門 体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病
柴田重信
1100円 → 598円(税込)
新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体
宮坂昌之
1100円 → 598円(税込)
認知バイアス 心に潜むふしぎな働き
鈴木宏昭
1100円 → 598円(税込)
免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ
宮坂昌之
1210円 → 598円(税込)
免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か
宮坂昌之/定岡恵
1210円 → 598円(税込)
「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで
国立がん研究センター研究所
1210円 → 598円(税込)
世界を救った日本の薬 画期的新薬はいかにして生まれたのか?
塚崎朝子
1188円 → 598円(税込)
つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線
理化学研究所脳科学総合研究センター
1276円 → 598円(税込)
カラー図解 はじめての生理学 下 植物機能編
田中(貴邑)冨久子
1650円 → 598円(税込)
カラー図解 はじめての生理学 上 動物機能編
田中(貴邑)冨久子
1540円 → 598円(税込)
ミトコンドリア・ミステリー 驚くべき細胞小器官の働き
林純一
1210円 → 598円(税込)
死因事典 人はどのように死んでいくのか
東嶋和子
1254円 → 598円(税込)
リハビリテーション 新しい生き方を創る医学
上田敏
1100円 → 598円(税込)
脳からみた自閉症
大隅典子
1100円 → 598円(税込)
新薬に挑んだ日本人科学者たち 世界の患者を救った創薬の物語
塚崎朝子
1100円 → 598円(税込)
いつか罹る病気に備える本 100の病気への不安が軽くなる基礎知識
塚崎朝子
1276円 → 598円(税込)
栄養学を拓いた巨人たち 「病原菌なき難病」征服のドラマ
杉晴夫
1100円 → 598円(税込)
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」
髙石鉄雄
1100円 → 598円(税込)
世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法
板橋繁
1320円 → 598円(税込)
世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法 実践編
板橋繁
1430円 → 598円(税込)
アスリートの科学 能力を極限まで引き出す秘密
久木留毅
1100円 → 598円(税込)
1日4分 世界標準の科学的トレーニング 今日から始める「タバタトレーニング」
田畑泉
1100円 → 598円(税込)
ジムに通う前に読む本 スポーツ科学からみたトレーニング
桜井静香
1100円 → 598円(税込)
50歳からの科学的「筋肉トレーニング」 若いときとは違う体をどう鍛えるか
フィンクジュリウス
1100円 → 598円(税込)
地球の中身 何があるのか、何が起きているのか
廣瀬敬
1320円 → 598円(税込)
地球はどうしてできたのか マントル対流と超大陸の謎
吉田晶樹
1100円 → 598円(税込)
地球はなぜ「水の惑星」なのか 水の「起源・分布・循環」から読み解く地球史
唐戸俊一郎
1100円 → 598円(税込)
フォッサマグナ 日本列島を分断する巨大地溝の正体
藤岡換太郎
1100円 → 598円(税込)
太平洋 その深層で起こっていること
蒲生俊敬
1100円 → 598円(税込)
インド洋 日本の気候を支配する謎の大海
蒲生俊敬
1100円 → 598円(税込)
日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語
山崎晴雄/久保純子
1100円 → 598円(税込)
日本列島の下では何が起きているのか 列島誕生から地震・火山噴火のメカニズムまで
中島淳一
1210円 → 598円(税込)
富士山噴火と南海トラフ 海が揺さぶる陸のマグマ
鎌田浩毅
1100円 → 598円(税込)
データで検証 地球の資源 未来はほんとうに大丈夫なのか?
井田徹治
1144円 → 598円(税込)
温暖化で日本の海に何が起こるのか 水面下で変わりゆく海の生態系
山本智之
1210円 → 598円(税込)
海の教科書 波の不思議から海洋大循環まで
柏野祐二
1320円 → 598円(税込)
見えない巨大水脈 地下水の科学 使えばすぐには戻らない「意外な希少資源」
日本地下水学会/井田徹治
1100円 → 598円(税込)
見えない絶景 深海底巨大地形
藤岡換太郎
1100円 → 598円(税込)
深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る
藤倉克則/木村純一/海洋研究開発機構
1210円 → 598円(税込)
大陸と海洋の起源
アルフレッド・ウェゲナー/竹内均/鎌田浩毅
1650円 → 598円(税込)
大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線
田村芳彦
1210円 → 598円(税込)
大量絶滅はなぜ起きるのか 生命を脅かす地球の異変
尾上哲治
1100円 → 598円(税込)
日本の気候変動5000万年史 四季のある気候はいかにして誕生したのか
佐野貴司/矢部淳/齋藤めぐみ
1100円 → 598円(税込)
図解・天気予報入門 ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか
古川武彦/大木勇人
1210円 → 598円(税込)
地球規模の気象学 大気の大循環から理解する新しい気象学
保坂直紀
1210円 → 598円(税込)
謎解き・海洋と大気の物理 地球規模でおきる「流れ」のしくみ
保坂直紀
1210円 → 598円(税込)
宇宙人と出会う前に読む本 全宇宙で共通の教養を身につけよう
高水裕一
1100円 → 598円(税込)
巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る
本間希樹
1100円 → 598円(税込)
連星からみた宇宙 超新星からブラックホール、重力波まで
鳴沢真也
1100円 → 598円(税込)
天変地異の地球学 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで
藤岡換太郎
1100円 → 598円(税込)
三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題
浅田秀樹
1100円 → 598円(税込)
見えない宇宙の正体 ダークマターの謎に迫る
鈴木洋一郎
1100円 → 598円(税込)
宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在
戸谷友則
1100円 → 598円(税込)
小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦 太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション
山根一眞
1210円 → 598円(税込)
アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
深川峻太郎
1100円 → 598円(税込)
宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり
戸谷友則
1100円 → 598円(税込)
宇宙の始まりに何が起きたのか ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」
杉山直
1210円 → 598円(税込)
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
ルイーザ・ギルダー/山田克哉/窪田恭子
1650円 → 598円(税込)
宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している
カムラン・バッファ/大栗博司/水谷淳
1210円 → 598円(税込)
宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで
臼田孝
1100円 → 598円(税込)
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて
高水裕一
1100円 → 598円(税込)
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか
山田克哉
1188円 → 598円(税込)
地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学
成田憲保
1210円 → 598円(税込)
ホーキング 虚時間の宇宙 : 宇宙の特異点をめぐって
竹内薫
1100円 → 598円(税込)
マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 宇宙の物質の起源に迫る
田中雅臣
1210円 → 598円(税込)
爆発する宇宙 138億年の宇宙進化
戸谷友則
1100円 → 598円(税込)
不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?
須藤靖
1100円 → 598円(税込)
ジェット・エンジンの仕組み 工学から見た原理と仕組み
吉中司
1166円 → 598円(税込)
住宅建築なんでも小事典 木造戸建から、RC造共同住宅まで
大野隆司
1254円 → 598円(税込)
コンクリートなんでも小事典 固まるしくみから、強さの秘密まで
土木学会関西支部/井上晋
1320円 → 598円(税込)
すごい家電 いちばん身近な最先端技術
西田宗千佳
1210円 → 598円(税込)
人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理
永田和宏
1100円 → 598円(税込)
城の科学 個性豊かな天守の「超」技術
萩原さちこ
1320円 → 598円(税込)
日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る
播田安弘
1100円 → 598円(税込)
日本史サイエンス〈弐〉 邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦の謎を解く
播田安弘
1100円 → 598円(税込)
はじめての機械学習 中学数学でわかるAIのエッセンス
田口善弘
1100円 → 598円(税込)
スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法
向井千秋/東京理科大学スペース・コロニー研究センター
1100円 → 598円(税込)
5G 大容量・低遅延・多接続のしくみ
岡嶋裕史
1100円 → 598円(税込)
古代世界の超技術〈改訂新版〉 あっと驚く「巨石文明」の智慧
志村史夫
1210円 → 598円(税込)
統計ソフト「R」超入門〈最新版〉 統計学とデータ処理の基礎が一度に身につく!
逸見功
1430円 → 598円(税込)
LaTeX超入門 ゼロからはじめる理系の文書作成術
水谷正大
1320円 → 598円(税込)
入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ
立山秀利
1430円 → 598円(税込)
カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで
金丸隆志
1760円 → 598円(税込)
実例で学ぶRaspberry Pi電子工作 作りながら応用力を身につける
金丸隆志
1276円 → 598円(税込)
サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること
中島明日香
1100円 → 598円(税込)
人工知能はいかにして強くなるのか? 対戦型AIで学ぶ基本のしくみ
小野田博一
1100円 → 598円(税込)
カラー図解Excel「超」効率化マニュアル 面倒な入力作業を楽にする
立山秀利
1100円 → 598円(税込)
入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ
奈佐原顕郎
1276円 → 598円(税込)
焼酎の科学 発酵、蒸留に秘められた日本人の知恵と技
鮫島吉廣/髙峯和則
1100円 → 598円(税込)
麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
山田昌治
1100円 → 598円(税込)
カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密
渡淳二
1408円 → 598円(税込)
パンの科学 しあわせな香りと食感の秘密
吉野精一
1100円 → 598円(税込)
「おいしさ」の科学 素材の秘密・味わいを生み出す技術
佐藤成美
1100円 → 598円(税込)
最新 ウイスキーの科学 熟成の香味を生む驚きのプロセス
古賀邦正
1100円 → 598円(税込)
日本の伝統 発酵の科学
中島春紫
1100円 → 598円(税込)
「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで
平山令明
1100円 → 598円(税込)
お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ
大森正司
1100円 → 598円(税込)
ワインの科学 「私のワイン」のさがし方
清水健一
1100円 → 598円(税込)
味のなんでも小事典 甘いものはなぜ別腹?
日本味と匂学会
1144円 → 598円(税込)
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
旦部幸博
1188円 → 598円(税込)
日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技
和田美代子/高橋俊成
1188円 → 598円(税込)
牛乳とタマゴの科学 完全栄養食品の秘密
酒井仙吉
1100円 → 598円(税込)
研究者としてうまくやっていくには 組織の力を研究に活かす
長谷川修司
1100円 → 598円(税込)
企業研究者のための人生設計ガイド 進学・留学・就職から自己啓発・転職・リストラ対策まで
鎌谷朝之
1100円 → 598円(税込)
理系の文章術 今日から役立つ科学ライティング入門
更科功
1100円 → 598円(税込)
理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
大隅典子/大島まり/山本佳世子
1100円 → 598円(税込)
50ヵ国語習得法 誰にでもできる、いまからでも間に合う
新名美次
1188円 → 598円(税込)
テンプレート式 理系の英語論文術 国際ジャーナルに学ぶ 伝わる論文の書き方
中山裕木子
1320円 → 598円(税込)
理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか?
鍵本聡
1100円 → 598円(税込)
間違いだらけの英語科学論文 失敗例から学ぶ正しい英文表現
原田豊太郎
1320円 → 598円(税込)
理系のための英語最重要「キー動詞」43 600超の例文で独特の用法を完全マスター!
原田豊太郎
1320円 → 598円(税込)
理系のための「実戦英語力」習得法 最速でネイティブの感覚が身につく
志村史夫
1188円 → 598円(税込)
理系のための英語論文執筆ガイド : ネイティブとの発想のズレはどこか?
原田豊太郎
1210円 → 598円(税込)
理系のための英語便利帳 : イラスト完全図解
倉島保美/榎本智子/黒木博
1254円 → 598円(税込)
理系のための英語「キー構文」46 : 英語論文執筆の近道
原田豊太郎
1276円 → 598円(税込)
論理が伝わる 世界標準の「プレゼン術」
倉島保美
1100円 → 598円(税込)
論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法
倉島保美
1100円 → 598円(税込)
心にしみる天才の逸話20 天才科学者の人柄、生活、発想のエピソード
山田大隆
1210円 → 598円(税込)
思考実験 科学が生まれるとき
榛葉豊
1100円 → 598円(税込)
論理パズル100 世界の名作から現代の良問まで
小野田博一
1100円 → 598円(税込)
科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点
佐倉統
1100円 → 598円(税込)
高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか
小笠英志
1210円 → 598円(税込)
ブロックチェーン 相互不信が実現する新しいセキュリティ
岡嶋裕史
1100円 → 598円(税込)
心理学者が教える 読ませる技術 聞かせる技術 心を動かす、わかりやすい表現のコツ
海保博之
1100円 → 598円(税込)
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで
三田一郎
1100円 → 598円(税込)
単位171の新知識 読んでわかる単位のしくみ
星田直彦
1100円 → 598円(税込)
東日本大震災 石巻災害医療の全記録 「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7ヵ月
石井正
1100円 → 598円(税込)
サイエンス異人伝 科学が残した「夢の痕跡」
荒俣宏
1408円 → 598円(税込)
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり
吉本佳生/西田宗千佳
1100円 → 598円(税込)
基準値のからくり 安全はこうして数字になった
村上道夫/永井孝志/小野恭子/岸本充生
1210円 → 598円(税込)
日本の原子力施設全データ 完全改訂版 「しくみ」と「リスク」を再確認する
北村行孝/三島勇
1166円 → 598円(税込)