Dropbox連携

Dropbox連携について

Dropbox連携は、Dropboxで管理している書籍を端末にインポートしたり、アプリに取り込んでいる書籍をアップロードするための機能です。
※Dropbox連携を有効にするためには、事前にDropboxサービスのアカウントを用意する必要があります。

Dropbox連携を有効にする

  1. Dropbox連携は設定画面で有効にします。

    設定画面は[設定]ボタンを押して表示される[設定メニュー]にある[設定]から表示します。
  2. 設定画面には[Dropboxを有効にする]ボタンがありますので、クリックします。
  3. Dropboxのページを表示したwebブラウザが起動しますのでログインし、連携についての許可を与えます。これで、連携機能としてインポートやアップロードが利用できるようになります。

インポート画面を開く


Dropbox連携機能を利用したインポート・アップロードは、[インポート画面]で行います。
[インポート画面]は、[設定]ボタンを押して表示される[設定メニュー]の[インポート]から開きます。
※アップロード操作も[インポート画面]で行うことにご注意ください。
※もしリストの画面が左右に二つ表示されない場合は、Dropboxの連携が有効になっていないかもしれません。その場合は、設定画面で機能を有効にしてください。
インポート画面

インポートする


Dropbox連携が有効な場合、[インポート画面]の右側にDropboxのフォルダの内容を表示するリストが表示されます。
Dropboxのリストにあるファイルの中から、アプリにインポートしたい書籍ファイルを選択し、画面の中央に表示される左向きの矢印(←)を押します。
左向きの矢印(←)を押すと、ダウンロードの進捗状況を示すダイアログが表示され、Dropboxからのダウンロードが開始されます。
処理が終わると、左側のリストにインポートを終えた書籍が追加されます。

アップロードする

アップロードをする前に

本棚に未アップロードの書籍がある場合、Dropboxへアップロードできます。

アップロード操作はインポート画面から行いますので、Dropbox連携を有効にして、[インポート画面]を開きます。

登録先フォルダを選択する

Dropboxリストの中から登録先のフォルダを選択します。選択中のフォルダ名はリストの上部に表示されます。

アップロードはこの選択されたフォルダへ行います。

アップロード実行

左側のリストの、[未アップロード]と示されている書籍を選択して画面中央にある右向きの矢印(→)を押すと、Dropboxへのアップロードが開始されます。
処理が終わると、右側のリストにアップロードを終えた書籍が追加されます。

当サイトはKinoppy Ver1のヘルプサイトです。
Kinoppy Ver2のヘルプサイトはこちら