** Kinoppy独自企画! **
平凡社の教養系レーベル「平凡社ライブラリー」はこの秋通巻1,000点を突破しました。
Kinoppyではこれを記念して、これまで電子化されているタイトル約300点を特価にて
配信いたします。(新刊・近刊など特価対象外タイトルもあります)
1,000点突破を記念する無料小冊子も同時配信中!
「教養の秋」に、本ライブラリーの名著をあなたの書架に加えてください。
ヘーゲル初期哲学論集
G・W・F・ヘーゲル/村上恭一
1985円 → 1389円(税込)
形而上学叙説 ライプニッツ-アルノー往復書簡
G.W.ライプニッツ/橋本由美子【監訳】/秋保亘【訳】/大矢宗太朗【訳】
1320円 → 924円(税込)
生きる勇気
P.ティリッヒ/大木英夫
1232円 → 862円(税込)
向こう岸から
アレクサンドルゲルツェン/長縄光男
1540円 → 1078円(税込)
笑い/不気味なもの
アンリ・ベルクソン/ジークムント・フロイト/原章二
1320円 → 924円(税込)
精神のエネルギー
アンリベルクソン/原章二【訳】
1650円 → 1155円(税込)
思考と動き
アンリベルクソン/原章二【訳】
1760円 → 1232円(税込)
幕間
ヴァージニア・ウルフ/片山亜紀【訳】
1232円 → 862円(税込)
自分ひとりの部屋
ヴァージニア・ウルフ/片山亜紀【訳】
1056円 → 739円(税込)
三ギニー
ヴァージニア・ウルフ/片山亜紀
1232円 → 862円(税込)
ルイ・ボナパルトのブリュメール18日[初版]
カール・マルクス/植村邦彦【訳】/柄谷行人【付論】
1650円 → 1155円(税込)
ローマ書講解【合本版】
カールバルト/岩波哲男【訳】/小川圭治【訳】
2816円 → 1971円(税込)
共産主義者宣言
カールマルクス/金塚貞文【訳】/柄谷行人【付論】
1100円 → 770円(税込)
中世哲学の射程
クラウス・リーゼンフーバー/村井則夫
2475円 → 1732円(税込)
自伝
ジャンバッティスタヴィーコ/上村忠男
1567円 → 1096円(税込)
知覚の宙吊り
ジョナサン・クレーリー/岡田温司/石谷治寛/大木美智子/橋本梓
2970円 → 2079円(税込)
最初の哲学、最後の哲学
ジョルジョ・アガンベン/岡田温司
1881円 → 1316円(税込)
開かれ
ジョルジョ・アガンベン/岡田温司/多賀健太郎
1144円 → 800円(税込)
増補 アガンベン読解
岡田温司
1408円 → 985円(税込)
新訳 不安の概念
セーレン・キルケゴール/村上恭一
1584円 → 1108円(税込)
学識ある無知について
ニコラウス・クザーヌス/山田桂三
1408円 → 985円(税込)
真理のメタファーとしての光/コペルニクス的転回と宇宙における人間の位置づけ
ハンス・ブルーメンベルク/村井則夫
1584円 → 1108円(税込)
貧困の哲学 上
ピエール=ジョゼフプルードン/斉藤悦則
1980円 → 1386円(税込)
貧困の哲学 下
ピエール=ジョゼフプルードン/斉藤悦則
2090円 → 1463円(税込)
怠ける権利
ポール・ラファルグ/田淵晉也【訳】
1056円 → 739円(税込)
増補 バフチン
桑野隆
1408円 → 985円(税込)
プルードンの社会革命論
阪上孝
1881円 → 1316円(税込)
普遍論争
山内志朗
1672円 → 1170円(税込)
現代イタリアの思想をよむ
上村忠男
1980円 → 1386円(税込)
カルロ・レーヴィ『キリストはエボリで止まってしまった』を読む
上村忠男
1650円 → 1155円(税込)
決定版 パリ五月革命 私論
西川長夫/西川祐子
1002円 → 700円(税込)
マルクスと批判者群像
良知力
1650円 → 1155円(税込)
青年マルクス論
廣松渉
1760円 → 1232円(税込)
資本論の哲学
廣松渉
1870円 → 1309円(税込)