Kinoppy Logo
東洋経済2022年BEST100

\Kinoppy限定!東洋経済担当者の推しコメント付き/
2022年に売れた東洋経済新報社のBEST100を一挙ご紹介!
ランクイン本や関連本、「週刊東洋経済eビジネス新書」シリーズのベストセラー&合本版が今だけ最大50%OFF
毎年恒例の無料冊子『東洋経済 電子書籍ベスト100 2022年版』も要チェック!

51位~75位
51位
東経担当者の推しコメント:
社会人の3つの神器「英語、会計、ファイナンス」のうち、2つが同時に学べてしまう、お得な一冊です。しかも、企業事例が豊富で分かりやすい!
52位
東経担当者の推しコメント:
ビジネスにおける「価値獲得=利益のつくり方」を徹底的に解説。コロナで本業の不振に悩んでいる経営現場の方々に向けた実践的な内容です
53位
小松原正浩/住川武人/山科拓也
2860 円2002 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
優勝劣敗が加速するコロナ後の未来。今、企業は何をすべきか、そのすべてが豊富なデータと図解により明らかにされます!
54位
チャールズ・A・オライリー/マイケル・L・タッシュマン/入山章栄/冨山和彦/渡部典子
3080 円2464 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
日本のビジネス界でも大きな話題になった「両利きの経営」の解説書。改訂版で加筆された企業文化、変革の手順なども必見です
55位
東経担当者の推しコメント:
「1日1分朗読」で、声も話し方もいっきに良くなる!本書で取り上げた「厳選名文18作品」は、なんと魚住りえさん本人の朗読も無料で聴けます!
56位
東経担当者の推しコメント:
投資にメンタル…?と思われるかもしれませんが、株式の相場は、人の群集心理が動かす世界。つまり、自分自身や市場の心理を知ることこそが、勝つための重要なポイントです!手に入れれば、一生モノの「最強の武器」となること間違いなし!
《55位関連本》
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書
魚住りえ
1144 円572 円(税込)
《55位関連本》
たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書
たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書
魚住りえ
1430 円715 円(税込)
57位
四季報を片手に日本株を機関投資家へ売りまくった元証券マンが教える10倍株の発見法。読み方はもちろん、使い方が身に付きます
58位
アフリカの東西の距離は日本とシアトルと一緒。AI遠隔医療、ドローン物流、キャッシュレス決済などの最新テックビジネスがすでに社会実装済み。とにかく、知らないことばかり。この一冊で最強の雑談知識が身につきます
59位
ムーギー・キム
1760 円1232 円(税込)
「日本人と韓国人、個人では仲が良いのに、国同士だとなぜ、いつまでも揉めるの?」素朴な疑問も完全解消!楽しみながら、国際感覚と教養が身につきます
60位
風間直樹/井艸恵美/辻麻梨子
1760 円1232 円(税込)
朝、見知らぬ男たちにワゴン車に押し込められ、精神科病院に連れて行かれる。そして、身体拘束、薬漬け。しかも、自分の意思で退院できないなんて…。いまの日本は、いつ誰が精神科病棟に閉じ込められてもおかしくない。精神医療なんて私には関係ない、と思っている人にも、ぜひ当事者の切実な声を聞いてもらいたいです
61位
ジョナサン・ゴットシャル/月谷真紀
2200 円1870 円(税込)
ビジネス・経営書界隈では「ストーリー」や「ナラティブ」が大流行。「物語」の持つ魅力ゆえではありますが、「抜群に面白い話」には罠があります。ストーリーの持つ危険性にも目を向け、その「両義性」を自覚することが、今ほど必要とされている時代はないかもしれません
62位
身の回りに溢れかえる食品添加物からどう身を守るか。具体的な対処法は必読です
63位
外資系コンサル会社で実際に出題されている地頭力を問う面接問題とその模範解答例を取り上げた1冊。ビジネスパーソンにも役立ちます
64位
「会議は沈黙から始まる」「パワーポイントは不可、文章で描く」「出席者の数の上限は〝ピザ2枚分〟」Amazonの不思議な会議ルールの秘訣が明らかに!
65位
ロバート・シラー/山形浩生
3080 円2618 円(税込)
人々の語る「ナラティブ」=物語が経済に与える影響を描き出した衝撃の書
66位
クリスティーン・ポラス/夏目大
1760 円1232 円(税込)
ビジネスでも、人間関係でも、礼節は最強の武器になる!
《66位関連本》
まんがでわかる Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である
まんがでわかる Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である
星井博文/maki/ChristinePorath
1430 円1001 円(税込)
67位
島薗進
1980 円1386 円(税込)
今を生きる日本人の精神文化形成に「神道」がいかに関わったか。グローバルに活躍する日本のビジネスエリートにとっても、自らのアイデンティティを知り、語るうえで、必須の基礎知識です
68位
読んでいくと、ファシリテーションは総合的なマネジメントスキルであることに気づかされます。会議や議論をリードするには、参加者の感情をどのように引き出すか、周囲と差がつくポイントが満載
69位
最強の幼児教育は童話と童謡! 東大理IIIに4人の子を現役合格させたサトママが実践した幼児教育メソッドを全公開!
70位
自己流になりがちなExcelの使い方を示します。コンサルティング会社や投資銀行、総合商社、監査法人などにお勤めの方はもちろん、企業で経営企画や財務に関わっている読者にとっても、すぐに役立つ実践的内容です
71位
ショシャナ・ズボフ/野中香方子
6160 円5236 円(税込)
便利さと引き換えに、私たちは預かり知らぬところで監視され始めている。これからの資本主義を考えるバイブルとなる一冊
72位
遠藤功
1980 円1386 円(税込)
良い組織とは何かを、多様な事例に基づいて紹介。どんな組織も「現場からのカルチャー改革」で強くなれる
73位
ジム・クウィック/三輪美矢子
1980 円1386 円(税込)
読むと、自分の限界に挑戦したくなる1冊です
74位
仕事で成果を出す管理職・リーダーに共通する仕事術とは何か。管理職・リーダーになった人必読の書です
75位
教科書、参考書、ビジネス書、専門書……あらゆる「本」に共通する読書テクニックが満載です!
76位~100位
76位
N/S高投資部/村上世彰
1650 円1155 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
投資家である村上世彰氏が、高校生の部員たちに教えてきた「お金や投資の本質」をまとめた1冊です
77位
ピーター・スコット・モーガン/藤田美菜子
1870 円1589 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
人はここまで強く、自由になれるのか。苦境に立たされ、いまとは違う自分になりたいと闘うすべての人への応援歌です
78位
津川友介
1650 円1155 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
バナナ、バターコーヒー、納豆… 健康に良い食事には流行があります。本書ではそうした流行に流されない「不動の食事のルール」を教えます。体に悪いことが明らかな食品を、体に良いことが明らかな食品に置き換えるだけなので、明日から早速実践できそう
79位
松村真宏
1650 円1155 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
「ついしたくなる」にはシカケがある。スタンフォード大学の講義でも採用されている、日本発のフレームワークをまとめました
80位
東経担当者の推しコメント:
「身の回りにスライド作成の達人がなかなかいない」そんなあなたに、作例となるようなスライドを数多くお見せします!
《80位関連本》
外資系コンサルのスライド作成術 図解表現23のテクニック
外資系コンサルのスライド作成術 図解表現23のテクニック
山口周
1760 円1232 円(税込)
81位
東経担当者の推しコメント:
先端的なイノベーションの知見を海外の学術論文から探っていきます。厳選した論文のエッセンスだけでなく、論文を探し、データから何を読み解くか、という学び方までも学べます
82位
東経担当者の推しコメント:
自分が「悪ガキタイプ」だと思う人も、そうでない人も!「成果をあげる悪ガキ」の思考/行動/キャリアを知ることは、激変の時代を生き残る「必須知識」です!
83位
ゴットフリート・レイブラント/ナターシャ・デ・テラン/大久保彩/上野博
2200 円1540 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
誰もが毎日当たり前のように使っているけれど、多くの人がその仕組みや裏側をほとんど知らない「決済」の世界。ここには最新のテクノロジーから、企業や国家の趨勢を決める力学まで詰まっている。ちょっと地味だけど刺激的なワンダーランドへようこそ!
84位
岡本隆司
1760 円1232 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
気候変動の影響は国家の盛衰を決するのか。中国史と世界史の新しい見方がわかります
85位
東経担当者の推しコメント:
「AIをどう使いこなすのか?」これからのAI時代に必要とされる能力とは何かを描いた作品です
86位
東経担当者の推しコメント:
Lesson→例題→練習問題というステップで、「ロジカル・シンキング」と「ロジカル・ライティング」の基本スキルをいっきに学習できる画期的な練習帳です。全ての問題がビジネスメールを題材にしているので内容が理解しやすく、日々の仕事でもすぐに実践できます
87位
アクセンチュア製造・流通本部一般消費財業界グループ/宮尾大志
1980 円1386 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
アクセンチュアで蓄積されてきたリサーチのセオリーとテクニックを事例とともに公開しています。基本から最新動向まで適切なスキルを克明に解説し、企画部門やマーケティング部門はもちろんのこと、どの部門においても多くのインサイトを得られる技法を伝えます
88位
佐藤将之
1760 円1232 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
アマゾンの人事は何がすごいのか?社員と組織が最高のパフォーマンスを発揮し持続的に成長し続ける仕組みは、経営者&マネージャー必見!
《85位関連本》
AI時代に生きる数学力の鍛え方―思考力を高める学びとは
AI時代に生きる数学力の鍛え方―思考力を高める学びとは
芳沢光雄
1980 円1386 円(税込)
《88位関連本》
amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法
amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法
佐藤将之
1760 円1232 円(税込)
89位
東経担当者の推しコメント:
米国エリートが徹底的に学ぶ、膨大な量のリベラルアーツの知識を一冊にまとめた画期的な書。ビジネスマンの学び直しに最適です
90位
東経担当者の推しコメント:
「知識を応用可能にする方法」「正しい復習の仕方」この2つを知っていれば、勉強は圧倒的にはかどります。昔の自分に教えてあげたいテクニックが満載です!
91位
グロービス/嶋田毅
1760 円1232 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
ビジネススクールの先生だから書けた「本当に使える」数学の基本。つまずきやすいポイントを丁寧に解説します
92位
水野和夫
3960 円2772 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
近代はどう終わるのか、「第2の中世」は到来するか、圧倒的なスケールで説く、水野「文明史観」の決定版です
93位
新井紀子
1760 円1232 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』では、AIの限界が示される一方で、日本の中高生の深刻な読解力不足が指摘されました。では、どうすればいいのか? 本書では、「読解力を上げる授業」を紹介。紙上ですぐにできる体験版リーディングスキルテストも掲載
94位
フィル・ナイト/大田黒奉之
1980 円990 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
ビジネス書ですが、泣けます。ナイキ創業者がその誕生と成長を語ります。熱狂が伝わってくる感動の自伝!
95位
ダニー・ドーリング/遠藤真美/山口周
3080 円2464 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
何もかも加速して見える現代社会。しかし現実には、経済も技術革新も人口も情報も、増加のペースはスローダウンしていることを著者はファクトとグラフで証明。大加速時代が終わったあとの大減速時代が、人類にとっていかに素晴らしいものであるかを語る希望の書です
96位
曽布川拓也/山本直人
2200 円1540 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
ロングテールの法則、リボ払いの危険性、人事評価のレーダーチャート、高村光太郎の「気仙沼」、セザンヌの絵…数学の本でありながら、ビジネス、文芸、芸術まで扱う異色の作品
97位
グロービス/岡重文
1760 円1232 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
社会人なら必須のビジネス教養「問題解決」が問題を解きながら自然と身につきます!
98位
坂本慎太郎
1540 円1078 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
板情報には、投資家の心理がはっきり出ます。買いたい人が多いのか、売りたい人が多いのか。本書には、その心理戦に勝つために、相手より5手先を読むための基本と実践のテクニックを公開
99位
広井良典
1980 円1386 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
幻想から現実へ。人口減少社会のリアルを構想する、気宇壮大な思考です
100位
スコット・ギャロウェイ/渡会圭子
1980 円1683 円(税込)
東経担当者の推しコメント:
世界の覇者GAFA。彼らは世界をどう作り替えたのか。私たちはそこでどう生き残ればいいのか。米国著名教授による衝撃の話題作
《97位関連本》
入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳
入社1年目から差がつく ロジカル・シンキング練習帳
グロービス/岡重文
1760 円1232 円(税込)
《100位関連本》
GAFA next stage ガーファ ネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略
GAFA next stage ガーファ ネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略
スコット・ギャロウェイ/渡会圭子
1980 円1386 円(税込)
▲ ページトップへ
※こちらはウェブストアで販売中の商品をご案内するカタログページです。
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2023