【Kinoppy独自企画】出版社合同 昭和100年戦後80年特集
まだまだあります。
空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間
奧田貞子
638円(税込)
わたくし96歳が語る 16歳の夏 ~1945年8月9日~
森田富美子/森田京子
1540円(税込)
1945年、14歳の僕が考えていたこと。【上・戦中編】
大串潤児【監修】
5280円(税込)
1945年、14歳の僕が考えていたこと。【下・戦後編】
大串潤児【監修】
5280円(税込)
戦中・戦後の暮しの記録 君と、これから生まれてくる君へ
暮しの手帖編集部【編】
2750円(税込)
戦争が立っていた 戦中・戦後の暮しの記録 拾遺集 戦中編
暮しの手帖編集部【編】
1870円(税込)
なんにもなかった 戦中・戦後の暮しの記録 拾遺集 戦後編
暮しの手帖編集部【編】
1870円(税込)
女たちの太平洋戦争
朝日新聞社【編】
1100円(税込)
特価!
昭和の戦争 日記で読む戦前日本
井上寿一
825円 → 577円(税込)
日本人の戦争 作家の日記を読む
ドナルド・キーン/角地幸男【訳】
1400円(税込)
疎開日記 谷崎潤一郎終戦日記
谷崎潤一郎
1100円(税込)
八代目正蔵戦中日記
林家正蔵/瀧口雅仁【編】
1430円(税込)
※付与されるポイントは実際の購入画面でご確認ください
復興金融金庫史 戦後復興と安定の政策金融
宮崎忠恒
9130円(税込)
戦争・植民地支配とアーカイブズ1 戦時国際法と帝国日本
安藤正人
13200円(税込)
戦争・植民地支配とアーカイブズ2 アジアの日本軍政と敗戦
安藤正人
10560円(税込)
戦間期日本外交と国際機構 多国間外交の可能性と限界
番定賢治
6160円(税込)
戦後日本の貧困と社会保障 社会調査データの復元からみる家族
相澤真一/渡邉大輔/石島健太郎 ほか
6380円(税込)
日本陸海軍の近代史 秩序への順応と相剋1
黒沢文貴
6160円(税込)
日本外交の近代史 秩序への順応と相剋2
黒沢文貴
6490円(税込)
都市の戦後 増補新装版 雑踏のなかの都市計画と建築
初田香成
8140円(税込)
日本復帰50年 琉球沖縄史の現在地
歴史学研究会
3960円(税込)
日本陸軍と大陸政策 新装版 1906~1918年
北岡伸一
6820円(税込)
「戦前歴史学」のアリーナ 歴史家たちの一九三〇年代
歴史学研究会/加藤陽子
2750円(税込)