Kinoppy Logo
講談社 日本を探る 文化研究フェア
講談社の主要教養系レーベルを中心に、日本の文化を探る書籍を集めました。
歴史、哲学、民俗など各分野の名著やロングセラー揃い。
対象タイトルは11/20(木)まで特価にて配信いたします。
バナー掲載タイトルはこちら
辻田真佐憲
1023円818円(税込)
神武天皇、教育勅語、万世一系、八紘一宇……。
右派も左派も誤解している「戦前日本」の本当の姿とは?
昭和100年の今こそ読んでおきたい一冊です。
姜尚中/玄武岩
1210円968円(税込)
岸信介と朴正熙。戦後の日本と韓国の枠組みに大きな影響力を持った二人に焦点を当て、その足跡から、満州国の虚実と遺産を問い直す一冊。
大人気シリーズ全23巻の第18巻。
まだまだあります。特価対象タイトル
講談社学術文庫
新版 蔦屋重三郎 江戸芸術の演出者
新版 蔦屋重三郎 江戸芸術の演出者
松木寛
1155円924円(税込)
出雲神話
出雲神話
松前健/三浦佑之
1045円836円(税込)
日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ
日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ
小林英夫
1045円836円(税込)
日本料理史
日本料理史
原田信男
1375円1100円(税込)
播磨国風土記 全訳注
播磨国風土記 全訳注
秋本吉徳/鉄野昌弘
1540円1232円(税込)
航西日記 パリ万国博見聞録 現代語訳
航西日記 パリ万国博見聞録 現代語訳
渋沢栄一/杉浦譲/大江志乃夫/木村昌人
880円704円(税込)
吉田松陰 留魂録 (全訳注)
吉田松陰 留魂録 (全訳注)
古川薫
990円792円(税込)
日本の近代仏教 思想と歴史
日本の近代仏教 思想と歴史
末木文美士
1265円1012円(税込)
辞世の作法
辞世の作法
山折哲雄
990円792円(税込)
和の文様辞典 きもの模様の歴史
和の文様辞典 きもの模様の歴史
石崎忠司/石崎功
1595円1276円(税込)
四字熟語の教え
四字熟語の教え
村上哲見/島森哲男/小川陽一/小野四平/莊司格一/清宮剛
1155円924円(税込)
岡倉天心「茶の本」をよむ
岡倉天心「茶の本」をよむ
田中仙堂
1265円1012円(税込)
死産される日本語・日本人 「日本」の歴史―地政的配置
死産される日本語・日本人 「日本」の歴史―地政的配置
酒井直樹
1210円968円(税込)
反歴史論
反歴史論
宇野邦一
1100円880円(税込)
京都の平熱 哲学者の都市案内
京都の平熱 哲学者の都市案内
鷲田清一
1045円836円(税込)
講談社現代新書
江戸の犯罪録 長崎奉行「犯科帳」を読む
江戸の犯罪録 長崎奉行「犯科帳」を読む
松尾晋一
1265円1012円(税込)
世界史の中の戦国大名
世界史の中の戦国大名
鹿毛敏夫
1155円924円(税込)
紫式部と藤原道長
紫式部と藤原道長
倉本一宏
1265円1012円(税込)
テロルの昭和史
テロルの昭和史
保阪正康
979円783円(税込)
黎明 日本左翼史 左派の誕生と弾圧・転向 1867ー1945
黎明 日本左翼史 左派の誕生と弾圧・転向 1867ー1945
池上彰/佐藤優
957円765円(税込)
出世と恋愛 近代文学で読む男と女
出世と恋愛 近代文学で読む男と女
斎藤美奈子
1001円800円(税込)
日本の死角
日本の死角
現代ビジネス
935円748円(税込)
教育勅語と御真影 近代天皇制と教育
教育勅語と御真影 近代天皇制と教育
小野雅章
1265円1012円(税込)
今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる
今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる
畑中章宏
499円400円(税込)
真珠湾攻撃隊 隊員と家族の八〇年
真珠湾攻撃隊 隊員と家族の八〇年
大島隆之
979円783円(税込)
歴史学者という病
歴史学者という病
本郷和人
935円748円(税込)
漂流 日本左翼史 理想なき左派の混迷 1972-2022
漂流 日本左翼史 理想なき左派の混迷 1972-2022
池上彰/佐藤優
913円730円(税込)
日本の古代豪族 100
日本の古代豪族 100
水谷千秋
1595円1276円(税込)
昭和の参謀
昭和の参謀
前田啓介
1375円1100円(税込)
枢密院 近代日本の「奥の院」
枢密院 近代日本の「奥の院」
望月雅士
1265円1012円(税込)
平安京の下級官人
平安京の下級官人
倉本一宏
979円783円(税込)
激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972
激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972
池上彰/佐藤優
957円765円(税込)
頼朝と義時 武家政権の誕生
頼朝と義時 武家政権の誕生
呉座勇一
1045円836円(税込)
酔鯨 山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史
酔鯨 山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史
家近良樹
1485円1188円(税込)
倭国 古代国家への道
倭国 古代国家への道
古市晃
1155円924円(税込)
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960
池上彰/佐藤優
935円748円(税込)
真実の原敬 維新を超えた宰相
真実の原敬 維新を超えた宰相
伊藤之雄
935円748円(税込)
近現代史からの警告
近現代史からの警告
保阪正康
935円748円(税込)
特攻隊員の現実
特攻隊員の現実
一ノ瀬俊也
891円712円(税込)
論点別 昭和史 戦争への道
論点別 昭和史 戦争への道
井上寿一
935円748円(税込)
京都異界紀行
京都異界紀行
西川照子
1045円836円(税込)
愛と欲望の三国志
愛と欲望の三国志
箱崎みどり
891円712円(税込)
日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学
日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学
小熊英二
1375円1100円(税込)
地獄めぐり
地獄めぐり
加須屋誠
1045円836円(税込)
0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方
0から1をつくる 地元で見つけた、世界での勝ち方
本橋麻里
913円730円(税込)
縄文時代の歴史
縄文時代の歴史
山田康弘
1265円1012円(税込)
機密費外交 なぜ日中戦争は避けられなかったのか
機密費外交 なぜ日中戦争は避けられなかったのか
井上寿一
957円765円(税込)
昭和の怪物 七つの謎
昭和の怪物 七つの謎
保阪正康
913円730円(税込)
華族総覧
華族総覧
千田稔
1320円1056円(税込)
日清戦争 「国民」の誕生
日清戦争 「国民」の誕生
佐谷眞木人
770円616円(税込)
茶人たちの日本文化史
茶人たちの日本文化史
谷晃
770円616円(税込)
伊達政宗、最期の日々
伊達政宗、最期の日々
小林千草
880円704円(税込)
宣教師ニコライとその時代
宣教師ニコライとその時代
中村健之介
990円792円(税込)
近代日本の構造 同盟と格差
近代日本の構造 同盟と格差
坂野潤治
913円730円(税込)
日露近代史 戦争と平和の百年
日露近代史 戦争と平和の百年
麻田雅文
1265円1012円(税込)
愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか
愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか
堀井憲一郎
880円704円(税込)
田中角栄 昭和の光と闇
田中角栄 昭和の光と闇
服部龍二
1265円1012円(税込)
アイヌ学入門
アイヌ学入門
瀬川拓郎
1045円836円(税込)
日本海軍と政治
日本海軍と政治
手嶋泰伸
825円660円(税込)
愛と暴力の戦後とその後
愛と暴力の戦後とその後
赤坂真理
1045円836円(税込)
世界の読者に伝えるということ
世界の読者に伝えるということ
河野至恩
825円660円(税込)
まだまだあります。
「社会」の底には何があるか 底の抜けた国で〈私〉を生きるために
「社会」の底には何があるか 底の抜けた国で〈私〉を生きるために
菊谷和宏
1705円1364円(税込)
神武天皇の歴史学
神武天皇の歴史学
外池昇
1925円1540円(税込)
使える哲学 私たちを駆り立てる五つの欲望はどこから来たのか
使える哲学 私たちを駆り立てる五つの欲望はどこから来たのか
荒谷大輔
1705円1364円(税込)
「社会」のない国、日本 ドレフュス事件・大逆事件と荷風の悲嘆
「社会」のない国、日本 ドレフュス事件・大逆事件と荷風の悲嘆
菊谷和宏
1760円1408円(税込)
日本印刷文化史
日本印刷文化史
印刷博物館
2090円1672円(税込)
大阪アースダイバー
大阪アースダイバー
中沢新一
1980円1584円(税込)
シナ海域 蜃気楼王国の興亡
シナ海域 蜃気楼王国の興亡
上田信
1870円1496円(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025