Kinoppy Logo
講談社 教養としての「音楽」フェア
今年の芸術の秋は音楽の知識を深めませんか?
ブルーバックス、学術文庫、現代新書などから音楽関連本が最大50%OFF!
よろしければ実際に音楽をかけながらお楽しみください。
おすすめタイトル!
郡司すみ/森重行敏
1155円808円(税込)
楽器発祥から2万年。信仰の祭礼、政治儀式、軍事の士気高揚・・・・・・あらゆる場面に浸透していった「音」と「音楽」。気候風土や時代背景に合わせ、世界各地の「音」は、どのように姿を変えてきたのか。西洋音楽と民族音楽、その対比が示す真意は? 「音」で考える、ユニークかつ雄大な文化人類学!
フランソワ・デュボワ/木村彩
1980円1386円(税込)
『作曲の科学』と『楽器の科学』のお得な合本版。
音楽は「五線譜上のサイエンス」!作る人も弾く人も聴く人も、科学の視点で音楽を楽しもう!フランスで最も栄誉ある音楽勲章を最年少受章した著者が、基礎の基礎からやさしく手ほどき!
「和音」と「不協和音」はどう違う?「明るい曲」「暗い曲」は、どうやってできる?ユーミンと童謡に意外な共通点が!など…。
続編も特価対象!
イリーナ・メジューエワ
935円467円(税込)
世界最高峰、ロシアピアニズムの伝統を引き継ぐ現役女性ピアニストが、代表的なピアノの名曲を平易に解説。プロにしかわからないユニークな視点が満載、この本を読めば音楽鑑賞の楽しみが倍増すること間違いなし。アマチュアピアニストへのヒントも一杯。全てのクラシック、ピアノ音楽ファンにお勧めです!
【2011年サントリー学芸賞[芸術・文学部門]受賞】
そのサウンドと〈歴史〉はいかなる欲望がつくったか。ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、ヒップホップ……。アメリカ近現代における政治・社会・文化のダイナミズムのもと、その〈歴史〉をとらえなおし、白人/黒人という枠組みをも乗り越えようとする、真摯にして挑戦的な論考。
経済と社会:音楽社会学
経済と社会:音楽社会学
マックス・ウェーバー/安藤英治/池宮英才/角倉一朗
5500円2750円(税込)
音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか
音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか
小方厚
1100円770円(税込)
ヒットの崩壊
ヒットの崩壊
柴那典
825円412円(税込)
いきなり&もう一度! 才能以前のピアノの常識
いきなり&もう一度! 才能以前のピアノの常識
樹原涼子
1155円808円(税込)
講談社学術文庫
2023年配信開始タイトル!
モーツァルトのオペラ 「愛」の発見
モーツァルトのオペラ 「愛」の発見
岡田暁生
1210円847円(税込)
バロック音楽
バロック音楽
皆川達夫
1375円687円(税込)
「知の商人」たちのヨーロッパ近代史
「知の商人」たちのヨーロッパ近代史
水田洋
1265円885円(税込)
《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち
《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち
樺山紘一
990円495円(税込)
モーツァルト=翼を得た時間
モーツァルト=翼を得た時間
礒山雅
1045円522円(税込)
ジークフリート伝説
ジークフリート伝説
石川栄作
1100円550円(税込)
ベートーヴェン 巨匠への道
ベートーヴェン 巨匠への道
門馬直美
1210円605円(税込)
クラシック名曲の条件
クラシック名曲の条件
諸井誠/岡田暁生
990円495円(税込)
音楽の理論
音楽の理論
門馬直美
1430円1001円(税込)
西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
前川誠郎
880円440円(税込)
バロックの光と闇
バロックの光と闇
高階秀爾
1210円847円(税込)
バッハ=魂のエヴァンゲリスト
バッハ=魂のエヴァンゲリスト
礒山雅
1320円924円(税込)
バロック音楽名曲鑑賞事典
バロック音楽名曲鑑賞事典
礒山雅
1155円577円(税込)
中世・ルネサンスの音楽
中世・ルネサンスの音楽
皆川達夫
1155円808円(税込)
美学
美学
アレクサンダー・ゴットリープ・バウムガルテン/松尾大
2310円1155円(税込)
童謡・唱歌の世界
童謡・唱歌の世界
金田一春彦
1045円522円(税込)
謡曲入門
謡曲入門
伊藤正義
1045円522円(税込)
講談社現代新書
2023年配信開始タイトル!
はじめてのクラシック音楽
はじめてのクラシック音楽
許光俊
957円669円(税込)
人生百年の教養
人生百年の教養
亀山郁夫
1045円522円(税込)
詩とは何か
詩とは何か
吉増剛造
1155円808円(税込)
ショパンの名曲 ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ2
ショパンの名曲 ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ2
イリーナ・メジューエワ
1045円731円(税込)
文字世界で読む文明論 比較人類史七つの視点
文字世界で読む文明論 比較人類史七つの視点
鈴木董
979円685円(税込)
「自閉症」の時代
「自閉症」の時代
竹中均
979円685円(税込)
オペラ入門
オペラ入門
許光俊
990円693円(税込)
愛に生きる
愛に生きる
鈴木鎮一
715円500円(税込)
「天才」の育て方
「天才」の育て方
五嶋節
770円385円(税込)
モーツァルトを「造った」男─ケッヘルと同時代のウィーン
モーツァルトを「造った」男─ケッヘルと同時代のウィーン
小宮正安
715円357円(税込)
ピアニストは語る
ピアニストは語る
ヴァレリー・アファナシエフ
825円412円(税込)
ユーミンの罪
ユーミンの罪
酒井順子
825円577円(税込)
138億年の音楽史
138億年の音楽史
浦久俊彦
880円440円(税込)
ビートルズの謎
ビートルズの謎
中山康樹
935円467円(税込)
ジャズの名盤入門
ジャズの名盤入門
中山康樹
880円440円(税込)
日本のロック名盤ベスト100
日本のロック名盤ベスト100
川崎大助
770円385円(税込)
ニッポンの音楽
ニッポンの音楽
佐々木敦
825円412円(税込)
カフェと日本人
カフェと日本人
高井尚之
715円357円(税込)
ロックの歴史
ロックの歴史
中山康樹
825円577円(税込)
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
たくきよしみつ
715円357円(税込)
最高に贅沢なクラシック
最高に贅沢なクラシック
許光俊
715円357円(税込)
講談社選書メチエ
2023年配信開始タイトル!
恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!
恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!
丘沢静也
2145円1501円(税込)
2023年配信開始タイトル!
今日のミトロジー
今日のミトロジー
中沢新一
2365円1655円(税込)
演奏家が語る音楽の哲学
演奏家が語る音楽の哲学
大嶋義実
1705円1193円(税込)
西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る
西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る
伊藤友計
1870円1309円(税込)
コンスタンツェ・モーツァルト 「悪妻」伝説の虚実
コンスタンツェ・モーツァルト 「悪妻」伝説の虚実
小宮正安
1980円990円(税込)
ニッポン エロ・グロ・ナンセンス 昭和モダン歌謡の光と影
ニッポン エロ・グロ・ナンセンス 昭和モダン歌謡の光と影
毛利眞人
1980円1386円(税込)
交響曲入門
交響曲入門
田村和紀夫
1485円742円(税込)
音楽とは何か ミューズの扉を開く七つの鍵
音楽とは何か ミューズの扉を開く七つの鍵
田村和紀夫
1485円1039円(税込)
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学
許光俊
1760円880円(税込)
ブルーバックス
作曲の科学 美しい音楽を生み出す「理論」と「法則」
作曲の科学 美しい音楽を生み出す「理論」と「法則」
フランソワ・デュボワ/井上喜惟/木村彩
1100円770円(税込)
楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」
楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」
フランソワ・デュボワ/木村彩
1100円770円(税込)
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想
たくきよしみつ
858円429円(税込)
続 オーディオ常識のウソ・マコト デジタル時代の「よい音」の楽しみ方
続 オーディオ常識のウソ・マコト デジタル時代の「よい音」の楽しみ方
千葉憲昭
1034円517円(税込)
驚異の小器官 耳の科学 聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで
驚異の小器官 耳の科学 聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで
杉浦彩子
946円473円(税込)
まだまだあります!
中国音楽と芸能(中国学芸叢書) 非文字文化の探究
中国音楽と芸能(中国学芸叢書) 非文字文化の探究
吉川良和
5005円2502円(税込)
クラシック音楽は「ミステリー」である
クラシック音楽は「ミステリー」である
吉松隆
770円385円(税込)
大人のための3日間楽器演奏入門 誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ
大人のための3日間楽器演奏入門 誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ
きりばやしひろき
715円357円(税込)
ジャズの歴史 100年を100枚で辿る
ジャズの歴史 100年を100枚で辿る
中山康樹
825円577円(税込)
大人のピアノ入門 3ヵ月で弾けるようになる「コード奏法」
大人のピアノ入門 3ヵ月で弾けるようになる「コード奏法」
鮎川久雄
660円462円(税込)
ぼくが愛するロック名盤240
ぼくが愛するロック名盤240
ピーター・バラカン
1210円605円(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2023