Kinoppy Logo
講談社「ことば」について考えてみませんか? 役に立つ言語の本特集 
身近にありながら実は奥深い「ことば」の世界について考えてみませんか?
ふだん遣いのことばを磨いたり、教養として言語学の世界に分け入ったり、
役に立つ言語の本を集めました。
対象タイトルは6/6(木)まで特価!
注目の新刊(特価対象外タイトル)
川原繁人
935円(税込)
気鋭の言語学者が「ことばの達人」に出会ったら――。
思わず誰かに話したくなる、日本語の魅力とことばの楽しみ方が満載の対談集!

【目次】
第1章 言語学から見える短歌の景色 俵万智
第2章 日本語ラップと言葉の芸術 Mummy-D
第3章 人間にとって「声」とは何か 山寺宏一
第4章 言語学の現在地 川添愛
Kinoppyオススメはこちら
言語学者が語る漢字文明論
言語学者が語る漢字文明論
田中克彦
1155円808円(税込)
ソシュールを読む
ソシュールを読む
丸山圭三郎
1430円1001円(税込)
ソシュールと言語学 コトバはなぜ通じるのか
ソシュールと言語学 コトバはなぜ通じるのか
町田健
880円616円(税込)
ウィトゲンシュタインと言語の限界
ウィトゲンシュタインと言語の限界
ピエール・アド/合田正人/古田徹也
1705円1193円(税込)
言語起源論
言語起源論
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー/宮谷尚実
880円616円(税込)
いろはうた 日本語史へのいざない
いろはうた 日本語史へのいざない
小松英雄
1210円847円(税込)
日本文法 口語篇・文語篇
日本文法 口語篇・文語篇
時枝誠記
2475円1732円(税込)
英語教育論争史
英語教育論争史
江利川春雄
1980円1386円(税込)
日本の敬語
日本の敬語
金田一京助
935円654円(税込)
日本語と事務革命
日本語と事務革命
梅棹忠夫
935円654円(税込)
教養の語源英単語
教養の語源英単語
清水建二
1045円731円(税込)
はじめての言語学
はじめての言語学
黒田龍之助
891円623円(税込)
世界最速!「英語脳」の育て方 日本語からはじめる僕の英語独習法
世界最速!「英語脳」の育て方 日本語からはじめる僕の英語独習法
中野健史
715円500円(税込)
雨のことば辞典
雨のことば辞典
倉嶋厚/原田稔
990円693円(税込)
日本語の豊かな使い手になるために ―話す・聞く・読む・書く
日本語の豊かな使い手になるために ―話す・聞く・読む・書く
大岡信
858円600円(税込)
まだまだあります。特価対象タイトル
講談社学術文庫
文章作法事典
文章作法事典
中村明
1375円962円(税込)
読むことのアレゴリー
読むことのアレゴリー
ポール・ド・マン/土田知則
2200円1540円(税込)
物語論
物語論
藤井貞和
1265円885円(税込)
言語的思考へ 脱構築と現象学
言語的思考へ 脱構築と現象学
竹田青嗣
1375円962円(税込)
阿蘭陀通詞
阿蘭陀通詞
片桐一男
1485円1039円(税込)
メルロ=ポンティ 可逆性
メルロ=ポンティ 可逆性
鷲田清一
1265円885円(税込)
レヴィ=ストロース 構造
レヴィ=ストロース 構造
渡辺公三
1320円924円(税込)
ドゥルーズ 流動の哲学 [増補改訂]
ドゥルーズ 流動の哲学 [増補改訂]
宇野邦一
1375円962円(税込)
現代の哲学
現代の哲学
木田元
990円693円(税込)
方言の地図帳
方言の地図帳
佐藤亮一/真田信治/篠崎晃一/徳川宗賢
1595円1116円(税込)
アイヌの世界観 「ことば」から読む自然と宇宙
アイヌの世界観 「ことば」から読む自然と宇宙
山田孝子
1320円924円(税込)
フィロソフィア・ヤポニカ
フィロソフィア・ヤポニカ
中沢新一
1265円885円(税込)
四字熟語の教え
四字熟語の教え
村上哲見/島森哲男/小川陽一/小野四平/莊司格一/清宮剛
1155円808円(税込)
日本語と西欧語 主語の由来を探る
日本語と西欧語 主語の由来を探る
金谷武洋
1210円847円(税込)
あいうえおの起源 身体からのコトバ発生論
あいうえおの起源 身体からのコトバ発生論
豊永武盛
1155円808円(税込)
花のことば辞典 四季を愉しむ
花のことば辞典 四季を愉しむ
倉嶋厚/宇田川眞人
1210円847円(税込)
言語と行為 いかにして言葉でものごとを行うか
言語と行為 いかにして言葉でものごとを行うか
オースティン,J.L./飯野勝己
1265円885円(税込)
わざとらしさのレトリック
わざとらしさのレトリック
佐藤信夫
1100円770円(税込)
レトリックの意味論
レトリックの意味論
佐藤信夫/三浦雅士
990円693円(税込)
レトリックの記号論
レトリックの記号論
佐藤信夫
1045円731円(税込)
レトリック認識
レトリック認識
佐藤信夫
1100円770円(税込)
レトリック感覚
レトリック感覚
佐藤信夫
1210円847円(税込)
暗号大全 原理とその世界
暗号大全 原理とその世界
長田順行
1430円1001円(税込)
比較史の方法
比較史の方法
マルク・ブロック/高橋清徳
660円462円(税込)
二人であることの病い パラノイアと言語
二人であることの病い パラノイアと言語
ジャック・ラカン/宮本忠雄/関忠盛
770円539円(税込)
敬語再入門
敬語再入門
菊地康人
1045円731円(税込)
風と雲のことば辞典
風と雲のことば辞典
倉嶋厚/岡田憲治/原田稔/宇田川眞人
1320円924円(税込)
デリダ 脱構築と正義
デリダ 脱構築と正義
高橋哲哉
1375円962円(税込)
死産される日本語・日本人 「日本」の歴史―地政的配置
死産される日本語・日本人 「日本」の歴史―地政的配置
酒井直樹
1210円847円(税込)
日本人のための英語学習法
日本人のための英語学習法
松井力也
770円539円(税込)
日本語とはどういう言語か
日本語とはどういう言語か
石川九楊
1210円847円(税込)
童謡・唱歌の世界
童謡・唱歌の世界
金田一春彦
1045円731円(税込)
ことばへの道 言語意識の存在論
ことばへの道 言語意識の存在論
長谷川宏
1155円808円(税込)
古代エジプト 失われた世界の解読
古代エジプト 失われた世界の解読
笈川博一
1100円770円(税込)
東京語の歴史
東京語の歴史
杉本つとむ
1210円847円(税込)
落語の言語学
落語の言語学
野村雅昭
1155円808円(税込)
関西弁講義
関西弁講義
山下好孝
935円654円(税込)
ことばの重み 鴎外の謎を解く漢語
ことばの重み 鴎外の謎を解く漢語
小島憲之
990円693円(税込)
沈黙するソシュール
沈黙するソシュール
前田英樹
1265円885円(税込)
仏典のことば さとりへの十二講
仏典のことば さとりへの十二講
田上太秀
1100円770円(税込)
ことば遊び
ことば遊び
鈴木棠三
880円616円(税込)
ことばとは何か 言語学という冒険
ことばとは何か 言語学という冒険
田中克彦
935円654円(税込)
言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの
言葉・狂気・エロス 無意識の深みにうごめくもの
丸山圭三郎
825円577円(税込)
日本精神分析
日本精神分析
柄谷行人
1155円808円(税込)
講談社選書メチエ
名前の哲学
名前の哲学
村岡晋一
1705円1193円(税込)
日本語の焦点 日本語「標準形」の歴史 話し言葉・書き言葉・表記
日本語の焦点 日本語「標準形」の歴史 話し言葉・書き言葉・表記
野村剛史
1980円1386円(税込)
いつもそばには本があった。
いつもそばには本があった。
國分功一郎/互盛央
935円654円(税込)
物語論 基礎と応用
物語論 基礎と応用
橋本陽介
1980円1386円(税込)
英語の帝国 ある島国の言語の1500年史
英語の帝国 ある島国の言語の1500年史
平田雅博
1815円1270円(税込)
ことばと身体 「言語の手前」の人類学
ことばと身体 「言語の手前」の人類学
菅原和孝
1705円1193円(税込)
日本人の脳に主語はいらない
日本人の脳に主語はいらない
月本洋
1595円1116円(税込)
日本語は論理的である
日本語は論理的である
月本洋
1485円1039円(税込)
記号創発ロボティクス 知能のメカニズム入門
記号創発ロボティクス 知能のメカニズム入門
谷口忠大
1705円1193円(税込)
複数の日本語 方言からはじめる言語学
複数の日本語 方言からはじめる言語学
工藤真由美/八亀裕美
1485円1039円(税込)
海を渡ったモンゴロイド 太平洋と日本への道
海を渡ったモンゴロイド 太平洋と日本への道
後藤明
1815円1270円(税込)
日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す
日本語に主語はいらない 百年の誤謬を正す
金谷武洋
1595円1116円(税込)
講談社現代新書
言語ゲームの練習問題
言語ゲームの練習問題
橋爪大三郎
891円623円(税込)
世界の言語入門
世界の言語入門
黒田龍之助
770円539円(税込)
ラカンの精神分析
ラカンの精神分析
新宮一成
1045円731円(税込)
弁証法はどういう科学か
弁証法はどういう科学か
三浦つとむ
1045円731円(税込)
はじめての言語ゲーム
はじめての言語ゲーム
橋爪大三郎
1045円731円(税込)
言葉と無意識
言葉と無意識
丸山圭三郎
935円654円(税込)
系統樹思考の世界 すべてはツリーとともに
系統樹思考の世界 すべてはツリーとともに
三中信宏
1045円731円(税込)
漢字と日本語
漢字と日本語
高島俊男
1045円731円(税込)
「聖書」名表現の常識
「聖書」名表現の常識
石黒マリーローズ
770円539円(税込)
はじめての構造主義
はじめての構造主義
橋爪大三郎
935円654円(税込)
まだまだあります
50ヵ国語習得法 誰にでもできる、いまからでも間に合う
50ヵ国語習得法 誰にでもできる、いまからでも間に合う
新名美次
1188円831円(税込)
英語は50の動詞で一気に上達する
英語は50の動詞で一気に上達する
柴田真一
1320円924円(税込)
英語コンプレックスの正体
英語コンプレックスの正体
中島義道
693円485円(税込)
英語コンプレックスの正体
英語コンプレックスの正体
中島義道
693円485円(税込)
サランラップのサランって何? 誰かに話したくてしかたなくなる“あの名前”の意外な由来
サランラップのサランって何? 誰かに話したくてしかたなくなる“あの名前”の意外な由来
金澤信幸
550円385円(税込)
方言の日本地図 ことばの旅
方言の日本地図 ことばの旅
真田信治
715円500円(税込)
方言の日本地図 ことばの旅
方言の日本地図 ことばの旅
真田信治
715円500円(税込)
5文字で四字熟語
5文字で四字熟語
すとうけんたろう/講談社こども教室
1155円808円(税込)
子どもの脳の発達 臨界期・敏感期 早期教育で知能は大きく伸びるのか?
子どもの脳の発達 臨界期・敏感期 早期教育で知能は大きく伸びるのか?
榊原洋一
715円500円(税込)
子どもの脳の発達 臨界期・敏感期 早期教育で知能は大きく伸びるのか?
子どもの脳の発達 臨界期・敏感期 早期教育で知能は大きく伸びるのか?
榊原洋一
715円500円(税込)
失語症のすべてがわかる本
失語症のすべてがわかる本
加藤正弘/小嶋知幸
1540円1078円(税込)
言語起源論の系譜
言語起源論の系譜
互盛央
2420円1694円(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2024