最高の文学と、極上の解説…。ファンを多数抱える「講談社文芸文庫」レーベルから、ロングセラー作品が
税込499円均一!9/25まで!
Kinoppy人気タイトル5選!
著者名 ア行
著者名 カ行
著者名 サ行
著者名 タ行
著者名 ナ行
著者名 ハ行
著者名 マ行
著者名 ヤ行
著者名 ラ行
著者名 ヤ行
Kinoppy人気タイトル5選!
新装版 一葉の日記
和田芳恵
1716円
→
499円
(税込)
一葉は、いつも庶民のなかにいた。そして、頭のなかでは、社会のありかたの不当さをいつも考えていた。(本文より)樋口一葉の研究に没頭して伝記・評論を書き続け、全集の実務にも携わった作家・和田芳恵が、一葉16歳から死に到る25歳までの日記を、鋭い洞察力で丹念に分析。著者畢生の仕事である一葉研究の集大成。日本芸術院賞受賞。
供述調書 佐木隆三作品集
佐木隆三
1353円
→
499円
(税込)
ジャンケンで決めるという奇抜な発想で、企業の首切りを痛烈に諷刺した「ジャンケンポン協定」等、作家の軌跡の節々の作品に、犯罪を主題に現代の若者の精神の崩れを衝く「供述調書」を加えた代表作5篇。
異域の人 幽鬼 井上靖歴史小説集
井上靖
1254円
→
499円
(税込)
半生を西域に捧げた後漢の人・班超の苦難に満ちた道と孤独な魂の彷徨を追った「異域の人」、など、歴史小説の名作8篇を収録。時代の激動を生きぬいた人間の姿を描破する井上文学の魅力溢れる1冊。
或る一人の女の話/刺す
宇野千代
1353円
→
499円
(税込)
他の介入を許さず気儘に生きた〈放蕩無頼〉の人生。70を越した女が、この世に生れ過した不思議を恬淡と語りかける「或る一人の女の話」。「刺す」を併録。自伝的傑作2篇。
室町記
山崎正和
1265円
→
499円
(税込)
日本文化の核を育み、社会の階層をかき回した、渾沌と沸騰の200年! 史上に際立つ輝かしい乱世を、足利尊氏や織田信長らの多彩な人物像を活写しつつ、独自の視点で鮮やかに照射する。
著者名 ア行
ささやかな日本発掘
青柳瑞穂
1254円
→
499円
(税込)
桃の宿
阿川弘之
1463円
→
499円
(税込)
森の宿
阿川弘之
1353円
→
499円
(税込)
青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集
阿川弘之
1023円
→
499円
(税込)
内部の人間の犯罪 秋山駿評論集
秋山駿
1463円
→
499円
(税込)
大いなる日 司令の休暇
阿部昭
1463円
→
499円
(税込)
無縁の生活・人生の一日
阿部昭
990円
→
499円
(税込)
千年・あの夏
阿部昭
1100円
→
499円
(税込)
父たちの肖像 現代日本のエッセイ
阿部昭
1100円
→
499円
(税込)
対談 文学の戦後
鮎川信夫/吉本隆明
1353円
→
499円
(税込)
世俗の詩・民衆の歌 池田彌三郎エッセイ選
池田彌三郎
1353円
→
499円
(税込)
鷹
石川淳
891円
→
499円
(税込)
安吾のいる風景 敗荷落日 現代日本のエッセイ
石川淳
1254円
→
499円
(税込)
江戸文学掌記 現代日本のエッセイ
石川淳
1254円
→
499円
(税込)
黄金伝説 雪のイヴ
石川淳
1562円
→
499円
(税込)
影 裸婦変相 喜寿童女
石川淳
990円
→
499円
(税込)
白頭吟
石川淳
1210円
→
499円
(税込)
ゆう女始末 おまえの敵はおまえだ
石川淳
990円
→
499円
(税込)
落花 蜃気楼 霊薬十二神丹
石川淳
990円
→
499円
(税込)
荒魂
石川淳
1309円
→
499円
(税込)
螢の河 源流へ 伊藤桂一作品集
伊藤桂一
1254円
→
499円
(税込)
私の戦旅歌
伊藤桂一
1353円
→
499円
(税込)
京伝店の烟草入れ 井上ひさし江戸小説集
井上ひさし
1463円
→
499円
(税込)
西海原子力発電所/輸送
井上光晴
1881円
→
499円
(税込)
わが母の記 花の下・月の光・雪の面
井上靖
946円
→
499円
(税込)
新編 歴史小説の周囲
井上靖
1463円
→
499円
(税込)
鶏肋集/半生記
井伏鱒二
1210円
→
499円
(税込)
花の町/軍歌「戦友」
井伏鱒二
946円
→
499円
(税込)
仕事部屋
井伏鱒二
1210円
→
499円
(税込)
還暦の鯉
井伏鱒二
1254円
→
499円
(税込)
神屋宗湛の残した日記
井伏鱒二
1353円
→
499円
(税込)
風貌・姿勢 現代日本のエッセイ
井伏鱒二
1100円
→
499円
(税込)
晩春の旅 山の宿 現代日本のエッセイ
井伏鱒二
1353円
→
499円
(税込)
漂民宇三郎
井伏鱒二
1353円
→
499円
(税込)
点滴 釣鐘の音 現代日本のエッセイ
井伏鱒二/三浦哲郎
1254円
→
499円
(税込)
遠景・雀・復活 色川武大短篇集
色川武大
1375円
→
499円
(税込)
淀川にちかい町から
岩阪恵子
1353円
→
499円
(税込)
画家小出楢重の肖像
岩阪恵子
1562円
→
499円
(税込)
一族再会
江藤淳
1353円
→
499円
(税込)
作家は行動する
江藤淳
1375円
→
499円
(税込)
なまみこ物語 源氏物語私見
円地文子
1463円
→
499円
(税込)
江戸文学問わず語り
円地文子
1463円
→
499円
(税込)
朱を奪うもの
円地文子
1463円
→
499円
(税込)
妖 花食い姥
円地文子
1001円
→
499円
(税込)
哀歌
遠藤周作
1353円
→
499円
(税込)
堀辰雄覚書 サド伝
遠藤周作
1353円
→
499円
(税込)
作家の日記
遠藤周作
1771円
→
499円
(税込)
持続する志 現代日本のエッセイ
大江健三郎
1617円
→
499円
(税込)
成城だより 上
大岡昇平
1562円
→
499円
(税込)
成城だより 下
大岡昇平
1562円
→
499円
(税込)
わが美的洗脳 大岡昇平芸術エッセイ集
大岡昇平
1562円
→
499円
(税込)
常識的文学論
大岡昇平
1562円
→
499円
(税込)
天誅組
大岡昇平
1617円
→
499円
(税込)
愛について
大岡昇平
990円
→
499円
(税込)
現代詩人論
大岡信
1562円
→
499円
(税込)
日の果てから
大城立裕
1353円
→
499円
(税込)
屍の街・半人間
大田洋子
1089円
→
499円
(税込)
地獄変相奏鳴曲 第一楽章・第二楽章・第三楽章
大西巨人
1672円
→
499円
(税込)
地獄変相奏鳴曲 第四楽章
大西巨人
1672円
→
499円
(税込)
啼く鳥の
大庭みな子
1210円
→
499円
(税込)
海にゆらぐ糸・石を積む
大庭みな子
1100円
→
499円
(税込)
鳴滝日記・道 岡部伊都子随筆集
岡部伊都子
1562円
→
499円
(税込)
美を求める心
岡部伊都子
1254円
→
499円
(税込)
あじさしの洲 骨王
小川国夫
1298円
→
499円
(税込)
まぼろしの記・虫も樹も
尾崎一雄
990円
→
499円
(税込)
大衆文学論
尾崎秀樹
1925円
→
499円
(税込)
埴輪の馬
小沼丹
1353円
→
499円
(税込)
椋鳥日記
小沼丹
1254円
→
499円
(税込)
著者名 カ行
二重壁・なまけもの 開高健初期作品集
開高健
1100円
→
499円
(税込)
錨のない船 上
加賀乙彦
1881円
→
499円
(税込)
錨のない船 下
加賀乙彦
1881円
→
499円
(税込)
1946・文学的考察
加藤周一/中村真一郎/福永武彦
1463円
→
499円
(税込)
日本風景論
加藤典洋
1463円
→
499円
(税込)
吉田松陰 武と儒による人間像
河上徹太郎
1672円
→
499円
(税込)
もぐら随筆
川崎長太郎
1463円
→
499円
(税込)
黙阿弥
河竹登志夫
1562円
→
499円
(税込)
日本廻国記 一宮巡歴
川村二郎
1463円
→
499円
(税込)
白山の水 鏡花をめぐる
川村二郎
1771円
→
499円
(税込)
白い屋形船・ブロンズの首
上林暁
1463円
→
499円
(税込)
金達寿小説集
金達寿
1771円
→
499円
(税込)
大陸の細道
木山捷平
990円
→
499円
(税込)
白兎・苦いお茶・無門庵
木山捷平
1463円
→
499円
(税込)
木山捷平全詩集
木山捷平
1353円
→
499円
(税込)
長春五馬路
木山捷平
1353円
→
499円
(税込)
井伏鱒二 弥次郎兵衛 ななかまど
木山捷平
1111円
→
499円
(税込)
詩礼伝家
清岡卓行
825円
→
499円
(税込)
手の変幻
清岡卓行
770円
→
499円
(税込)
新編 石川啄木
金田一京助
1353円
→
499円
(税込)
口福無限
草野心平
1353円
→
499円
(税込)
雲・山・太陽 串田孫一随想集
串田孫一
1210円
→
499円
(税込)
パルタイ・紅葉狩り 倉橋由美子短篇小説集
倉橋由美子
1254円
→
499円
(税込)
毒薬としての文学 倉橋由美子エッセイ選
倉橋由美子
1254円
→
499円
(税込)
スミヤキストQの冒険
倉橋由美子
1562円
→
499円
(税込)
反悲劇
倉橋由美子
1111円
→
499円
(税込)
完訳グリム童話集1
グリム兄弟/池田香代子
1771円
→
499円
(税込)
完訳グリム童話集2
グリム兄弟/池田香代子
1771円
→
499円
(税込)
完訳グリム童話集3
グリム兄弟/池田香代子
1771円
→
499円
(税込)
駅・栗いくつ
幸田文
979円
→
499円
(税込)
雲の影・貧乏の説
幸田露伴
979円
→
499円
(税込)
不意の声
河野多恵子
880円
→
499円
(税込)
一条の光・天井から降る哀しい音
耕治人
1254円
→
499円
(税込)
靴の話/眼 小島信夫家族小説集
小島信夫
1716円
→
499円
(税込)
城壁/星 小島信夫戦争小説集
小島信夫
1826円
→
499円
(税込)
殉教・微笑
小島信夫
1045円
→
499円
(税込)
墓碑銘
小島信夫
1463円
→
499円
(税込)
対談・文学と人生
小島信夫/森敦
1562円
→
499円
(税込)
蝸牛庵訪問記
小林勇
1463円
→
499円
(税込)
彼岸花
小林勇
990円
→
499円
(税込)
惜櫟荘主人
小林勇
1672円
→
499円
(税込)
著者名 サ行
自伝の世紀
佐伯彰一
1672円
→
499円
(税込)
故人
坂上弘
1881円
→
499円
(税込)
百日の後 坂上弘自選短篇集
坂上弘
1320円
→
499円
(税込)
田園風景
坂上弘
1672円
→
499円
(税込)
人間・歴史・風土 坂口安吾エッセイ選
坂口安吾
990円
→
499円
(税込)
木枯の酒倉から・風博士
坂口安吾
1353円
→
499円
(税込)
教祖の文学 不良少年とキリスト
坂口安吾
1089円
→
499円
(税込)
オモチャ箱 狂人遺書
坂口安吾
1463円
→
499円
(税込)
白痴 青鬼の褌を洗う女
坂口安吾
1353円
→
499円
(税込)
吹雪物語
坂口安吾
1672円
→
499円
(税込)
凡人伝
佐々木邦
1672円
→
499円
(税込)
私の東京地図
佐多稲子
990円
→
499円
(税込)
女の宿
佐多稲子
946円
→
499円
(税込)
時に佇つ
佐多稲子
1254円
→
499円
(税込)
樹影
佐多稲子
1463円
→
499円
(税込)
灰色の午後
佐多稲子
1144円
→
499円
(税込)
初舞台・彼岸花 里見弴作品選
里見弴
1100円
→
499円
(税込)
恋ごころ 里見弴短篇集
里見弴
1265円
→
499円
(税込)
湯葉・青磁砧
芝木好子
1254円
→
499円
(税込)
愛撫 静物 庄野潤三初期作品集
庄野潤三
1353円
→
499円
(税込)
半日半夜 杉本秀太郎エッセイ集
杉本秀太郎
1353円
→
499円
(税込)
『徒然草』を読む
杉本秀太郎
1353円
→
499円
(税込)
伊東静雄
杉本秀太郎
1672円
→
499円
(税込)
蘭を焼く
瀬戸内寂聴
1430円
→
499円
(税込)
田村俊子
瀬戸内晴美
1562円
→
499円
(税込)
1
2
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025