Kinoppy Logo
講談社 【夏電書2025】科学の海へダイブ! ブルーバックス特価フェア・リバイバル
講談社の科学新書シリーズ「ブルーバックス」の対象作品が期間限定で特価!
子どもから大人まで、入門も掘り下げも。
約730点が最大70%OFFです。 この機会をお見逃しなく! 8/28(木)まで
バナー掲載タイトルはこちら
疲労することが恥とされてきた欧米では、疲労の研究はタブーとされ、結果として、日本が世界の疲労研究をリードしてきた。しかしいま、うつ病や新型コロナ後遺症によって、疲労は世界共通の大問題となってきた! そもそも疲労とはなにか、ヒトはなぜ疲労するのか、疲労を起こすメカニズムはどのようなものかを説く、かつてなかった疲労を科学する本!
直径0.1ミリの受精卵から始まり、37兆個の細胞に分裂して、高度な思索をめぐらせる高等生物に進化していく様子を、ビジュアルなイラストを使って完全再現。人体はどのようにして誕生していくのか。身近でありつつも神秘的な世界を描き出す。「新しい人体の教科書」の番外編的な位置づけで、3冊揃えば、より深い理解に到達する
Kinoppy人気&おすすめ
なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論
野村泰紀
1100円598円(税込)
宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する
宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
1320円598円(税込)
あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション
あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション
ブルーバックス探検隊/産業技術総合研究所
1210円598円(税込)
東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム
東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム
山本高穂/大野智
1210円598円(税込)
自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか
自律神経の科学 「身体が整う」とはどういうことか
鈴木郁子
1100円598円(税込)
進化しすぎた脳
進化しすぎた脳
池谷裕二
1100円598円(税込)
統計ソフト「R」超入門〈最新版〉 統計学とデータ処理の基礎が一度に身につく!
統計ソフト「R」超入門〈最新版〉 統計学とデータ処理の基礎が一度に身につく!
逸見功
1430円598円(税込)
数学とはどんな学問か? 数学嫌いのための数学入門
数学とはどんな学問か? 数学嫌いのための数学入門
津田一郎
1100円598円(税込)
なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで
なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで
黒木哲徳
1210円598円(税込)
学びなおし! 数学 代数・解析編 なっとくする数学キーワード29
学びなおし! 数学 代数・解析編 なっとくする数学キーワード29
黒木哲徳
1210円598円(税込)
登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術
登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術
山本正嘉
1210円598円(税込)
新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ
新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ
審良静男/黒崎知博/村上正晃
1210円598円(税込)
生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか
生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか
小林憲正
1210円598円(税込)
カラー図説 生命の大進化40億年史 古生代編 生命はいかに誕生し、多様化したのか
カラー図説 生命の大進化40億年史 古生代編 生命はいかに誕生し、多様化したのか
土屋健/群馬県立自然史博物館
1760円598円(税込)
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図
古川武彦/大木勇人
1320円598円(税込)
すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議
すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議
日本表面科学会
1078円499円(税込)
物理学
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか
山田克哉
1210円598円(税込)
宇宙検閲官仮説 「裸の特異点」は隠されるか
宇宙検閲官仮説 「裸の特異点」は隠されるか
真貝寿明
1100円598円(税込)
量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか
量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか
和田純夫
1100円598円(税込)
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか
中嶋彰
1320円598円(税込)
量子の世界をみる方法 「スピン」とは何か
量子の世界をみる方法 「スピン」とは何か
村上洋一
1210円598円(税込)
宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している
宇宙を解くパズル 「真理」は直観に反している
カムラン・バッファ/大栗博司/水谷淳
1210円598円(税込)
ゼロから学ぶ量子力学 普及版 量子世界への、はじめの一歩
ゼロから学ぶ量子力学 普及版 量子世界への、はじめの一歩
竹内薫
1320円598円(税込)
宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで
宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで
臼田孝
1100円598円(税込)
アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
深川峻太郎
1100円598円(税込)
トポロジカル物質とは何か 最新・物質科学入門
トポロジカル物質とは何か 最新・物質科学入門
長谷川修司
1210円598円(税込)
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて
時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて
高水裕一
1100円598円(税込)
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ
松浦壮
1210円598円(税込)
地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学
地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学
成田憲保
1210円598円(税込)
「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として
「ファインマン物理学」を読む 普及版 量子力学と相対性理論を中心として
竹内薫
1320円598円(税込)
「ファインマン物理学」を読む 普及版 力学と熱力学を中心として
「ファインマン物理学」を読む 普及版 力学と熱力学を中心として
竹内薫
1320円598円(税込)
「ファインマン物理学」を読む 普及版 電磁気学を中心として
「ファインマン物理学」を読む 普及版 電磁気学を中心として
竹内薫
1320円598円(税込)
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
吉田伸夫
1100円598円(税込)
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第1編 物体の運動
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第1編 物体の運動
アイザック・ニュートン/中野猿人
1650円598円(税込)
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第2編 抵抗を及ぼす媒質内での物体の運動
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第2編 抵抗を及ぼす媒質内での物体の運動
アイザック・ニュートン/中野猿人
1650円598円(税込)
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第3編 世界体系
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第3編 世界体系
アイザック・ニュートン/中野猿人
1650円598円(税込)
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力
森弘之
1100円598円(税込)
【電子オリジナル特典付】いやでも物理が面白くなる〈新版〉 「止まれ」の信号はなぜ世界共通で赤なのか?
【電子オリジナル特典付】いやでも物理が面白くなる〈新版〉 「止まれ」の信号はなぜ世界共通で赤なのか?
志村史夫
1210円598円(税込)
はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み
はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み
平山令明
1320円598円(税込)
「超」入門 相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか
「超」入門 相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか
福江純
1100円598円(税込)
不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?
不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?
須藤靖
1100円598円(税込)
E=mc2のからくり エネルギーと質量はなぜ「等しい」のか
E=mc2のからくり エネルギーと質量はなぜ「等しい」のか
山田克哉
1100円598円(税込)
ペンローズのねじれた四次元〈増補新版〉 時空はいかにして生まれたのか
ペンローズのねじれた四次元〈増補新版〉 時空はいかにして生まれたのか
竹内薫
1188円598円(税込)
佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題
佐藤文隆先生の量子論 干渉実験・量子もつれ・解釈問題
佐藤文隆
1078円499円(税込)
時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体
時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体
松浦壮
1100円598円(税込)
量子力学のからくり 「幽霊波」の正体
量子力学のからくり 「幽霊波」の正体
山田克哉
1210円598円(税込)
光と電気のからくり 物を熱するとなぜ光るのか?
光と電気のからくり 物を熱するとなぜ光るのか?
山田克哉
1012円499円(税込)
原子爆弾 その理論と歴史
原子爆弾 その理論と歴史
山田克哉
1540円598円(税込)
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか
時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか
山田克哉
1188円598円(税込)
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか
ルイーザ・ギルダー/山田克哉/窪田恭子
1650円598円(税込)
重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論
重力波とはなにか 「時空のさざなみ」が拓く新たな宇宙論
安東正樹
1188円598円(税込)
ひとりで学べる電磁気学 大切なポイントを余さず理解
ひとりで学べる電磁気学 大切なポイントを余さず理解
中山正敏
1188円598円(税込)
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か?
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か? 磁場とは何か?
小山慶太
1078円499円(税込)
質量はどのように生まれるのか 素粒子物理最大のミステリーに迫る
質量はどのように生まれるのか 素粒子物理最大のミステリーに迫る
橋本省二
1144円598円(税込)
新しい物性物理 物質の起源からナノ・極限物性まで
新しい物性物理 物質の起源からナノ・極限物性まで
伊達宗行
1210円598円(税込)
クイズで学ぶ大学の物理 たいくつな力学と波動がおもしろい
クイズで学ぶ大学の物理 たいくつな力学と波動がおもしろい
飽本一裕
1320円598円(税込)
高校数学でわかる光とレンズ 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで
高校数学でわかる光とレンズ 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで
竹内淳
1078円499円(税込)
真空とはなんだろう 無限に豊かなその素顔
真空とはなんだろう 無限に豊かなその素顔
広瀬立成
902円499円(税込)
銀河物理学入門 銀河の形成と宇宙進化の謎を解く
銀河物理学入門 銀河の形成と宇宙進化の謎を解く
祖父江義明
902円499円(税込)
宇宙物理学入門 宇宙の誕生と進化の謎を解き明かす
宇宙物理学入門 宇宙の誕生と進化の謎を解き明かす
桜井邦朋
880円499円(税込)
流れのふしぎ 遊んでわかる流体力学のABC
流れのふしぎ 遊んでわかる流体力学のABC
日本機械学会/石綿良三/根本光正
1012円499円(税込)
交流のしくみ 三相交流からパワーエレクトロニクスまで
交流のしくみ 三相交流からパワーエレクトロニクスまで
森本雅之
990円499円(税込)
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性
小林富雄
990円499円(税込)
ホーキング 虚時間の宇宙 : 宇宙の特異点をめぐって
ホーキング 虚時間の宇宙 : 宇宙の特異点をめぐって
竹内薫
1100円598円(税込)
「場」とはなんだろう : なにもないのに波が伝わる不思議
「場」とはなんだろう : なにもないのに波が伝わる不思議
竹内薫
1100円598円(税込)
熱とはなんだろう : 温度・エントロピー・ブラックホール……
熱とはなんだろう : 温度・エントロピー・ブラックホール……
竹内薫
1100円598円(税込)
ニュートリノ天体物理学入門 : 知られざる宇宙の姿を透視する
ニュートリノ天体物理学入門 : 知られざる宇宙の姿を透視する
小柴昌俊
990円499円(税込)
超ひも理論とはなにか : 究極の理論が描く物質・重力・宇宙
超ひも理論とはなにか : 究極の理論が描く物質・重力・宇宙
竹内薫
1100円598円(税込)
図解・わかる電子回路 : 基礎からDOS/V活用まで
図解・わかる電子回路 : 基礎からDOS/V活用まで
加藤肇/見城尚志/高橋久
1430円598円(税込)
図解・わかる電気と電子 : 具体例から原理を語る
図解・わかる電気と電子 : 具体例から原理を語る
見城尚志
990円499円(税込)
図解 つくる電子回路 : 正しい工具の使い方、うまく作るコツ
図解 つくる電子回路 : 正しい工具の使い方、うまく作るコツ
加藤ただし
946円499円(税込)
時間の不思議 : タイムマシンからホーキングまで ムムッ、虚時間?
時間の不思議 : タイムマシンからホーキングまで ムムッ、虚時間?
都筑卓司
968円499円(税込)
新装版 四次元の世界 : 超空間から相対性理論へ
新装版 四次元の世界 : 超空間から相対性理論へ
都筑卓司
1100円598円(税込)
新装版 マックスウェルの悪魔 : 確率から物理学へ
新装版 マックスウェルの悪魔 : 確率から物理学へ
都筑卓司
1210円598円(税込)
新装版 不確定性原理 : 運命への挑戦
新装版 不確定性原理 : 運命への挑戦
都筑卓司
1100円598円(税込)
新装版 パズル・物理入門 : 楽しみながら学ぶために
新装版 パズル・物理入門 : 楽しみながら学ぶために
都筑卓司
1034円499円(税込)
新装版 タイムマシンの話 : 超光速粒子とメタ相対論
新装版 タイムマシンの話 : 超光速粒子とメタ相対論
都筑卓司
990円499円(税込)
新装版 相対論的宇宙論 : ブラックホール・宇宙・超宇宙
新装版 相対論的宇宙論 : ブラックホール・宇宙・超宇宙
佐藤文隆/松田卓也
1078円499円(税込)
高校数学でわかるマクスウェル方程式 : 電磁気を学びたい人、学びはじめた人へ
高校数学でわかるマクスウェル方程式 : 電磁気を学びたい人、学びはじめた人へ
竹内淳
946円499円(税込)
高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう
高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう
竹内淳
1012円499円(税込)
高校数学でわかるフーリエ変換 : フーリエ級数からラプラス変換まで
高校数学でわかるフーリエ変換 : フーリエ級数からラプラス変換まで
竹内淳
1100円598円(税込)
高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう
高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう
竹内淳
1078円499円(税込)
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 : 量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ
高校数学でわかるシュレディンガー方程式 : 量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ
竹内淳
1012円499円(税込)
クォーク第2版: 素粒子物理はどこまで進んできたか
クォーク第2版: 素粒子物理はどこまで進んできたか
南部陽一郎
1210円598円(税込)
放射光が解き明かす驚異のナノ世界 魔法の光が拓く物質世界の可能性
放射光が解き明かす驚異のナノ世界 魔法の光が拓く物質世界の可能性
日本放射光学会
1078円499円(税込)
熱力学で理解する化学反応のしくみ 変化に潜む根本原理を知ろう
熱力学で理解する化学反応のしくみ 変化に潜む根本原理を知ろう
平山令明
990円499円(税込)
波のしくみ 「こと」を見る物理学
波のしくみ 「こと」を見る物理学
佐藤文隆/松下泰雄
946円499円(税込)
新装版 物理のABC 光学から特殊相対論まで
新装版 物理のABC 光学から特殊相対論まで
福島肇
990円499円(税込)
音のなんでも実験室 遊んでわかる音のしくみ
音のなんでも実験室 遊んでわかる音のしくみ
吉澤純夫
880円499円(税込)
絵で見る物質の究極 極微の世界で踊る素粒子
絵で見る物質の究極 極微の世界で踊る素粒子
江尻宏泰
946円499円(税込)
新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで
新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで
梅尾良之
946円499円(税込)
天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで
天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで
天野浩/福田大展
946円499円(税込)
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か
小山慶太
1188円598円(税込)
謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係
謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係
保坂直紀
946円499円(税込)
マンガ おはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する
マンガ おはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する
小山慶太/佐々木ケン
1188円598円(税込)
物理の風景 数理物理学者の見た世界
物理の風景 数理物理学者の見た世界
堀淳一
528円499円(税込)
エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学
エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学
鈴木炎
1100円598円(税込)
高校数学でわかる流体力学 ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
高校数学でわかる流体力学 ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
竹内淳
1100円598円(税込)
真空のからくり 質量を生み出した空間の謎
真空のからくり 質量を生み出した空間の謎
山田克哉
1210円598円(税込)
大栗先生の超弦理論入門
大栗先生の超弦理論入門
大栗博司
1078円499円(税込)
大人のための高校物理復習帳 役立つ物理の公式28
大人のための高校物理復習帳 役立つ物理の公式28
桑子研
1078円499円(税込)
高校数学でわかる相対性理論 特殊相対論の完全理解を目指して
高校数学でわかる相対性理論 特殊相対論の完全理解を目指して
竹内淳
1100円598円(税込)
「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた! 生きていて死んでいる状態をつくる
「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた! 生きていて死んでいる状態をつくる
古澤明
880円499円(税込)
オリンピックに勝つ物理学 「摩擦」と「抵抗」に勝機を見出せ!
オリンピックに勝つ物理学 「摩擦」と「抵抗」に勝機を見出せ!
望月修
880円499円(税込)
分散型エネルギー入門 電力の地産地消と再生可能エネルギーの活用
分散型エネルギー入門 電力の地産地消と再生可能エネルギーの活用
伊藤義康
1166円598円(税込)
物理数学の直観的方法 〈普及版〉 理工系で学ぶ数学 「難所突破」の特効薬
物理数学の直観的方法 〈普及版〉 理工系で学ぶ数学 「難所突破」の特効薬
長沼伸一郎
1188円598円(税込)
ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム
ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム
大須賀健
1100円598円(税込)
「余剰次元」と逆二乗則の破れ 我々の世界は本当に三次元か?
「余剰次元」と逆二乗則の破れ 我々の世界は本当に三次元か?
村田次郎
1100円598円(税込)
量子もつれとは何か 「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学
量子もつれとは何か 「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学
古澤明
880円499円(税込)
光と色彩の科学 発色の原理から色の見える仕組みまで
光と色彩の科学 発色の原理から色の見える仕組みまで
齋藤勝裕
1012円499円(税込)
量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論
量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論
竹内薫
1012円499円(税込)
極限の科学 低温・高圧・強磁場の物理
極限の科学 低温・高圧・強磁場の物理
伊達宗行
968円499円(税込)
量子テレポーテーション 瞬間移動は可能なのか?
量子テレポーテーション 瞬間移動は可能なのか?
古澤明
990円499円(税込)
プリンキピアを読む ニュートンはいかにして「万有引力」を証明したのか?
プリンキピアを読む ニュートンはいかにして「万有引力」を証明したのか?
和田純夫
1210円598円(税込)
新装版 電磁気学のABC やさしい回路から「場」の考え方まで
新装版 電磁気学のABC やさしい回路から「場」の考え方まで
福島肇
1100円598円(税込)
新装版 相対論のABC たった二つの原理ですべてがわかる
新装版 相対論のABC たった二つの原理ですべてがわかる
福島肇
968円499円(税込)
電気発見物語 見えないものが、どのように明らかになったか
電気発見物語 見えないものが、どのように明らかになったか
藤村哲夫
990円499円(税込)
はたして神は左利きか? ニュートリノの質量と「弱い力」の謎
はたして神は左利きか? ニュートリノの質量と「弱い力」の謎
山田克哉
990円499円(税込)
プルトニウム 超ウラン元素の正体
プルトニウム 超ウラン元素の正体
友清裕昭
968円499円(税込)
素粒子論の世界 物質と空間の窮極に挑む
素粒子論の世界 物質と空間の窮極に挑む
片山泰久
748円499円(税込)
量子力学の世界 はじめて学ぶ人のために
量子力学の世界 はじめて学ぶ人のために
片山泰久
990円499円(税込)
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025