民族や文化の多様性を理解するのに不可欠なのが、その国や地域の
歴史を理解することです。
今回のフェアでは、講談社学術文庫と選書メチエの歴史本を中心に
関連書籍を集めてみました。
8/21(木)ま対象タイトル約430点が最大50% off!
近世日本国民史 開国日本(一) ペルリ来航以前の形勢
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 開国日本(二) ペルリ来航およびその当時
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 開国日本(三) 神奈川条約締結篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 開国日本(四) 日・露・英・蘭条約締結篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 明治維新と江戸幕府(一) 孝明天皇崩御後の形勢
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 明治維新と江戸幕府(二) 新政曙光篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 明治維新と江戸幕府(三) 大政返上篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 明治維新と江戸幕府(四) 皇政復古篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 堀田正睦(一) 孝明天皇初期世相篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 堀田正睦(二) 公武合体篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 堀田正睦(三) 朝幕背離緒篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 堀田正睦(四) 安政条約締結篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 堀田正睦(五) 朝幕交渉篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(一) 萩 秋月等の事変篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(二) 神風連の事変篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(三) 西南役緒篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(四) 西南役出師篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(五) 熊本城攻守篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(六) 西南役両面戦闘篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 西南の役(七) 西南役終局篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 明治三傑 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 豊臣秀吉(一) 豊臣氏時代 甲篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 豊臣秀吉(二) 豊臣氏時代 乙篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 豊臣秀吉(三) 豊臣氏時代 丙篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 豊臣秀吉(四) 豊臣氏時代 庚篇 桃山時代概観
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 赤穂義士 元録時代 義士篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 元禄時代 世相篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川家康(一) 家康時代 関原役
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川家康(二) 家康時代 大阪役
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川家康(三) 家康時代概観
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 元禄時代 政治篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川吉宗
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川幕府鎖国篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川幕府統制篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 徳川幕府思想篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 田沼時代
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 松平定信時代
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 井伊直弼
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 安政の大獄 前篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 安政の大獄 中篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 安政の大獄 後篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 桜田事変
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 遣米使節と露英対決篇 開国初期篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 和宮御降嫁 久世・安藤執政時代
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 維新への胎動(上) 寺田屋事件 文久大勢一変 上篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 維新への胎動(中) 生麦事件 文久大勢一変 中篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
近世日本国民史 維新への胎動(下) 勅使東下 文久大勢一変 下篇
徳富蘇峰/平泉澄
550円 → 275円(税込)
出雲神話
松前健/三浦佑之
1045円 → 731円(税込)
日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ
小林英夫
1045円 → 731円(税込)
日本料理史
原田信男
1375円 → 962円(税込)
日本法制史講義 公法篇
中田薫/北康宏
2420円 → 1694円(税込)
航西日記 パリ万国博見聞録 現代語訳
渋沢栄一/杉浦譲/大江志乃夫/木村昌人
880円 → 616円(税込)
藤原道長「御堂関白記」を読む
倉本一宏
1265円 → 885円(税込)
藤原道長 「御堂関白記」 (上) 全現代語訳
倉本一宏
1485円 → 1039円(税込)
藤原道長 「御堂関白記」 (中) 全現代語訳
倉本一宏
1485円 → 1039円(税込)
藤原道長 「御堂関白記」 (下) 全現代語訳
倉本一宏
1540円 → 1078円(税込)
室町幕府論
早島大祐
1320円 → 924円(税込)
日本の西洋史学 先駆者たちの肖像
土肥恒之
1265円 → 885円(税込)
天明の浅間山大噴火 日本のポンペイ・鎌原村発掘
大石慎三郎
880円 → 616円(税込)
室町社会の騒擾と秩序 [増補版]
清水克行
1815円 → 907円(税込)
日本の珈琲
奥山儀八郎/旦部幸博
1210円 → 605円(税込)
ペリー日本遠征随行記
サミュエル・ウェルズ・ウィリアムズ/洞富雄/西川武臣
1650円 → 825円(税込)
北条時宗と安達泰盛 異国合戦と鎌倉政治史
村井章介
1210円 → 605円(税込)
攘夷の幕末史
町田明広
990円 → 495円(税込)
官僚の研究 日本を創った不滅の集団
秦郁彦
1265円 → 632円(税込)
大久保利通
佐々木克
1210円 → 605円(税込)
幕末の天皇・明治の天皇
佐々木克
1045円 → 522円(税込)
源氏の血脈 武家の棟梁への道
野口実
990円 → 495円(税込)
徳政令 中世の法と慣習
笠松宏至
1100円 → 550円(税込)
戦国期の室町幕府
今谷明
1100円 → 550円(税込)
源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究
川合康
1210円 → 605円(税込)
平安王朝
目崎徳衛/佐藤全敏
1320円 → 660円(税込)
江戸の科学者
吉田光邦
1265円 → 632円(税込)
ええじゃないか 民衆運動の系譜
西垣晴次
1320円 → 660円(税込)
阿蘭陀通詞
片桐一男
1485円 → 742円(税込)
日本の地名 付・日本地名小辞典
鏡味完二
1100円 → 550円(税込)
一外交官の見た明治維新
アーネスト・メイスン・サトウ/鈴木悠
2255円 → 1127円(税込)
〈名奉行〉の力量 江戸世相史話
藤田覚
1045円 → 522円(税込)
「民都」大阪対「帝都」東京 思想としての関西私鉄
原武史
1210円 → 605円(税込)
太平記<よみ>の可能性
兵藤裕己
1265円 → 632円(税込)
日本の修史と史学 歴史書の歴史
坂本太郎
1210円 → 605円(税込)
日本の禍機
朝河貫一
1100円 → 770円(税込)
武士の町 大坂
藪田貫
1100円 → 550円(税込)
南朝全史 大覚寺統から後南朝へ
森茂暁
1155円 → 577円(税込)
英雄伝説の日本史
関幸彦
990円 → 495円(税込)
中世の罪と罰
網野善彦/石井進/笠松宏至/勝俣鎭夫
1265円 → 632円(税込)
天皇陵 「聖域」の歴史学
外池昇
1320円 → 660円(税込)
執権 北条氏と鎌倉幕府
細川重男
1100円 → 550円(税込)
戦国時代
永原慶二/本郷和人
1815円 → 907円(税込)
本能寺の変
藤田達生
1100円 → 550円(税込)
名字の歴史学
奥富敬之
935円 → 467円(税込)
潜伏キリシタン 江戸時代の禁教政策と民衆
大橋幸泰
1155円 → 577円(税込)
君が代の歴史
山田孝雄
880円 → 440円(税込)
日中戦争 前線と銃後
井上寿一
1100円 → 770円(税込)
明治維新史 自力工業化の奇跡
石井寛治
1650円 → 825円(税込)
日本の土偶
江坂輝彌
1155円 → 577円(税込)
島原の乱 キリシタン信仰と武装蜂起
神田千里
1155円 → 577円(税込)
漂巽紀畧 全現代語訳
河田小龍/ジョン万次郎/北代淳二/谷村鯛夢
880円 → 440円(税込)
日本中世都市の世界
網野善彦
1485円 → 742円(税込)
中世の非人と遊女
網野善彦
1100円 → 550円(税込)
お雇い外国人 明治日本の脇役たち
梅渓昇
1045円 → 522円(税込)
明治日本美術紀行 ドイツ人女性美術史家の日記
フリーダ・フィッシャー/安藤勉
990円 → 495円(税込)
明治日本印象記 オーストリア人の見た百年前の日本
アドルフ・フィッシャー/金森誠也/安藤勉
1210円 → 605円(税込)
武士の家訓
桑田忠親
1155円 → 577円(税込)
中世再考 列島の地域と社会
網野善彦
825円 → 412円(税込)
昭和の軍閥
高橋正衛
1100円 → 550円(税込)
夢酔独言
勝小吉/勝部真長
770円 → 385円(税込)
ミットフォード日本日記 英国貴族の見た明治
A・B・ミットフォード/長岡祥三
990円 → 495円(税込)
対馬藩江戸家老 近世日朝外交をささえた人びと
山本博文
1155円 → 577円(税込)
人口から読む日本の歴史
鬼頭宏
1045円 → 731円(税込)
遠山金四郎の時代
藤田覚
990円 → 495円(税込)
徳富蘇峰 終戦後日記 『頑蘇夢物語』
徳富蘇峰/御厨貴
1320円 → 924円(税込)
日本古代貨幣の創出 無文銀銭・富本銭・和同銭
今村啓爾
935円 → 467円(税込)
「国史」の誕生 ミカドの国の歴史学
関幸彦
880円 → 440円(税込)
逆賊と元勲の明治
鳥海靖
935円 → 467円(税込)
江戸人の精神絵図
野口武彦
990円 → 495円(税込)
高杉晋作の手紙
一坂太郎
1155円 → 577円(税込)
元禄文化 遊芸・悪所・芝居
守屋毅
770円 → 385円(税込)
骨から見た日本人 古病理学が語る歴史
鈴木隆雄
990円 → 495円(税込)
殿様と鼠小僧 松浦静山『甲子夜話』の世界
氏家幹人
1045円 → 522円(税込)
関ヶ原合戦 家康の戦略と幕藩体制
笠谷和比古
1155円 → 577円(税込)
日中戦争への道 満蒙華北問題と衝突への分岐点
大杉一雄
1265円 → 885円(税込)
太平洋戦争と新聞
前坂俊之
1375円 → 962円(税込)
関東軍 在満陸軍の独走
島田俊彦
990円 → 693円(税込)
海と列島の中世
網野善彦
1265円 → 632円(税込)
徳川海上権力論
小川雄
2530円 → 1771円(税込)
神武天皇の歴史学
外池昇
1925円 → 1347円(税込)
国鉄史
鈴木勇一郎
1980円 → 1386円(税込)
戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む
上田信
1815円 → 1270円(税込)
戦国日本の生態系 庶民の生存戦略を復元する
高木久史
2145円 → 1501円(税込)
銭躍る東シナ海 貨幣と贅沢の一五~一六世紀
大田由紀夫
1925円 → 962円(税込)
武士論 古代中世史から見直す
五味文彦
2035円 → 1017円(税込)
大仏師運慶 工房と発願主そして「写実」とは
塩澤寛樹
1870円 → 935円(税込)
黄禍論 百年の系譜
廣部泉
1760円 → 880円(税込)
山に立つ神と仏 柱立てと懸造の心性史
松﨑照明
2090円 → 1045円(税込)
叱られ、愛され、大相撲! 「国技」と「興行」の一〇〇年史
胎中千鶴
1870円 → 935円(税込)
電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史
鈴木勇一郎
1760円 → 880円(税込)
大東亜共栄圏 帝国日本の南方体験
河西晃祐
1980円 → 1386円(税込)
江戸幕府と国防
松尾晋一
1485円 → 742円(税込)
日独伊三国同盟の起源 イタリア・日本から見た枢軸外交
石田憲
1595円 → 797円(税込)
倭国神話の謎 天津神・国津神の来歴
相見英咲
1705円 → 852円(税込)
琉球王国 東アジアのコーナーストーン
赤嶺守
1595円 → 797円(税込)
選書日本中世史 3 将軍権力の発見
本郷恵子
1485円 → 742円(税込)
「国語」入試の近現代史
石川巧
1485円 → 742円(税込)
敦煌三大石窟 莫高窟・西千仏洞・楡林窟
東山健吾
1815円 → 907円(税込)
真珠湾〈奇襲〉論争 陰謀論・通告遅延・開戦外交
須藤眞志
1595円 → 797円(税込)
宗教で読む戦国時代
神田千里
1705円 → 852円(税込)
薩摩藩士朝鮮漂流日記 「鎖国」の向こうの日朝交渉
池内敏
1485円 → 742円(税込)
浜口雄幸と永田鉄山
川田稔
1705円 → 852円(税込)
日本軍のインテリジェンス なぜ情報が活かされないのか
小谷賢
1705円 → 1193円(税込)
立憲民政党全史 1927-1940
井上寿一/金子龍司/小山俊樹/菅谷幸浩/村井良太/若月剛史
3300円 → 2310円(税込)
アースダイバー 神社編
中沢新一
2310円 → 1155円(税込)
大阪アースダイバー
中沢新一
1980円 → 990円(税込)
アースダイバー 東京の聖地
中沢新一
1540円 → 770円(税込)
増補改訂 アースダイバー
中沢新一/大森克己
2420円 → 1694円(税込)