Kinoppy Logo
講談社 紙では入手困難な新書・教養書フェア
紙の流通を終了した作品のうち、電子化されている書籍約400点を集めました。
今回は講談社現代新書・講談社学術文庫・選書メチエに加え、講談社文庫の
ノンフィクション作品が対象です。
講談社現代新書
特価対象タイトルはこちら
はじめてのアラビア語
はじめてのアラビア語
宮本雅行
880円440円(税込)
思いやりの日本人
思いやりの日本人
佐藤綾子
770円385円(税込)
華族総覧
華族総覧
千田稔
1320円660円(税込)
ぼくも算数が苦手だった
ぼくも算数が苦手だった
芳沢光雄
770円385円(税込)
法律より怖い「会社の掟」
法律より怖い「会社の掟」
稲垣重雄
770円385円(税込)
日清戦争 「国民」の誕生
日清戦争 「国民」の誕生
佐谷眞木人
770円385円(税込)
漢字を楽しむ
漢字を楽しむ
阿辻哲次
770円385円(税込)
茶人たちの日本文化史
茶人たちの日本文化史
谷晃
770円385円(税込)
宗教VS.国家 フランス<政教分離>と市民の誕生
宗教VS.国家 フランス<政教分離>と市民の誕生
工藤庸子
770円385円(税込)
句会入門
句会入門
長谷川櫂
770円385円(税込)
大佛次郎の「大東亜戦争」
大佛次郎の「大東亜戦争」
小川和也
880円440円(税込)
物理学者、ゴミと闘う
物理学者、ゴミと闘う
広瀬立成
770円385円(税込)
パール判決を問い直す 「日本無罪論」の真相
パール判決を問い直す 「日本無罪論」の真相
中島岳志/西部邁
770円385円(税込)
社会的な身体-振る舞い・運動・お笑い・ゲーム
社会的な身体-振る舞い・運動・お笑い・ゲーム
荻上チキ
770円385円(税込)
異常とは何か
異常とは何か
小俣和一郎
770円385円(税込)
笑う禅僧 「公案」と悟り
笑う禅僧 「公案」と悟り
安永祖堂
880円440円(税込)
予習という病
予習という病
高木幹夫/日能研
770円385円(税込)
百年前の私たち 雑書から見る男と女
百年前の私たち 雑書から見る男と女
石原千秋
880円440円(税込)
伊達政宗、最期の日々
伊達政宗、最期の日々
小林千草
880円440円(税込)
宣教師ニコライとその時代
宣教師ニコライとその時代
中村健之介
990円495円(税込)
自立が苦手な人へ 福沢諭吉と夏目漱石に学ぶ
自立が苦手な人へ 福沢諭吉と夏目漱石に学ぶ
長山靖生
770円385円(税込)
甲骨文字の読み方
甲骨文字の読み方
落合淳思
770円385円(税込)
キャラ化するニッポン
キャラ化するニッポン
相原博之
770円385円(税込)
カラー版 ハッブル望遠鏡 宇宙の謎に挑む
カラー版 ハッブル望遠鏡 宇宙の謎に挑む
野本陽代
880円440円(税込)
「あなた」の哲学
「あなた」の哲学
村瀬学
770円385円(税込)
マンガの遺伝子
マンガの遺伝子
斎藤宣彦
880円440円(税込)
脳のなかの身体 認知運動療法の挑戦
脳のなかの身体 認知運動療法の挑戦
宮本省三
770円385円(税込)
核武装論 当たり前の話をしようではないか
核武装論 当たり前の話をしようではないか
西部邁
880円440円(税込)
なぜ僕はドキュメンタリーを撮るのか
なぜ僕はドキュメンタリーを撮るのか
想田和弘
825円412円(税込)
天智と持統
天智と持統
遠山美都男
770円385円(税込)
国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策
国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策
中野剛志
770円385円(税込)
〈生命〉とは何だろうか――表現する生物学、思考する芸術
〈生命〉とは何だろうか――表現する生物学、思考する芸術
岩崎秀雄
880円440円(税込)
財界の正体
財界の正体
川北隆雄
880円440円(税込)
グレートジンバブウェ
グレートジンバブウェ
吉國恒雄
770円385円(税込)
漱石と三人の読者
漱石と三人の読者
石原千秋
770円385円(税込)
中国語はおもしろい
中国語はおもしろい
新井一二三
880円440円(税込)
幕臣たちの明治維新
幕臣たちの明治維新
安藤優一郎
770円385円(税込)
人間関係のレッスン
人間関係のレッスン
向後善之
770円385円(税込)
ほんとうの親鸞
ほんとうの親鸞
島田裕巳
770円385円(税込)
野生哲学──アメリカ・インディアンに学ぶ
野生哲学──アメリカ・インディアンに学ぶ
管啓次郎/小池桂一
825円412円(税込)
だまされない〈議論力〉
だまされない〈議論力〉
吉岡友治
770円385円(税込)
占いと中世人―政治・学問・合戦
占いと中世人―政治・学問・合戦
菅原正子
770円385円(税込)
邪馬台国をとらえなおす
邪馬台国をとらえなおす
大塚初重
770円385円(税込)
武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る
武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る
加藤隆
880円440円(税込)
〈つながり〉の精神史
〈つながり〉の精神史
東島誠
770円385円(税込)
ゴダールと女たち
ゴダールと女たち
四方田犬彦
770円385円(税込)
高層建築物の世界史
高層建築物の世界史
大澤昭彦
1320円660円(税込)
議論のウソ
議論のウソ
小笠原喜康
825円412円(税込)
うつ病の現在
うつ病の現在
佐古泰司/飯島裕一
770円385円(税込)
ストライカーのつくり方 アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか
ストライカーのつくり方 アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか
藤坂ガルシア千鶴
770円385円(税込)
江戸時代の設計者 異能の武将・藤堂高虎
江戸時代の設計者 異能の武将・藤堂高虎
藤田達生
880円440円(税込)
リストカット 自傷行為をのりこえる
リストカット 自傷行為をのりこえる
林直樹
770円385円(税込)
大学論 いかに教え、いかに学ぶか
大学論 いかに教え、いかに学ぶか
大塚英志
770円385円(税込)
大学生のための知的勉強術
大学生のための知的勉強術
松野弘
770円385円(税込)
線路を楽しむ鉄道学
線路を楽しむ鉄道学
今尾恵介
770円385円(税込)
古代中国の虚像と実像
古代中国の虚像と実像
落合淳思
770円385円(税込)
〈聞く力〉を鍛える
〈聞く力〉を鍛える
伊藤進
770円385円(税込)
生きていることの科学 生命・意識のマテリアル
生きていることの科学 生命・意識のマテリアル
郡司ペギオ-幸夫
880円440円(税込)
生きづらい〈私〉たち 心に穴があいている
生きづらい〈私〉たち 心に穴があいている
香山リカ
770円385円(税込)
誰も教えてくれない人を動かす文章術
誰も教えてくれない人を動かす文章術
齋藤孝
770円385円(税込)
「戦争学」概論
「戦争学」概論
黒野耐
990円495円(税込)
エンディングノートのすすめ
エンディングノートのすすめ
本田桂子
880円440円(税込)
若者のための政治マニュアル
若者のための政治マニュアル
山口二郎
770円385円(税込)
ヨーロッパ型資本主義 アメリカ市場原理主義との決別
ヨーロッパ型資本主義 アメリカ市場原理主義との決別
福島清彦
770円385円(税込)
丸山眞男をどう読むか
丸山眞男をどう読むか
長谷川宏
770円385円(税込)
ヒトはなぜことばを使えるか 脳と心のふしぎ
ヒトはなぜことばを使えるか 脳と心のふしぎ
山鳥重
770円385円(税込)
客家 中国の内なる異邦人
客家 中国の内なる異邦人
高木桂蔵
770円385円(税込)
日本一の桜
日本一の桜
丸谷馨
880円440円(税込)
日米同盟の正体 迷走する安全保障
日米同盟の正体 迷走する安全保障
孫崎享
880円440円(税込)
鉄道ひとつばなし2
鉄道ひとつばなし2
原武史
880円440円(税込)
組織を強くする 技術の伝え方
組織を強くする 技術の伝え方
畑村洋太郎
770円385円(税込)
精神科にできること 脳の医学、心の治療
精神科にできること 脳の医学、心の治療
野村総一郎
770円385円(税込)
視点をずらす思考術
視点をずらす思考術
森達也
770円385円(税込)
最強の競馬論
最強の競馬論
森秀行
770円385円(税込)
アメリカ外交 苦悩と希望
アメリカ外交 苦悩と希望
村田晃嗣
880円440円(税込)
愛国者は信用できるか
愛国者は信用できるか
鈴木邦男
770円385円(税込)
老後がこわい
老後がこわい
香山リカ
770円385円(税込)
大和三山の古代
大和三山の古代
上野誠
770円385円(税込)
日本を甦らせる政治思想 現代コミュニタリアニズム入門
日本を甦らせる政治思想 現代コミュニタリアニズム入門
菊池理夫
770円385円(税込)
ニッポンの大学
ニッポンの大学
小林哲夫
770円385円(税込)
日本一周 ローカル線温泉旅
日本一周 ローカル線温泉旅
嵐山光三郎
770円385円(税込)
なぜ日本人は劣化したか
なぜ日本人は劣化したか
香山リカ
770円385円(税込)
遠山金四郎
遠山金四郎
岡崎寛徳
770円385円(税込)
世界の言語入門
世界の言語入門
黒田龍之助
770円385円(税込)
厚労省と新型インフルエンザ
厚労省と新型インフルエンザ
木村盛世
770円385円(税込)
運動神経の科学 誰でも足は速くなる
運動神経の科学 誰でも足は速くなる
小林寛道
770円385円(税込)
明日、機械がヒトになる ルポ最新科学
明日、機械がヒトになる ルポ最新科学
海猫沢めろん
880円440円(税込)
漢字雑談
漢字雑談
高島俊男
880円440円(税込)
トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業
トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業
酒井崇男
880円440円(税込)
インド人の「力」
インド人の「力」
山下博司
770円385円(税込)
「脳疲労」社会 ストレスケア病棟からみえる現代日本
「脳疲労」社会 ストレスケア病棟からみえる現代日本
徳永雄一郎
770円385円(税込)
アジアの歩き方
アジアの歩き方
野村進
770円385円(税込)
ヒトの本性 なぜ殺し、なぜ助け合うのか
ヒトの本性 なぜ殺し、なぜ助け合うのか
川合伸幸
770円385円(税込)
トウ小平
トウ小平
エズラ・F・ヴォーゲル/橋爪大三郎
825円412円(税込)
天下統一 秀吉から家康へ
天下統一 秀吉から家康へ
黒嶋敏
825円412円(税込)
デジカメに1000万画素はいらない
デジカメに1000万画素はいらない
たくきよしみつ
880円440円(税込)
ガラパゴス化する日本
ガラパゴス化する日本
吉川尚宏
880円440円(税込)
アイデアを形にして伝える技術
アイデアを形にして伝える技術
原尻淳一
770円385円(税込)
作家という病
作家という病
校條剛
990円495円(税込)
「イスラム国」と「恐怖の輸出」
「イスラム国」と「恐怖の輸出」
菅原出
770円385円(税込)
原発労働者
原発労働者
寺尾紗穂
770円385円(税込)
〈未来〉のつくり方 シリコンバレーの航海する精神
〈未来〉のつくり方 シリコンバレーの航海する精神
池田純一
990円495円(税込)
ウェブ×ソーシャル×アメリカ 〈全球時代〉の構想力
ウェブ×ソーシャル×アメリカ 〈全球時代〉の構想力
池田純一
880円440円(税込)
ニッポンの音楽
ニッポンの音楽
佐々木敦
880円440円(税込)
孤独を生きぬく キリスト教のメッセージ
孤独を生きぬく キリスト教のメッセージ
イシドロリバス
770円385円(税込)
芭蕉=その人生と芸術
芭蕉=その人生と芸術
井本農一
770円385円(税込)
キリストとイエス 聖書をどう読むか
キリストとイエス 聖書をどう読むか
八木誠一
770円385円(税込)
世界に冠たる中小企業
世界に冠たる中小企業
黒崎誠
770円385円(税込)
ゼロからわかる アインシュタインの発見
ゼロからわかる アインシュタインの発見
山田克哉
770円385円(税込)
試験に受かる「技術」 灘高が教えてくれた「超」合理的メソッド
試験に受かる「技術」 灘高が教えてくれた「超」合理的メソッド
吉田たかよし
770円385円(税込)
まだまだあります。
データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方
データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方
渡邉英徳
880円440円(税込)
世界に呼びかける東洋
世界に呼びかける東洋
中村元
770円385円(税込)
認知症を知る
認知症を知る
飯島裕一
880円440円(税込)
黒田官兵衛 作られた軍師像
黒田官兵衛 作られた軍師像
渡邊大門
880円440円(税込)
仏教の真実
仏教の真実
田上太秀
770円385円(税込)
ヒゲの日本近現代史
ヒゲの日本近現代史
阿部恒久
770円385円(税込)
現代中国「解体」新書
現代中国「解体」新書
梁過
825円412円(税込)
人類の祖先を探る 京大アフリカ調査隊の記録
人類の祖先を探る 京大アフリカ調査隊の記録
今西錦司
770円385円(税込)
認知症の「真実」
認知症の「真実」
東田勉
880円440円(税込)
はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査
はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査
松浦晋也
990円495円(税込)
現実脱出論
現実脱出論
坂口恭平
770円385円(税込)
ジャーナリズムの現場から
ジャーナリズムの現場から
大鹿靖明
990円495円(税込)
世界の鉄道紀行
世界の鉄道紀行
小牟田哲彦
990円495円(税込)
向き合う力
向き合う力
池上季実子
770円385円(税込)
第一次世界大戦と日本
第一次世界大戦と日本
井上寿一
880円440円(税込)
孤独死のリアル
孤独死のリアル
結城康博
770円385円(税込)
変わった世界 変わらない日本
変わった世界 変わらない日本
野口悠紀雄
880円440円(税込)
和解という知恵
和解という知恵
廣田尚久
770円385円(税込)
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
デジタル・ワビサビのすすめ 「大人の文化」を取り戻せ
たくきよしみつ
770円385円(税込)
プロ野球 名人たちの証言
プロ野球 名人たちの証言
二宮清純
990円495円(税込)
世界の読者に伝えるということ
世界の読者に伝えるということ
河野至恩
825円412円(税込)
社会保障亡国論
社会保障亡国論
鈴木亘
880円440円(税込)
銀行問題の核心
銀行問題の核心
江上剛/郷原信郎
770円385円(税込)
憲法改正のオモテとウラ
憲法改正のオモテとウラ
舛添要一
990円495円(税込)
「若作りうつ」社会
「若作りうつ」社会
熊代亨
770円385円(税込)
孤独な日銀
孤独な日銀
白川浩道
770円385円(税込)
科学vs.キリスト教 世界史の転換
科学vs.キリスト教 世界史の転換
岡崎勝世
990円495円(税込)
会社を変える会議の力
会社を変える会議の力
杉野幹人
770円385円(税込)
癒しのランニング
癒しのランニング
金哲彦
770円385円(税込)
漢字はすごい!
漢字はすごい!
山口謠司
770円385円(税込)
20代のための「キャリア」と「仕事」入門
20代のための「キャリア」と「仕事」入門
塩野誠
770円385円(税込)
やさしさをまとった殲滅の時代
やさしさをまとった殲滅の時代
堀井憲一郎
770円385円(税込)
働く。なぜ?
働く。なぜ?
中澤二朗
770円385円(税込)
アメリカ・メディア・ウォーズ ジャーナリズムの現在地
アメリカ・メディア・ウォーズ ジャーナリズムの現在地
大治朋子
880円440円(税込)
絆の構造 依存と自立の心理学
絆の構造 依存と自立の心理学
高橋惠子
770円385円(税込)
僕がメディアで伝えたいこと
僕がメディアで伝えたいこと
堀潤
770円385円(税込)
ツール・ド・フランス
ツール・ド・フランス
山口和幸
880円440円(税込)
日本の景気は賃金が決める
日本の景気は賃金が決める
吉本佳生
990円495円(税込)
森の力 植物生態学者の理論と実践
森の力 植物生態学者の理論と実践
宮脇昭
770円385円(税込)
ビッグデータの覇者たち
ビッグデータの覇者たち
海部美知
770円385円(税込)
自分を愛する力
自分を愛する力
乙武洋匡
770円385円(税込)
「反日」中国の真実
「反日」中国の真実
加藤隆則
880円440円(税込)
韓国のグローバル人材育成力 超競争社会の真実
韓国のグローバル人材育成力 超競争社会の真実
岩渕秀樹
990円495円(税込)
ウェブでの〈伝わる〉文章の書き方
ウェブでの〈伝わる〉文章の書き方
岡本真
770円385円(税込)
中国共産党の経済政策
中国共産党の経済政策
柴田聡/長谷川貴弘
990円495円(税込)
死刑と正義
死刑と正義
森炎
770円385円(税込)
アメリカを動かす思想 プラグマティズム入門
アメリカを動かす思想 プラグマティズム入門
小川仁志
770円385円(税込)
JAL再建の真実
JAL再建の真実
町田徹
770円385円(税込)
二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想
二つの「競争」―競争観をめぐる現代経済思想
井上義朗
770円385円(税込)
経済学の犯罪 稀少性の経済から過剰性の経済へ
経済学の犯罪 稀少性の経済から過剰性の経済へ
佐伯啓思
990円495円(税込)
最高に贅沢なクラシック
最高に贅沢なクラシック
許光俊
770円385円(税込)
一生モノの英文法
一生モノの英文法
澤井康佑
990円495円(税込)
本音の沖縄問題
本音の沖縄問題
仲村清司
880円440円(税込)
勝つための経営 グローバル時代の日本企業生き残り戦略
勝つための経営 グローバル時代の日本企業生き残り戦略
畑村洋太郎/吉川良三
770円385円(税込)
不愉快な現実 中国の大国化、米国の戦略転換
不愉快な現実 中国の大国化、米国の戦略転換
孫崎享
880円440円(税込)
新・学問のススメ 生涯学習のこれから
新・学問のススメ 生涯学習のこれから
石弘光
880円440円(税込)
世界の陰謀論を読み解く
世界の陰謀論を読み解く
辻隆太朗
990円495円(税込)
生きる希望を忘れた若者たち
生きる希望を忘れた若者たち
鈴木弘輝
770円385円(税込)
「上から目線」の時代
「上から目線」の時代
冷泉彰彦
770円385円(税込)
クラウドの未来 超集中と超分散の世界
クラウドの未来 超集中と超分散の世界
小池良次
770円385円(税込)
日本の国防 米軍化する自衛隊・迷走する政治
日本の国防 米軍化する自衛隊・迷走する政治
久江雅彦
770円385円(税込)
つながる読書術
つながる読書術
日垣隆
880円440円(税込)
居酒屋の世界史
居酒屋の世界史
下田淳
770円385円(税込)
未曾有と想定外 東日本大震災に学ぶ
未曾有と想定外 東日本大震災に学ぶ
畑村洋太郎
770円385円(税込)
いつだって大変な時代
いつだって大変な時代
堀井憲一郎
770円385円(税込)
原発社会からの離脱 自然エネルギーと共同体自治に向けて
原発社会からの離脱 自然エネルギーと共同体自治に向けて
宮台真司/飯田哲也
770円385円(税込)
原発報道とメディア
原発報道とメディア
武田徹
880円440円(税込)
〈不安な時代〉の精神病理
〈不安な時代〉の精神病理
香山リカ
770円385円(税込)
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い
小川仁志
770円385円(税込)
江戸の気分
江戸の気分
堀井憲一郎
770円385円(税込)
〈わかりやすさ〉の勉強法
〈わかりやすさ〉の勉強法
池上彰
770円385円(税込)
なぜフランスでは子どもが増えるのか フランス女性のライフスタイル
なぜフランスでは子どもが増えるのか フランス女性のライフスタイル
中島さおり
770円385円(税込)
中国経済の正体
中国経済の正体
門倉貴史
770円385円(税込)
母親はなぜ生きづらいか
母親はなぜ生きづらいか
香山リカ
770円385円(税込)
走る意味 命を救うランニング
走る意味 命を救うランニング
金哲彦
880円440円(税込)
22歳からの国語力
22歳からの国語力
川辺秀美
770円385円(税込)
「天下り」とは何か
「天下り」とは何か
中野雅至
770円385円(税込)
奪われた「三種の神器」 皇位継承の中世史
奪われた「三種の神器」 皇位継承の中世史
渡邊大門
770円385円(税込)
ビジネスマンの精神科
ビジネスマンの精神科
岩波明
770円385円(税込)
日本のルールは間違いだらけ
日本のルールは間違いだらけ
たくきよしみつ
770円385円(税込)
定年からの旅行術
定年からの旅行術
加藤仁
770円385円(税込)
選ばれる男たち 女たちの夢のゆくえ
選ばれる男たち 女たちの夢のゆくえ
信田さよ子
770円385円(税込)
新しい「教育格差」
新しい「教育格差」
増田ユリヤ
770円385円(税込)
排除の空気に唾を吐け
排除の空気に唾を吐け
雨宮処凛
770円385円(税込)
イギリス型〈豊かさ〉の真実
イギリス型〈豊かさ〉の真実
林信吾
770円385円(税込)
リアルのゆくえ おたく/オタクはどう生きるか
リアルのゆくえ おたく/オタクはどう生きるか
大塚英志/東浩紀
990円495円(税込)
ケータイ世界の子どもたち
ケータイ世界の子どもたち
藤川大祐
770円385円(税込)
プロ野球の一流たち
プロ野球の一流たち
二宮清純
880円440円(税込)
妻との修復
妻との修復
嵐山光三郎
770円385円(税込)
世界を動かす人脈
世界を動かす人脈
中田安彦
880円440円(税込)
枢密院議長の日記
枢密院議長の日記
佐野眞一
1210円605円(税込)
秀吉神話をくつがえす
秀吉神話をくつがえす
藤田達生
880円440円(税込)
裁判員制度の正体
裁判員制度の正体
西野喜一
770円385円(税込)
会社コンプライアンス 内部統制の条件
会社コンプライアンス 内部統制の条件
伊藤真
770円385円(税込)
カーニヴァル化する社会
カーニヴァル化する社会
鈴木謙介
770円385円(税込)
武装解除 紛争屋が見た世界
武装解除 紛争屋が見た世界
伊勢崎賢治
825円412円(税込)
「聖書」名表現の常識
「聖書」名表現の常識
石黒マリーローズ
770円385円(税込)
最強のプロ野球論
最強のプロ野球論
二宮清純
770円385円(税込)
〈じぶん〉を愛するということ 私探しと自己愛
〈じぶん〉を愛するということ 私探しと自己愛
香山リカ
770円385円(税込)
キリスト教英語の常識
キリスト教英語の常識
石黒マリーローズ
770円385円(税込)
キリスト教文化の常識
キリスト教文化の常識
石黒マリーローズ
770円385円(税込)
万葉集入門
万葉集入門
久松潜一
770円385円(税込)
死と生の記録 真実の生き方を求めて
死と生の記録 真実の生き方を求めて
佐藤幸治
880円440円(税込)
いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ
いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ
手塚富雄
770円385円(税込)
新しい仏教のこころ わたしの仏教概論
新しい仏教のこころ わたしの仏教概論
増谷文雄
770円385円(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025