多様な民族、文化からなるアジア諸国の歴史の分岐点は、日本のみならず、
世界を変える契機にもなってきました。
講談社の「歴史はここで変わった!激動の東アジアを知る本特集」では、
厳選約90点が5/29(木)まで最大30% off!
関連の近刊はこちら(特価対象外)
Kinoppyおすすめはこちら
主なシリーズタイトルはこちら
まだまだあります。特価タイトル
関連の近刊はこちら(特価対象外)
遊牧王朝興亡史 モンゴル高原の5000年
白石典之
2310円
(税込)
30年以上モンゴル各地の遺跡を発掘してきた著者が、その成果を集成した「遊牧王朝全史」。
文献史料には表れてこない、遊牧と騎乗の起源の探究に始まる壮大な「馬と遊牧のユーラシア史」を知る必読の書。
※こちらは特価対象外のタイトルです。
Kinoppyおすすめはこちら
オードリー・タン 自由への手紙
クーリエ・ジャポン編集チーム
1430円
→
1001円
(税込)
越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年
菊池秀明
1925円
→
1347円
(税込)
張騫 シルクロードの開拓者
田川純三/井上文則
1265円
→
885円
(税込)
モンゴル帝国 草原のダイナミズムと女たち
楊海英
1375円
→
962円
(税込)
主なシリーズタイトルはこちら
中国の歴史 全12巻
中国の歴史1 神話から歴史へ 神話時代 夏王朝
宮本一夫
1485円
→
1039円
(税込)
中国の歴史2 都市国家から中華へ 殷周 春秋戦国
平勢隆郎
1705円
→
1193円
(税込)
中国の歴史3 ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国
鶴間和幸
1760円
→
1232円
(税込)
中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代
金文京
1430円
→
1001円
(税込)
中国の歴史5 中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝
川本芳昭
1430円
→
1001円
(税込)
中国の歴史6 絢爛たる世界帝国 隋唐時代
氣賀澤保規
1485円
→
1039円
(税込)
中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝
小島毅
1430円
→
1001円
(税込)
中国の歴史8 疾駆する草原の征服者 遼 西夏 金 元
杉山正明
1430円
→
1001円
(税込)
中国の歴史9 海と帝国 明清時代
上田信
1815円
→
1270円
(税込)
中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国 清末 中華民国
菊池秀明
1485円
→
1039円
(税込)
中国の歴史11 巨龍の胎動 毛沢東vs.鄧小平
天児慧
1650円
→
1155円
(税込)
中国の歴史12 日本にとって中国とは何か
尾形勇/鶴間和幸/上田信/葛剣雄/王勇/礪波護
1485円
→
1039円
(税込)
叢書 東アジアの近現代史 全4巻
叢書 東アジアの近現代史 第1巻 清朝の興亡と中華のゆくえ 朝鮮出兵から日露戦争へ
岡本隆司
2310円
→
1617円
(税込)
叢書 東アジアの近現代史 第2巻 対立と共存の日中関係史――共和国としての中国
中村元哉
2310円
→
1617円
(税込)
叢書 東アジアの近現代史 第3巻 日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか
池内敏
2310円
→
1617円
(税込)
叢書 東アジアの近現代史 第4巻 ナショナリズムから見た韓国・北朝鮮近現代史
木宮正史
2310円
→
1617円
(税込)
興亡の世界史 全21巻のうち7巻
興亡の世界史 シルクロードと唐帝国
森安孝夫
1430円
→
1001円
(税込)
興亡の世界史 モンゴル帝国と長いその後
杉山正明
1265円
→
885円
(税込)
興亡の世界史 オスマン帝国500年の平和
林佳世子
1375円
→
962円
(税込)
興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産
姜尚中/玄武岩
1210円
→
847円
(税込)
興亡の世界史 東インド会社とアジアの海
羽田正
1375円
→
962円
(税込)
興亡の世界史 大清帝国と中華の混迷
平野聡
1375円
→
962円
(税込)
興亡の世界史 スキタイと匈奴 遊牧の文明
林俊雄
1375円
→
962円
(税込)
まだまだあります。特価タイトル
講談社学術文庫
竹林の七賢
吉川忠夫
825円
→
577円
(税込)
龍の世界
池上正治
1265円
→
885円
(税込)
西太后に侍して 紫禁城の二年間
徳齢/太田七郎/田中克己/加藤徹
1485円
→
1039円
(税込)
砂漠と草原の遺宝 中央アジアの文化と歴史
香山陽坪/林俊雄
990円
→
693円
(税込)
素朴と文明の歴史学 精選・東洋史論集
宮崎市定/井上文則
1595円
→
1116円
(税込)
日本冷戦史 1945-1956
下斗米伸夫
1430円
→
1001円
(税込)
楊貴妃 大唐帝国の栄華と滅亡
村山吉廣
1100円
→
770円
(税込)
新しい中世 相互依存の世界システム
田中明彦
1210円
→
847円
(税込)
馬賊の「満洲」 張作霖と近代中国
澁谷由里
990円
→
693円
(税込)
中国侠客列伝
井波律子
1155円
→
808円
(税込)
朝鮮儒教の二千年
姜在彦
1650円
→
1320円
(税込)
永楽帝――華夷秩序の完成
檀上寛
990円
→
792円
(税込)
諸葛孔明――「三国志」とその時代
宮川尚志
990円
→
792円
(税込)
則天武后
氣賀澤保規
1265円
→
885円
(税込)
酒池肉林 中国の贅沢三昧
井波律子
1045円
→
731円
(税込)
よみがえる古代思想 「哲学と政治」講義I
佐々木毅
935円
→
654円
(税込)
宗教と権力の政治 「哲学と政治」講義II
佐々木毅
990円
→
693円
(税込)
政治学への道案内
高畠通敏
1595円
→
1276円
(税込)
大清帝国への道
石橋崇雄
990円
→
792円
(税込)
日本政治「失敗」の研究
坂野潤治
990円
→
693円
(税込)
講談社選書メチエ
「三国志」の政治と思想 史実の英雄たち
渡邉義浩
2035円
→
1424円
(税込)
戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む
上田信
1815円
→
1270円
(税込)
中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史
松下憲一
1815円
→
1270円
(税込)
中国パンダ外交史
家永真幸
1705円
→
1193円
(税込)
銭躍る東シナ海 貨幣と贅沢の一五~一六世紀
大田由紀夫
1925円
→
1347円
(税込)
近代アジアの啓蒙思想家
岩崎育夫
1815円
→
1270円
(税込)
シルクロード世界史
森安孝夫
1760円
→
1232円
(税込)
中国外交戦略 その根底にあるもの
三船恵美
1870円
→
1309円
(税込)
福沢諭吉の朝鮮 日朝清関係のなかの「脱亜」
月脚達彦
1980円
→
1386円
(税込)
長城の中国史 中華VS.遊牧 六千キロの攻防
阪倉篤秀
1485円
→
1039円
(税込)
世界のなかの日清韓関係史 交隣と属国、自主と独立
岡本隆司
1595円
→
1116円
(税込)
満蒙 日露中の「最前線」
麻田雅文
1980円
→
1386円
(税込)
感情の政治学
吉田徹
1870円
→
1309円
(税込)
ティムール帝国
川口琢司
1760円
→
1408円
(税込)
講談社現代新書
新しい世界 世界の賢人16人が語る未来
クーリエ・ジャポン
935円
→
654円
(税込)
アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治
吉田徹
1045円
→
731円
(税込)
韓国 行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩
金敬哲
891円
→
623円
(税込)
愛と欲望の三国志
箱崎みどり
891円
→
623円
(税込)
ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実
望月優大
880円
→
616円
(税込)
日本の国益
小原雅博
913円
→
639円
(税込)
古代中国の虚像と実像
落合淳思
770円
→
616円
(税込)
トウ小平
エズラ・F・ヴォーゲル/橋爪大三郎
825円
→
660円
(税込)
「反日」中国の真実
加藤隆則
880円
→
616円
(税込)
本音の沖縄問題
仲村清司
880円
→
616円
(税込)
不愉快な現実 中国の大国化、米国の戦略転換
孫崎享
880円
→
616円
(税込)
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い
小川仁志
770円
→
616円
(税込)
講談社+α新書
世界の賢人と語る「資本主義の先」
井手壮平
935円
→
654円
(税込)
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
大西広
935円
→
654円
(税込)
稲作民外交と遊牧民外交 日本外交が翻弄される理由
杉山徹宗
825円
→
577円
(税込)
2050 日本再生への25のTODOリスト
小黒一正
990円
→
693円
(税込)
ファーウェイと米中5G戦争
近藤大介
880円
→
616円
(税込)
精日 加速度的に日本化する中国人の群像
古畑康雄
880円
→
616円
(税込)
習近平のデジタル文化大革命 24時間を監視され全人生を支配される中国人の悲劇
川島博之
880円
→
616円
(税込)
金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日
牧野愛博
770円
→
539円
(税込)
まだまだあります。
日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
矢部宏治
1012円
→
708円
(税込)
安倍政権の裏の顔 「攻防 集団的自衛権」ドキュメント
朝日新聞政治部取材班
1430円
→
1001円
(税込)
シナ海域 蜃気楼王国の興亡
上田信
1870円
→
1309円
(税込)
「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズム
長島昭久
1540円
→
1078円
(税込)
秘録・日韓1兆円資金
小倉和夫
1540円
→
1078円
(税込)
砂糖と安全保障 TPP参加が領土問題を勃発させる
石川知裕
1100円
→
770円
(税込)
※表示された価格はすべて税込み価格です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2025
文献史料には表れてこない、遊牧と騎乗の起源の探究に始まる壮大な「馬と遊牧のユーラシア史」を知る必読の書。
※こちらは特価対象外のタイトルです。