お笑いに答えがないように、レシピに完璧はない。
しかし、ここに集まったレシピ(本)は
完璧を目指している。
―料理レシピ本大賞 in Japan アンバサダー・天野ひろゆき―
お待たせしました!
「第9回料理レシピ本大賞 in Japan」受賞作品がついに決定!!
Kinoppyで読める電子版をご紹介します。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<料理部門>
大賞
リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100
リュウジ
制作期間、2年超え。リュウジ@料理のおにいさん、料理研究家人生の集大成「至高のレシピ」がついに書籍化!邪道にして、至高。プロや専門家から見たら「ありえない」作り方。なのに、食べたら「これ世界でいちばんウマいわ」ってなるレシピを形にしました。食卓によく出る基本の料理100品を、邪道極まりないやり方で自分史上最高の味に変えられる「超・実用的」な一冊です。
準大賞
今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品
Mizuki
これぞ永久保存版の集大成!大人気ブロガーMizukiさんのブログ掲載のレシピを総まとめします。2014年からはじめたブログでのレシピの総数は3000以上。その中からよりすぐり500レシピを掲載。以前作っておいしかった、あの1品をすぐ検索できます。
入賞
10年かかって地味ごはん。
和田明日香
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、今では5人家族の夕飯を、お米が炊けるまでの30分ほどで作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
入賞
宇宙一ずぼら絶品めし
だれウマ
大人気料理系YouTuberだれウマの最強最新レシピ本。ガッツリ男飯から、肉魚料理、おつまみ、スイーツレシピまで3ステップでわかりやすく紹介。「ワンパン」「レンジだけ」「包丁要らず」「炊飯器だけ」など、料理に苦手意識があるずぼらな人でも大丈夫!宇宙一かんたんでおいしいご飯が食べられます。
入賞
お味噌知る。
土井善晴/土井光
『一汁一菜でよいという提案』から5年。毎日、毎食の食卓で、ユニークなお味噌汁を楽しむ土井善晴先生に、本当においしい味噌汁を習った1冊。土井先生のアシスタントを務める愛娘・光さんも大のお味噌汁派。味噌をテーマに父娘共著となる初のレシピ本となりました。心もカラダも、暮らしも整う「お味噌という発酵食品」の素晴らしさに触れてください。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<こどもの本賞>
お菓子はすごい! パティシエが先生!小学生から使える、子どものためのはじめてのお
柴田書店
パティシエ(ケーキ屋さん)は小学生女子の憧れの職業のひとつでもあり、お菓子づくりは、子どもたちにとって楽しい作業。自宅ですごす時間が増えた今、親子のコミュニケーションづくりにもうってつけのツール。お菓子づくりのプロたちに丁寧に教わりながら、自分で食べたいお菓子や、だれかにプレゼントしたいお菓子を楽しくつくる。そんなお菓子教室のような内容が詰まった1冊です。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<エッセイ賞>
おいしい子育て
平野レミ/和田誠
今までに食べた最高のごちそうは、長男出産後の産院のおにぎり。 はじめて母になった幸せのおいしさだったんです―― 幼少期のふたりの息子さんとの思い出から、育児と仕事との付き合い方やレミさん流の料理哲学まで、子育てと料理の喜びがたっぷり詰まったエッセイ集。47品のオリジナルレシピに加え、上野樹里さん、和田明日香さんとの「和田家の嫁姑鼎談」も収録。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<コミック賞>
泣きたい夜の甘味処
中山有香里
とある町に、ひっそりとたたずむ一軒の甘味処。熊と鮭が営むこのお店は、夜だけしか営業していません。提供するのは温かいお茶と、甘いもの一品だけ。今夜も、疲れて泣きたい人々がこの店に迷い込みます。夢をあきらめた夜、愛する人を想う夜、自分のことが嫌いになった夜。―そんな夜は、この店で涙を流してもいいんだよ。主人公たちが知らない、もうひとつの視点から綴った描き下ろし52Pに加え、11のお菓子レシピがついています。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<お菓子部門>
大賞
満月珈琲店のレシピ帖
桜田千尋
SNSなどで話題の架空の喫茶店「満月珈琲店」。訪れた人の疲れを癒やす、とっておきのスイーツ、フード、ドリンクを提供しています。そ見ているだけで心が浄化される満月珈琲店のメニューを、イラストと実際の写真で完全再現!描き下ろしイラストも豊富にあり、見て、作って、食べて楽しむ、満月珈琲店初めてのレシピ集です。あの美しく、どこか懐かしいメニューをあなたもおうちで再現してみませんか?
準大賞
はるあんのベストおやつ
はるあん
目指したのは、おやつを食べたくなったときすぐに、「わたしでも作れそう……! 」って思えるレシピ。でも、カンタンだからって、出来上がったときに「まあこんなもんか……」と思ってほしくない。だから、・材料と手間は最小限 ・特にコツはない ・でも、100%おいしい! つまり、「おいしさ」と「カンタン」がギリギリ両立するレシピを目指しました。
料理レシピ本大賞 in Japan 2022<プロの選んだレシピ賞>
スーパーの食材で フランス家庭料理をつくる 三國シェフのベスト・レシピ136 永
三國清三
おうちでラクしてごちそうが食べたい人、注目!フレンチの巨匠・三國シェフが教えるYouTubeの人気レシピ136品を1冊に集めた永久保存版!未公開レシピも収録!「簡単なのにお店の味!」「料理がたのしくなった!」「失敗しないコツが勉強になる!」「料理の腕が上がった!」「レジェンドから学べるなんてすごい!」「家族が喜んで食べてくれた!」など大反響です。
▲ ページトップへ
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2022