今年も角川選書のレーベルフェアを開催!
知的好奇心を刺激する豊富なラインナップを全点50%でご提供します。
【6冊 合本版】宗教・歴史・古典・妖怪の基礎知識
鎌田東二/山折哲雄/谷知子/小松和彦【編・著】/吉村武彦【編者】/上野誠【編】
10670円 → 5335円(税込)
【2冊 合本版】『武田氏滅亡』『今川氏滅亡』
平山優/大石泰史
4444円 → 2222円(税込)
【6冊 合本版】忍者本コレクション『忍者の歴史』『忍者の精神』『忍者の掟』『忍者の末裔 江戸城に勤めた伊賀者たち』『忍者の兵法 三大秘伝書を読む』『戦国の忍び』
山田雄司/川上仁一/高尾善希/中島篤巳/平山優
7563円 → 3781円(税込)
【2冊 合本版】『足利尊氏』『足利直義』
森茂暁
2992円 → 1496円(税込)
【2冊 合本版】『皇子たちの悲劇』『平安朝 皇位継承の闇』
倉本一宏
3476円 → 1738円(税込)
【2冊 合本版】『戦国大名・伊勢宗瑞』『戦国大名・北条氏直』
黒田基樹
3740円 → 1870円(税込)
【2冊 合本版】関ヶ原の戦いと大坂の陣 『黒田官兵衛・長政の野望 もう一つの関ヶ原』『大坂落城 戦国終焉の舞台』
渡邊大門
2684円 → 1342円(税込)
忍耐と家臣たちの結束で江戸開幕を成し遂げた神君・家康――しかしその従来像は「松平・徳川中心史観」、つまり歴史の結果を必然とした予定調和の産物にすぎない。果たして桶狭間敗戦後、青年期の家康=松平元康は、いかに今川家の従属から独立し敵対していったのか。同時代にみられる「戦国大名」と「国衆」との関係のあり方を踏まえつつ、父・広忠時代からの松平氏の歩みや今川義元の三河支配とその実態を徹底検証。真実の家康像を提示する。