年末に『本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020』が発売されました。
これに合わせ、過去に受賞した作品はもちろん、さまざまな時代小説をピックアップしました。
対象作品、
約770点
が
ポイント30倍
です。
戦国時代
江戸時代<捕物帳・武家など>
江戸時代<市井・人情など>
人気長編シリーズ
幕末~大正時代
まだまだあります!
「本屋が選ぶ時代小説大賞」
本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020【文春e-Books】
オール讀物編集部
454円
2010年代の読むべき作品がわかる! 珠玉の時代小説リスト
ベテラン書店員がその年一番面白いと思った作品を選ぶ「本屋が選ぶ時代小説大賞」。歴代受賞者インタビューをはじめ、各年の読むべき時代小説20~30作品の紹介が一冊になりました。2010年代の時代小説の魅力を網羅した完全保存版です。
(こちらは対象外です。)
「本屋が選ぶ時代小説大賞」過去受賞作品
熱源
川越宗一
1481円
14pt
→
420pt
2019年 第9回 受賞作品
降りかかる理不尽は「文明」を名乗っていた。樺太アイヌの闘いと冒険を描く前代未聞の傑作!
文明を押し付けられ、それによってアイデンティティを揺るがされた経験を持つ二人が、樺太で出会い、自らが守り継ぎたいものの正体に辿り着く。
葵の残葉
奥山景布子
800円
8pt
→
240pt
2018年 第8回 受賞作品
石高わずか三万石の尾張高須の家に生まれた四兄弟は、縁ある家の養子となる。幕末の激動期、官軍・幕府に別れて戦う運命に。
兄弟の誰か一人でも欠けていれば、幕末の歴史は変わった――。
会津執権の栄誉
佐藤巖太郎
649円
6pt
→
180pt
2017年 第7回 受賞作品
狙いはただひとつ。伊達政宗の馘(くび)――。
長く会津を統治した芦名家で当主が殺され、常陸の佐竹家より婿養子を迎える。家中に軋轢が生じ、北からは伊達政宗の脅威が迫る。
戦国時代
明智光秀をめぐる武将列伝
海音寺潮五郎
704円
7pt
→
210pt
2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』の最終回も2/7に迫っています。最後に復習を。
名著『武将列伝』から光秀自身と、彼に関わる武将の列伝を新たに編んだのが本書である。
斎藤道三、織田信長、 豊臣秀吉、前田利家、明智光秀、黒田如水、徳川家康の七人を収録する。
宇喜多の捨て嫁
木下昌輝
731円
7pt
→
210pt
戦国時代の備前の国で宇喜多直家は権謀術策を縦横無尽に駆使し、成り上がっていった。
娘の嫁ぎ先を攻め滅ぼすことも厭わず、権謀術数を駆使して戦国時代を駆け抜けた戦国大名・宇喜多直家。
裏切りと策謀にまみれた男の真実の姿とは一体……。
信長の棺 上
加藤廣
509円
5pt
→
150pt
信長の棺 下
加藤廣
546円
5pt
→
150pt
宗麟の海
安部龍太郎
1091円
10pt
→
300pt
天地に燦たり
川越宗一
719円
7pt
→
210pt
会津執権の栄誉
佐藤巖太郎
649円
6pt
→
180pt
夏草の賦(上)
司馬遼太郎
556円
5pt
→
150pt
夏草の賦(下)
司馬遼太郎
556円
5pt
→
150pt
主君 井伊の赤鬼・直政伝
高殿円
800円
8pt
→
240pt
とっぴんぱらりの風太郎(上)
万城目学
713円
7pt
→
210pt
とっぴんぱらりの風太郎(下)
万城目学
685円
6pt
→
180pt
もっと見る
江戸時代<捕物帳・武家など>
大名倒産 上
浅田次郎
1454円
14pt
→
420pt
借金の積もり積もること二百年、御家を救う唯一の手立ては計画倒産!?
丹生山松平家三万石を襲いだばかりの若き殿様は江戸城で脂汗を垂らしていた。
――御尊家には金がない。
老中からの宣告に慌てて調べてみれば藩の経済事情は火の車であった。
斬鬼たち 八丁堀「鬼彦組」激闘篇
鳥羽亮
673円
6pt
→
180pt
八丁堀「鬼彦組」激闘篇シリーズ、第八作。
両替屋の主と手代が日本橋川の際で一刀のもとに斬り捨てられた。
新十郎たち「鬼彦組」に奉行から事件解決の命が下る。
動きだす奉行所の同心たちに、腕の立つ闇の者どもが次々と襲い掛かるが……。
大名倒産 下
浅田次郎
1454円
14pt
→
420pt
平蔵の母
逢坂剛
1637円
16pt
→
480pt
幻の声 髪結い伊三次捕物余話
宇江佐真理
509円
5pt
→
150pt
武士の流儀(一)
稲葉稔
695円
6pt
→
180pt
怪盗 桐山の藤兵衛の正体 八州廻り桑山十兵衛
佐藤雅美
700円
7pt
→
210pt
夢幻の扉【文春e-Books】
佐藤巖太郎
278円
2pt
→
60pt
真っ向勝負 火盗改しノ字組(一)
坂岡真
695円
6pt
→
180pt
柳生十兵衛七番勝負
津本陽
473円
4pt
→
120pt
剣客群像
池波正太郎
509円
5pt
→
150pt
将軍の子
佐藤巖太郎
1204円
12pt
→
360pt
もっと見る
江戸時代<市井・人情など>
まんまこと
畠中恵
646円
6pt
→
180pt
ふうわり心が温まる畠中恵ワールド。「まんまこと」シリーズ第1弾!
江戸は神田、玄関で揉め事の裁定をする町名主の跡取りに生まれた麻之助。このお気楽ものが、町の難問奇問に立ち向かう。
ある日、女好きの悪友・清十郎が「念者のふりをしてくれ」と言ってきた。嫁入り前の娘にできた子供の父親にされそうだという。本当の父親は一体誰なのか!?
出世商人 (一)
千野隆司
637円
6pt
→
180pt
薬種問屋に奉公していた文吉は、父が急逝し、家業の艾屋を継ぐ事となった。形見は古い店と十両を超す借財。
しかも、借金の形(かた)に己の命までもかけられてしまい――。
絶体絶命の返済期限が迫る中、文吉に一発逆転の策はあるのか?新シリーズ第一弾!
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び
大島真寿美
1481円
14pt
→
420pt
あかね空
山本一力
639円
6pt
→
180pt
つまをめとらば
青山文平
649円
6pt
→
180pt
銀の猫
朝井まかて
719円
7pt
→
210pt
寅右衛門どの 江戸日記 人情そこつ長屋
井川香四郎
685円
6pt
→
180pt
江戸の夢びらき
松井今朝子
1819円
18pt
→
540pt
若冲
澤田瞳子
695円
6pt
→
180pt
駆け入りの寺
澤田瞳子
1728円
17pt
→
510pt
絵ことば又兵衛
谷津矢車
1637円
16pt
→
480pt
嵯峨野花譜
葉室麟
664円
6pt
→
180pt
もっと見る
人気長編シリーズ
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
池波正太郎
8500円
85pt
→
2550pt
テレビドラマ化、舞台化、漫画化など、大人気の鬼平シリーズを全話収録したシリーズ全24巻(文春文庫)の合本。
江戸幕府の火付盗賊改方の長官・長谷川平蔵は、世の盗賊たちから“鬼の平蔵”と恐れられている。しかし、ときには捕らえた盗賊にも情けをかける、心優しき男。
合本 御宿かわせみ(一)~(三十四)【文春e-Books】
平岩弓枝
12050円
120pt
→
3600pt
江戸情緒をたたえた捕物帳でロングセラーとなった大人気シリーズ「御宿かわせみ」の既刊34巻(文春文庫)を1冊にまとめた合本。
江戸の大川端にある小さな旅籠「かわせみ」。若き女主人るいは、元・同心の娘。町を行きかう人びとがひと時のやすらぎを求めて投宿する。ときに、表沙汰にできない厄介ごとを胸に秘めて……。
鬼平犯科帳[決定版](一)
池波正太郎
658円
6pt
→
180pt
池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
池波正太郎/逢坂剛/上田秀人/梶よう子/風野真知雄/門井慶喜/土橋章宏/諸田玲子
741円
7pt
→
210pt
鬼平犯科帳の世界
池波正太郎
537円
5pt
→
150pt
新・御宿かわせみ
平岩弓枝
571円
5pt
→
150pt
「御宿かわせみ」ミステリ傑作選
平岩弓枝/大矢博子
686円
6pt
→
180pt
合本 秋山久蔵御用控 全30巻【文春e-Books】
藤井邦夫
15556円
155pt
→
4650pt
恋女房 新・秋山久蔵御用控(一)
藤井邦夫
695円
6pt
→
180pt
妖談うしろ猫
風野真知雄
546円
5pt
→
150pt
赤鬼奉行根岸肥前
風野真知雄
581円
5pt
→
150pt
眠れない凶四郎(一) 耳袋秘帖
風野真知雄
630円
6pt
→
180pt
もっと見る
幕末~大正時代
燃えよ剣(上)
司馬遼太郎
637円
6pt
→
180pt
武州から出てきた土くさい田舎剣士、土方歳三。天然理心流四代目の剣豪、近藤勇と出会ったとき、歳三の人生、そして幕末史は回転し始める。
近藤局長、土方副長の体制で本格始動した京都守護職配下の新選組。池田屋事件などを経て、新選組とともに歳三の名もあがっていくが――。
最後の将軍 徳川慶喜
司馬遼太郎
518円
5pt
→
150pt
2021年大河ドラマ『青天を衝け』が2/14スタート!登場人物の一人、徳川慶喜を予習!
文久二年、将軍後見職として華々しく政界に登場した、のちの十五代将軍徳川慶喜は、優れた行動力と明晰な頭脳をもって、敵味方から恐れと期待を一身に受けながら、抗しがたい時勢にみずから幕府を葬り去った。
“最後の将軍”の生涯。
燃えよ剣(下)
司馬遼太郎
637円
6pt
→
180pt
熱源
川越宗一
1481円
14pt
→
420pt
わが殿 上
畠中恵
1182円
11pt
→
330pt
壬生義士伝(上)
浅田次郎
667円
6pt
→
180pt
壬生義士伝(下)
浅田次郎
667円
6pt
→
180pt
虎狼は空に 小説新選組
津本陽
584円
5pt
→
150pt
潮待ちの宿
伊東潤
1454円
14pt
→
420pt
おもちゃ絵芳藤
谷津矢車
773円
7pt
→
210pt
葵の残葉
奥山景布子
800円
8pt
→
240pt
東京、はじまる
門井慶喜
1637円
16pt
→
480pt
もっと見る
まだまだあります!
合本 陰陽師(一)~(十二)【文春e-Books】
夢枕獏
4981円
49pt
→
1470pt
時は平安時代、京の都に安倍晴明という名高い陰陽師がいた。まだ闇が闇として残り、夜になれば人も、鬼も、物の怪も、同じ都の暗がりに、息をひそめて住んでいた時代――。
安倍晴明は、この世ならぬ不可思議な難事件をあざやかに解決する。親友の源博雅と力を合わせて物の怪に挑む大ヒットシリーズ!
合本 三国志【文春e-Books】
宮城谷昌光
7222円
72pt
→
2160pt
徳を失い腐敗した後漢王朝の悲劇から、壮大な叙事詩がはじまる――。
その緻密さと迫力で大反響を呼んだ宮城谷版「三国志」が、ついに合本となって登場!
正史に基づいた、かつてない「三国志」の第1巻から12巻まで全12冊を収録。
炎環
永井路子
620円
6pt
→
180pt
悪左府の女
伊東潤
800円
8pt
→
240pt
おちくぼ物語
田辺聖子
713円
7pt
→
210pt
源平六花撰
奥山景布子
590円
5pt
→
150pt
姫神
安部龍太郎
667円
6pt
→
180pt
合本 山本周五郎名品館【文春e-books】
山本周五郎/沢木耕太郎【編】
3149円
31pt
→
930pt
司馬遼太郎短篇全集 第一巻
司馬遼太郎
1667円
16pt
→
480pt
泣き虫弱虫諸葛孔明 第壱部
酒見賢一
834円
8pt
→
240pt
信長 空白の百三十日
木下昌輝
910円
9pt
→
270pt
おらんくの池
山本一力
537円
5pt
→
150pt
もっと見る
※実際のポイント数は、ご購入画面でご確認ください。
※表示価格はすべて税抜価格です。
▲ ページトップへ
©文藝春秋
紀伊國屋書店 Copyright by Kinokuniya Company Ltd.2021
ベテラン書店員がその年一番面白いと思った作品を選ぶ「本屋が選ぶ時代小説大賞」。歴代受賞者インタビューをはじめ、各年の読むべき時代小説20~30作品の紹介が一冊になりました。2010年代の時代小説の魅力を網羅した完全保存版です。
(こちらは対象外です。)